スポンサーリンク

やっぱり下げたけど、ちょっと肩透かしのタイ株

スポンサーリンク
未分類
スポンサーリンク

今日のタイ株 2021年6月28日

SET指数 1,579.17

ども、おっさんマガジン編集長です。

本日のタイ株は下落。

昨日の段階でレストランでの店内飲食が禁止が決定され

準ロックダウンと言ってよい状況となる事となった本日でしたが

もっと大きな下落を予想する中肩透かしを食らった感じです。

まぁこれからジワジワと下がっていくのかも知れませんが

まずはそれほど大きな下落にならず良かったです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

持ちこたえはしたけれど

直近でスイング対象としている銘柄達はほぼ持ちこたえたと言っても良い状況ですが、

今後どうなるか全く分かりません。

政府は今回の準ロックダウン的対応は30日間と発表しており、

15日毎にCovid-19の状況を確認するとしています。

正直、今回のように昨日の今日でルールを変更するので、

1週間前の発表さえも信じることは出来ません。

ましてや15日前の検討なんて意味ありません。

なので、期待せずに待つことにしましょう。

売り逃げが正解だったアフターコロナ銘柄

一旦凄い勢いで騰がっていた観光業を始めとしたアフターコロナ銘柄でしたが

現在爆下がり中です。

見事過ぎるほどに山なり相場のチャートを形成しています。

まいったね、こりゃ。

 

山の頂上付近で買い増しや仕込みをした方は最悪な状況ですね。

コロナが終わる頃には当然復活する銘柄とはいえ、

一体いつになるのやら。

全く終わりが見えない戦いになっています。

コロナワクチンは万能薬じゃないよ

そもそもワクチンは、接種したからといって感染を完璧に防ぐことなんて出来ません。

感染する可能性を下げ、感染し発症したとしても軽症で済む可能性を高めるだけ

あと、追加するとすれば、ワクチンを打ったという安心感くらいでしょうか。

 

欧米の方ではワクチン接種したらマスクなんて必要無いし、スポーツもライブも行き放題!

みたいなノリでやってますが、あれは経済を正常化しないと

コロナで死ぬより死者が多いし、こっちの方が儲かると上級国民が決めただけです。

 

確かに大谷翔平選手の大活躍を空席の無いスタンドで見るのは最高かと思いますが、

ほとんどマスクしてる人なんていないし、こんご感染が拡大したらどうするんだろうな

とは思います。

しかし、国として決定したこと。

それで大多数の人が幸せになり、株価も上がり、給与水準も上がり続けているなら

ずっとデフレに苦しみ、税金は上がり、給与は下がり続けるよりいいと思います。

 

なんの話しているのか分からなくなってきましたが、

早くレストランで気兼ねなく焼肉とかお寿司が食べたいねってことですね。

はい。

 

今週のタイ株

コロナの感染拡大前の状態で、騰がり続ける相場は存在しないから

1,575くらいまでは下がるかもねーって思ってましたがあっという間にその水準まで来ました。

しかも、何派目か分からないコロナ感染拡大付き。さらに死者数も増えつつある。

ということで、今日はそこまで大きな下落にはなりませんでしたが、

今週大きく下がってもおかしくはない相場状況です。

 

ちょっと下がったからといって全力買いすると後から大きな後悔をすることになりかねないので

買うにしても常に余力を残して少しずつ刻んでいきましょう。

 

ただ、下がり続けるような状況ではなく、

今回の準ロックダウンで直近では下落予想とはいえ、長期的にはまだ騰がっている途中。

アフターコロナ関連株が騰がってくるはずですので、

良き仕込み場を探しながら注視していきましょう。

 

ではでは。