ども、おっさんマガジン編集長です。
今週も無事ダイエットを継続する事ができました。
今の所、週足ベースで見た時には体重は減り続けていますが
ストレス発散の為にビール飲んだりすると日足で見るとサクッと体重は増えるので
長期スパンで考えて、1日2日の体重変化なんて気にせず
投資と同じく長く続けることが大切かと思います。
体重推移
8月22日 | 月 | 84.2 |
8月23日 | 火 | 84.4 |
8月24日 | 水 | 84.8 |
8月25日 | 木 | 84.7 |
8月26日 | 金 | 83.8 |
8月27日 | 土 | 83.2 |
8月28日 | 日 | 82.8 |
今週の平均体重は、83.99㎏となりました。
先週の平均体重が84.49㎏でしたのでマイナス0.50㎏にてフィニッシュ。
途中ビール飲んだりポテチ食べたりして急騰しましたが。
その塩分と水分が抜ける時にはガクンと体重が落ちました。
この事から、まだまだ水分次第で体重なんてどうとでもなるってことです。
1キロや2キロの変動など80キロを超える体重のデブからしたら誤差。
細かい事は気にせず、のんびり体重を減らせれば良いですね。
食べ物
このくらいのデブ具合いだと、
野菜食べた方が良いとか、脂モノ控えるとかお米を我慢するとか
そんな大きな目標を立てる必要はないという事が分かってきました。
今回再びダイエットを始めた直後は
お米食べるの我慢して、野菜を沢山食べてどんどん体重を減らしてやるぞと意気込んでいたのですが、
最近は昼間にぶっかけ飯食べるし、金曜日の夜は久しぶりにマックだったりで
結構なジャンキー具合です。
腹筋が割れてるの見えるかな、見えないかなみたいなレベルまで行かない限り、
何を食べるかはあまり気にせず、気にするべきは絶対的に食べる量です。
どれくらいの頻度でジャンクフードを食べようと、
食べる量さえ少なければ太りようがありません。
カロリーゼロの水ばっかり飲んで太るのは不可能だというのと同じで
カラダに量を入れない限り太れるはずが無い。
精神論じゃなくて物理的にそうですよね。
下手に気合を入れ過ぎて、野菜縛りとか油物全部控えるとか
超絶意識高い系ならまだしも、40歳でデブってるようなそもそもの意識低い系の私達は
無理して途中でダイエットを諦めてやめてしまうくらいなら
食べたいものを食べるけど、その量を抑える。
何食べてもいいけど、満腹までは食べない。
という感じで、来週も頑張って行きましょう!
ではでは。