今週の体重報告
ども、おっさんマガジン編集長です。
今週の体重報告なのですが、
土曜日・日曜日は出張で体重が測れていないので、
2日間は除外して記録を付けていくことにします。
早速ですが、今週の体重推移から。
3月3日~3月9日
腕立て伏せのフリした角度30度くらい腕を曲げる運動 〇/×
- 3日[日] 81.5kg × 湯豆腐
- 4日[月] 81.4㎏ × ガイヤーンとサラダ
- 5日[火] 80.5kg × ガイヤーンとラーメン
- 6日[水] 80.6kg × 豆腐カレー
- 7日[木] 79.6kg × サテ―と生春巻き
- 8日[金] 79.8kg × マック
- 9日[土] –kg × 体重計なく測定できず
平均体重 80.57kg 先週比 +0.73kg
先週の釣りの時のスクワット運動が効いたのか、
今週はストンと体重が落ちました。
小さな腹筋を下手に鍛えるよりも、太ももなど大きな筋肉を酷使したほうが、
良いという良い例ですね。
残念ながら、足のトレーニング機材に関しては、
コンドミニアムのジムには無いので、
地味にダンベルを両手に持って、負荷かけてスクワットするのが
体重減への早道のようです。
今週は体重こそ落ちたものの、
一度たりとも腕立てなど運動をしませんでした。
非常に悪い傾向です。
これでは、なかなか習慣化させることも難しそうなので、
50回に回数を減らして、必ず起きたら毎日行う事にします。
回数を減らせばきっとできるでしょう。
今日はもう12日なので、明日3月13日からスタートします。
何も考えずに、無意識にやれるようになると良いですね。
ようやく80㎏の大台を切ることが出来ました。
もっと簡単に70キロ台に行くと思っていたので、
思いのほか時間が掛かったという印象です。
太るのはすごい簡単なのに、
体重を減らすのは本当に自分との戦いですね。
「管理する」という面でも、外資の上層部に肥満の人は居ないというのも、
理にかなっているのかも知れません。
自分を管理できない人間が、お客さんどころか、
部下のスタッフさえも管理できるとは思えないですし。
そう思われないように、まずはカラダ絞って、
73キロ切る頃には筋肉をつける為の筋トレもスタートさせたいですね。
いつになるやら分かりませんませんが(-.-)
まずは痩せる。筋トレして、筋肉つけなきゃとか考えると、
食べる作業も大事になりますが、まずは痩せる事が最優先です。
今の腕立ては、体重とともに落ちるであろう筋肉を
少しでも落とさずにキープする為にやっている感じです。
痩せた暁には、筋トレしていい身体にいたいと妄想しています。
まだまだ先ですが、すこしずつ体重も減り近づいているので、
ココロが折れないように少しずつ、しかし着実に進めていきます(^^)/
今週は少し遅くなりましたが、
また来週の体重報告も宜しくお願いします。
1日の爆食いはOKです。ストレス発散にもなります。
ただ、たった1日の爆食いを後日まで引きずらないように。
また次の日から頭切り替えて継続すれば良いだけです。
諦めたらそこで終了なので、
そこで諦めるのではなく、
そこから再スタートの良い機会と開き直って
しぶとくダイエットは続けていきましょう!
ではでは。
にほんブログ村