スポンサーリンク

タイ株はギリギリプラスで終えるもアジアヨーロッパ軒並み反落開始

スポンサーリンク
未分類
スポンサーリンク

今日のタイ株 2021年8月26日

SET指数 1,601.91

ども、おっさんマガジン編集長です。

本日のタイ株は続伸。

しかし、寄付きの株価と大引けの株価が0.08baht差で上げというだけで

日足としては十字線が出てしまいました。

十字線はトレンド転換時に出やすいと言われています。

そして明日は我らがタイ株の下落する日と言われている金曜日。

完全に下落するフラグが立ってしまったタイ株SET指数です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

本日のトレード

昨日は負けたからと熱くなってはいけないといいつつ

実は勢いで買ってしまったSCCを1ティックで利確。

後は皆が安値で7UPを仕込んだ時に私は下手くそで損切してしまったので

今日買って売ってを2回やってデイトレード。

2つで2,000bahtほどの利確となりました。

 

また、昨日SCCと同様に買ったUKEMとPTTはまだ保有。

PTTはちょこんと株価が跳ねたタイミングでの買いなので、

高値掴みとなるかも知れません。

現在の37bahtから34baht程度までは下がるかもなと思っていますが、

いずれ騰がってくる銘柄だと思うので損切は慎重にしようと思います。

 

 

損切りは早いに越したことはないと最近考えて

バンバンバンバン損切りしてましたが、

それが完全に裏目に出た今回の世界的な株価上昇。

結果論とは言え、痛い。痛すぎる。

 

SET指数は、一旦1,600で落ち着くのか、

それとも急落か、はたまた続騰するのか分かりませんが、

焦り過ぎの損切りはよくありませんね。

 

ほんと株って難しい。。。。

タイ株どうなる

さて、タイ株はどうなるのか全く分からない状況ではありますが、

嫌な感じをひしひしと感じています。

 

まず仮想通貨に反落の兆し。

最近は株価と仮想通貨の動きの相関性は否定できないと考えています。

まぁ、お前の考えじゃなくて数値使って計算しろよって話なんですが、

そこまでやれるほどしっかりした人間でありません。

 

次に各国の株価動向。

今日、タイ株はなぜか下がりませんでしたが、

アジア各国並びにヨーロッパは軒並み下げている本日。

ヨーロッパはまだどうなるか分かりませんが、

ここから反転してプラスで終わるようなことは無いかと思っています。

 

普通に行けば、今夜のアメリカ株も下げそうなものですが、

いつもいっつも反対を行く逆神様を発揮しているので、

実際どうなるんでしょうか。

 

凡人が考えると普通に考えて下げそうなので、

もうちょっと保有株減らしても良いかなとは思ったのですが、

とりあえず保有したまま明日を迎えることにしました。

 

先日はSET指数が1,550で押し戻されると考えて、逆に爆上げしてオプションで爆損。

今回は逆に、1,600から下がらずに、

むしろもうちょっと株価を上げていくと期待して迎える明日の動向。

要チェックです。

 

さぁ、どうなるかな。

オプションみたいに激しく動くことは無いので、

ケガをしたとしてもそこまでの被害はないはずですが、

想定していない事故が頻発している最近の私のトレード。

 

リスクを過少評価しすぎてるんだと思います。

 

また明日も大きくマイナスになるようだったら、

スイング禁止して、しばらくデイトレのみにするべきかも知れません。

ずっとというわけではなく、時合いを掴めるまで。

それか、ロットを極端に減らすかですね。

 

取り戻そうと熱くなってトレードするとろくなことになりませんので、

冷静にトレード出来る環境を自分で考えていきたいと思います。

 

さて、明日のタイ株はどうなるか。

ではでは。