今週の体重報告
ども、おっさんマガジン編集長です。
本日にて6月も終了。
世界の株価同様に、私の体重も上がったり・下がったりを繰り返していますが、
着実に減少傾向にあります。
ちょっと食べすぎたり、飲み過ぎたり、それが着実に翌朝の体重に反映され
小さな反発も有りながらも、少しずつ減っています。
保有銘柄の株価はこうならない事を願うのみですがw
体重推移
2020年6月度
- 24日[水] 77.2kg 23.2km + 19.7km
- 25日[木] 76.6㎏ 23.3km + 20.4km
- 26日[金] 76.6kg 膝裏のスジ痛し
- 27日[土] 76.9kg 釣り
- 28日[日] 78.1kg 膝裏のスジ痛し
- 29日[月] 78.4kg 安静
- 30日[火] 78.2kg 安静
平均体重 77.43kg 先週比 ー0.61kg
最近は運動前にしっかり屈伸運動などでカラダをほぐしてから自転車に乗るようにしてはいるものの、
右ひざ裏のスジが痛くなる状況が続いています。
少し前までは左の同じ箇所だったので、カラダが無意識に左足をかばって右足に負担が掛かっているのかも知れません。
いずれにせよ、まだまだ自転車レベルが低いってことですね。
YouTubeの自転車乗りチャンネルで勉強したいと思います。
私の場合は、ダイエットの運動の一環としての自転車ですので、
痛みをごまかしながら乗るほどのものではありません。
歩行に何をきたすようだと、仕事にも影響がないとは言えませんし、
大人しく筋トレにシフトしていこうと思います。
まずは大きな筋肉として、太ももと、背筋をメインにダンベル運動ですかね。
情けないことに全く筋肉の無い状況ですので、少しずつやっていきます。
6月度の減量結果
3月24日の88.7kgから始めて2か月強。
本日の体重が78.2kgですので、約10kg程度の体重減少となっています。
細かく見ると、
98日が経過し、10.5kgの減少。
1日あたり107gの減少です。
1ヶ月当たり3.21kg減少となっています。
現在の1ヶ月の体重減少目標は、2.5kg程度で考えているので
今のところは計画通りとなっています。
ということで、数値的には
本日が78.2kgなので、7月末には75.7kgになっている予定です。
とはいえ、該当日1日の体重はそこまで重要ではなく、
あくまでも1週間の平均体重で考えています。
その日1日の体重減らしたいだけなら、
水を摂取しなければあっという間に2kg程度は絞れてしまいますから。
意味がありません。
カラダの「水分量」を減らして体重計で表示される数字を減らすのではなく、
あくまでも「脂肪量」を減少させることが重要です。
まぁ、朝イチで体重計乗って、減ってたらテンション上がるのはダイエッターの性みたいなものなのでそれはそれ、これはこれ。ですが。
体重目標69キログラム
現在目標としている体重は69kg。
当初の予定では、10月末を持って減量は終了となる予定です。
あと4月で2.5kgずつ減らしていき、もう10キロ減らして終了ですね。
細かく見ると、
本日の体重が78.2㎏で、目標が69kg。
78.2kg-69kg=9.2kgの減量が必要。
9.2kg÷78.2kg=0.1176で、
本日の体重から約11.8%の減量が必要です。
こうやって考えると、
これまで4,5,6月の約90日のダイエットを継続していますが、
ここからさらに7,8,9,10月の約120日の継続が必要です。
計算するんじゃなかった(-.-)道のりは果てしなく遠い事に気付いてしまった感。。。
と、少し思ってしまいましたが、現実は非常です。
カラダにこびりついている脂肪は自分の意思を持って減らそうとしない限り
自然と減る事はありません。固い意志を持って臨むしかない。
ライザップなどの個人指導のインストラクターを付けて
強制的にトレーニングに導いて貰うことで自分の意志のみに頼らない方法もあります。
こうした他の人の協力をまさに「買う」事もバンコクでも可能ではありますが、
そのサービスとダイエット結果を買うくらいなら、
それをケチって株を買いたい(●´ω`●)
4年前に行った禁煙も
特に禁煙グッズや本や医者に掛かることもなく、
気合いで乗り切ったので、ダイエットも同じように乗り切れるんじゃないかと思っています。
道のりは遠く、まだまだ果てしないですが、
まずは7月度目標の76.5㎏を目指す。
またその手前の毎週の平均体重を先週よりも100gでもいいから着実に減らしていく。
これを愚直に繰り返すのみです。
まずは目先の簡単な目標から一つずつクリアしていこうと思います。
そして私のダイエットだけではなく、
あなたのダイエットが成功する事を願っています。
一緒に頑張りましょう(●´ω`●)
ではでは。