体重報告するよ
どうも、おっさんマガジン編集長です。
1週間の体重報告をスタートしましたが、1月1日が火曜日だったことで、この1年毎週火曜日に報告することになり、サラリーマンとしてはちょっとツラいので、今週は調整週とし5日間分のみの報告にして毎週土曜日を起点とする報告にします。なので、今回は1月8日~12日の報告です。
体重計測は、朝一トイレに行った後の計測です。毎日の体重変化だけ追っていくと、前日のアルコール摂取や水分摂取、前日の食事内容に大きく影響を受けるので、7日ごとに算出する平均体重に注目して毎日の細かい変化には一喜一憂しないようにします。
体重変化と出来事と食事メモ
1月8日~1月12日
- 8日[火] 85.7kg 新年会で飲み食い。
- 9日[水] 86.1kg 仕事で遅くなったので、夕食はサラダととり唐揚げ。
- 10日[木] 85.3kg 行きつけのイタリアン。いつもより1品減らし、ビールをワインに。
- 11日[金] 84.5kg 昨日ピザを減らした分、朝の体重は落ちた。が、夜ケンタッキー食べた。
- 12日[土] 84.1kg 昼にシーフード三昧、夜は茹で玉子とハムのサラダ大量
平均体重85.14㎏ 先週から-0.82kg
傾向と対策
家で自炊できているとは言えないが、サラダだけは家で作って食べている。
(野菜を刻んだ単純なものなので、作っていると言えるのかどうかは疑問だか。)
ケンタッキーにしても、ほぼキャベツでお腹がふくれ、、オリジナルチキンを1つ食べて満腹になった。
家でサラダ食べるにしても、外食にしても、タイ飯を屋台で買って家で食べるにしても、野菜だけとか、量を減らせばいいというものではないので、ちゃんとタンパク質もとってむやみに筋肉を落とさないように注意したい。
筋肉量が落ちて基礎代謝が落ちると痩せにくくなるし、痩せたとしてもかっこいい身体になることは無いので、ちゃんと食べるものは食べる。
しかし、最低限の筋トレはしないとなと思う。とりあえず自重トレから始めるかな。ちなみに今回もも全く運動出来なかった。毎日腕立てチャレンジとか、そういうネタみたいな形にことにしないと手っ取り早く習慣化できないかも知れない。
次週の目標
・1回でいいから自炊する
・毎日腕立て100回チャレンジ開始 とりあえず1月の間は続ける
自炊に関しては、外食やタイ料理だと何かと油っこい物や揚げ物になるので、1週間に1回くらいは自炊してそれを避けたい。あと、常にサラダ食材を家に備蓄しておくのは続けようと思う。屋台料理で生野菜を食べたいとは思わないので、家でしっかり摂取する。
先週は、朝食を抜くことが多かったのでなんでもいいので口にするようにする。出来れば栄養バランスも考慮したいけど、とりあえずなんでもいいので朝家を出る前に何か胃に入れて、内臓から身体に動きを与えたい。毎日を活力ある1日にするために。
毎日腕立て100回は、とりあえず毎日続けることが一番大事。フォームとか、高さを付けるのにプッシュアップバーが必要とか気にせずとにかく「継続」することを目標とする。一気に100回だとすぐ続かなくなると思うので、朝・昼・晩飯前に40・40・20回ほどで回していく。夜の分ををあらかじめ少なくしているのは、どうせ朝・昼の分が少しずつ夜に回ってくることになるだろうから。
3年ほど前に使っていたプッシュアップバーが家にありますが、今回のチャレンジでは使わずにまずは継続することを目指します。あと、腕立ては自分自身の体重で負荷をかけるのでデブであるほどツラいですが、痩せてきたらウェイトトレーニングに移行しようと思います。75kgを切ったあたりからでしょうか。

今85kg。75kgなんてまだまだまだまだ先の話だ。
ちなみに身長は175cm。
最後までお読み頂きありがとうございます。
他の記事も読んでみてくださいね。
にほんブログ村