スポンサーリンク

体重変化 2019年2月3日~2月9日 減量・ダイエット

スポンサーリンク
■ダイエット
スポンサーリンク

今週の体重報告

どうも、おっさんマガジン編集長です。

今週も体重報告の日となりました。

 

皆さんは今週はいかがでしたでしょうか。

私は、今のところ順調に体重も減ってきています。

 

食べ過ぎた日、油っこい物ばかり食べてしまった日もあるかも知れません。

しかし、そこで諦めてしまわず、次の食事からまた正していきましょう。

 

たった一回の食事ですべてがダメになる事はありません。

逆に、たった一回の食事を減らしたりしても意味はありません。

 

「継続」が大事です。

 

夏に向けて良い身体でビーチに行く為に頑張りましょう。

 

ビーチに行かなくても、メタボから卒業するだけで、

日々のきついズボンに悩むことも無くなります。

 

好きで「デブ」をやっている本人に文句を言うつもりはありません。

ただ、他人目線で考えた時に、

「デブが好きな人」と「普通の体格が好きな人」の比率を考えた際、

やっぱりデブよりは普通の体格が受け入れられやすいと私は思います。

 

他人の為に生きているわけではないし、自分の人生を謳歌すればよいですが、

私は適度に人にも好かれたいし、それなりの見た目で痛いと思います。

 

中年のおっさんで、しかも「デブ」。

中年のおっさんで、「中肉中贅肉」。

私は普通で良いです。

デブでも筋肉ムキムキでも人間のカラダにとっては不自然だし、

普通に健康で好きなようにカラダもそれなりに動かせる人でいたいと思います。

2月3日~2月9日
腕立て伏せのフリした角度30度くらい腕を曲げる運動 〇/×

  •   3日[日] 83.3kg × カレーキャベツ。ライスの代わりに生キャベツ。
  •   4日[月] 82.5㎏ × カレーキャベツ。ライスの代わりに茹でキャベツ。
  •   5日[火] 82.3kg × ガイヤーン、ソムタム、カオニャオ。
  •   6日[水] 81.8kg × ホイコーローと味噌汁
  •   7日[木] 81.6kg × ポークチョップとサラダ
  •   8日[金] 81.5kg × クイティアオ
  •   9日[土] 82.1kg × 手巻き寿司
    平均体重 82.16kg 先週比 -1.03kg

今週は、かなり減りました。

私はカレーが大好きでよく日曜日にまとめて大量に作るのですが、

カレーライスとして、ご飯を一緒に食べてしまうと体重が減らないので、

ダイエット期間中に夜食べるときは、ご飯じゃなくてキャベツにすることにしました。

旨くないやろなと思いつつもやりましたが、意外なくらい普通に美味しく食べれました。

ただ、朝、昼に食べるときは普通にご飯で食べます。

夜だけ気にしとけば今のところ体重自体は減って行っています。

ある程度まで体重が減ってくると、夜だけご飯抜きだと減らなくなってくると思うので、その頃には運動や筋トレなどを開始していきたいと思います。

そもそも筋トレや運動も今の内から始めればよいのですが、まずは食事にカラダを慣らすところから。ですね。

何から何まで全部一緒にスタートすると、短期勝負ならいいですが、いずれ息切れしてしまうので、のんびりやっていきましょう。

続けることが大切。継続が何より大事です。

「腕立て伏せ」やれない問題

腕立て伏せに関してですが、今週は全く行うことが出来ませんでした。

まだまだ習慣化できていいないということですね。

 

「やれる時にやる」という感じで、

時間を決めずにやっていたのですが、

これだと腕立てを出来ない日も出てくるし、

いつまで経っても習慣化させることが出来ません。

 

なのでいつやるのか決める事にしました。

 

昼間は会社で腕立てなんて出来ないので、

朝飯食べる前に50回、晩飯食べてシャワー浴びる前に50回にします。

毎日やっていれば、朝起きたらトイレに行くように腕立てをやるようになると思いまっす。

 

この腕立ては、筋肉を大きくするという目的ではなく、

食べる量を減らしているので、それと一緒に筋肉が落とさない事が目的です。

 

ただでさえ少ない腕の筋肉がこれ以上減ったら、

貧弱過ぎてかっこいいおっさんにはなれません。

そして、2日に1回とか、3日に1回とかだとココロの弱い私はすぐにサボろうとするので、とりあえず毎日やってやるのが当たり前のようにしたいと思います。

 

そして将来的に、もし自重で物足りなくなるくらい筋トレに目覚めたら、

その時にはウェイトなど使ってやりたいと思います。

 

では、とりあえず来週も「何を食べてもいいけど、食べ過ぎず」。

夜は腹八分目でやっていきましょう。

では。
にほんブログ村 ダイエットブログへ
にほんブログ村