今週の体重報告
ども、おっさんマガジン編集長です。
仕事も再開となり、忙しい日々が戻ってきそうですが、
まだまだコロナの影響は強く、売上なども戻ってくるのは先になりそうですね。
株価こそ戻りつつありますが、現状の実態経済との乖離は大きく
また再度急落してもなんら不思議ではありません。
そんな中、着実に進めているダイエット。
株価も仕事もリスクコントロールなど、
ある程度は自分で調整することは出来ますが、
どうしても周辺環境というか、周りの方々に助けて頂く必要があります。
しかしダイエットは違います。
自分との戦い。甘くしようと思えばいくらでもユルくする事が出来ます。
そんな中、今週はとうとう目標の半分、10kgの減量をまずは達成しました。
あと10kg。頑張るぞ。
体重推移
2020年6月度
- 3日[水] 80.7kg 41.4km
- 4日[木] 79.9㎏ 32.6km
- 5日[金] 79.6kg 29.4km +29.4km
- 6日[土] 78.9kg 38.4km
- 7日[日] 78.2kg 29.6km +26.3km
- 8日[月] 78.0kg 29.2km
- 9日[火] 77.7kg
平均体重 79.00kg 先週比 ー1.93kg
アホかっていう自転車に乗っている時間が長いです。
1回につきざっくり90分くらいですが、その要因は一つ。
YouTubeを聞きながらのんびり乗っているためです。
理由としては、家ではダラダラとYouTubeを見るのは禁止で
そんなことしてるくらいなら勉強する事を目標にしているから。
なんだかんだで、勉強しようとすると他に色々やりたい事が出てくるのが不思議でしょうがないです。
自転車に乗っている時だけ罪悪感無くYouTubeを見れるので
違●アップロードと知りつつ、HUNTER×HUNTERを流し続けていたら
こんなことになっていました。
たった一週間で300km弱。1ヶ月で1000km余裕で超えてくるペースです。
凄いな。
今後は雨期で、朝晩が雨の日も増えてきて、
なんだかんだと走行距離は減ってくると思いますが、
とりあえず今のところ体重減にはつながっているので良しとします。
陸上選手の身体比較:脂肪を減らすのが最優先
筋トレ主体⇒短距離走選手の筋骨隆々としたカラダに近づく
自転車主体⇒長距離選手の細っいヒョロヒョロのカラダ。
男としてどちらが良いと言われれば当然筋骨隆々でしょう。
しかし、今の私はまだお腹ポヨポヨのデブ。
どちらのカラダにも程遠いです。
だったらということで、
今のところ減量に繋がっている自転車を続けようと思います。
筋トレもやってはいますが、そう簡単に結果が出るような簡単な物ではありません。
結果が出るのに時間が掛かるということは、
ただでさえ大好きな食べたいものを我慢しているで、
ストレスも溜まっており、さらに体重も減らず、見た目の筋肉も付いてこないとなると
ダイエット自体を諦めてしまいかねません。
ということで、3か月で10キロくらいの体重減にはつながっている今の方法を続けたいと思います。
これで筋量がおちて代謝が下がって、
目論みと異なり、完全に体重減がストップするようなことになれば
いよいよ筋トレに力を入れる必要がありますね。
体重88キロ⇒78キロで10kgの減量に成功
3月25日から再開したダイエット企画。
88kg⇒68kgの20kg減を目標としたものでしたが、
とりあえず自転車に乗ることと食事制限で
目標の半分の10kgの減量に成功しました。
せいぜい4,5kg体重が落ちた程度だと、

こんなもんちょっと食べ放題行ったらすぐ体重戻るわ
とか思っていましたが、
10㎏となるとそうそう簡単には戻りません。
水を死ぬほど飲んでもここまで飲めませんし。
さすがに少しは脂肪も落ちてきたのではないかと思います。
当然筋量も落ちているとは思いますが、これはしゃーない。
体重を減らした後に、しっかり筋肉をつけていきたいと思います。
こんなココロの弱いおっさんが、筋トレと言う名の己との戦いに勝てるかどうかは分かりませんが…
ということで、先週もまた1週間ダイエットを諦めることなく続けることが出来ました。
今週もココロが折れることの無いよう頑張っていきたいと思います。
先週は、ドカ食い日を作らなかったので、
今週あたり好きなモン食べる日を作りたいと思います。
ではでは。