スポンサーリンク

体重変化 2019年2月24日~3月2日 減量・ダイエット

スポンサーリンク
■ダイエット
スポンサーリンク

今週の体重報告

ども、今週はちょっとお昼も少なめにしようかなと思って

水曜日までは我慢したけど、

その反動で木曜日、金曜日のランチタイムに

爆食いしたおっさんマガジン編集長です。

 

頑張り過ぎはダメですね。

やっぱり夜だけしっかり節制して、

朝・昼は自由に食べます。じゃないと続けられません。

 

「自由に食べる」と「爆食い」はかなりの違いがあって、

ストレス性の「爆食い」は必要以上に食べるので

お金の面でも、身体の面でもいいことないです。

あくまで「適量を自由に食べる」がいいですね。

 

さて、今週の体重推移です。

先週はとうとう週間平均体重で増加となってしまいましたが、

今週はどうなったのでしょうか。

2月24日~3月2日
腕立て伏せのフリした角度30度くらい腕を曲げる運動 〇/×

  •   24日[日] 81.8kg × 豆腐カレー
  •   25日[月] 80.9㎏ ○ 焼きそばソバ抜きエリンギがソバ役
  •   26日[火] 81.2kg × ガイヤーンとサラダ
  •   27日[水] 81.4kg ○ フライドチキンとサラダ
  •   28日[木] 81.2kg × 豚しゃぶサラダ
  •    1日[金] 81.3kg × カップラーメン
  •    2日[土] 81.3kg × 帰宅したときの体重。晩飯はやよい軒
    平均体重 81.30kg 先週比 +0.58kg

今週は順調に体重を減らすことが出来ました。

ただ、途中まで昼飯を少なくするという、

あんまりカラダに良くない、続きもしない減量をしてしまったので、

来週は運動と、夜飯のコントロールで減らしていきたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

釣りは運動にもなる

運動で思い出しましたが、今日は太ももが筋肉通です。

昨日の堤防での釣りが効いたみたいです。

サビキ釣りのごくごく簡単な釣りでしたが、サビキだけだと釣れないので、

エサもつけて釣りをしました。

 

ちなみにエサは、日本でよく使う便利な「オキアミ」のようなものはタイには売っていないので、

私はMAKROで冷凍むきエビを買って、釣り針サイズに切って使っています。

冷蔵で氷で冷やされている頭つき、殻付きのエビを買ってきて

切り分けても良いですが、歩留まりがあまりに悪いので

最終的に「冷凍尾付きむきエビ」に落ち着きました。

 

気合入れて釣りにいくときは、魚市場で生きたエビを買うこともありますが、

手間も時間も掛かるので一度しかやったことはありません。

ただ、比較にならないくらい「活エビ」は釣れます。

 

ちょっと話がズレました、すみません。

この釣りの時の「エサを釣り針につける行為」が運動になったようです。

  1. 切ったエビを釣り針につける
  2. エサ取りの魚だらけで、1分もしない内にエサ無くなる
  3. リール巻き上げる(水深は20メートル程度)
  4. 地面に置いていあるエサを付ける為にかがむ
  5. 1.に戻る

上記を、朝の6時から12時までぶっ続けでやっていました。

「中腰ではなく、う〇こ座り」の位置まで腰を下げるので

スクワットと違って、ヒザには悪いですが、

まぁ大丈夫でしょう。

 

私は残念ながら船酔いするので、

船釣りであれば、酔ってダウンして寝ている時間もあるんですが、

堤防釣りだとそれも無いし、汗もかくのでどんだけ水分とってもトイレ休憩も無いので、

ひたすらエサ付けて、エサ取られて、エサ付けて、たまに小ぶりな魚が釣れて

というのをひたすらぶっ続けて、無事に筋肉痛になりました。

 

普通のスクワットはどれだけ強度を下げても6時間は出来ませんが、

釣りならのんびりとずっと続けて、さらに楽しむことが出来ます。

まぁ、まともな魚は釣れませんが、私は十分に楽しむことができます(^^)/

基本的に田舎モンなので、バンコクの喧騒よりは海とか山とかの方が好きです。

 

さて、3月に突入し1月からのダイエットで5キロほど減っています。

月間で見ると2.5キロ程度しか減っていませんが、

無理はしていないのでこんなもんでしょう。

その分リバウンドはしづらいと思うので、

また来週も夜に爆食いだけは気を付けて

他は自由にやっていきたいと思います。

ではでは。
にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村