今日のタイ株 2019年7月12日
SET指数 1,731.59
ども、おっさんマガジン編集長です。
今日は、NYダウが史上初の27,000ドルを最高値を更新したとかで、
期待に溢れスタートしたタイSETでした。
しかし、終わってみれば下落も下落。
前場で嫌~な雰囲気を感じたので、額は少額となってしまいましたが、
いくつか含み益なくなるのを恐れてサクッと利益確定致しました。
本当に少額ですが、立派なお小遣いとなるはず(>_<)
てか、下落に巻き込まれて評価損になるよりは絶対い良いはず。
今日の利確① TOP
怒涛の勢いで下落した分、それを超える勢いで株価を戻してきたTOP。
一時はどうなるかと思いましたが、アッという間に含み損も解消となりました。
73bahtを超えるところくらいまでは戻すんだろうなと思っていましたが、
今日の下落を恐れてそこまで我慢できずに売却といたしました。
これだけ窓開けて爆上げされちゃうと、勢いに乗りたくなる半面、
ビビリとしては、資金回収してしまいます。
ただ、今日の下落相場の中でもしっかり上げて終値も迎えているところを見ると、
もうしばらく上がりそうな気がしてならないですが。。。
ということで、購入平均単価70.31baht、売り値72.50baht、株数たったの1,000株w。
利確額は、2,124.75baht。ショベぇ利確ですが、無いよりはマシw
続きまして~、同じようなのが続きますw
今日の利確② TASCO
昨日、下落しているのを偶然見つけて飛びつき購入したTASCO。
保有して二日目となりなんとなく、後場で株価が一段下がってしまいそうな気がしたので、売却しました。
購入平均単価20.48baht、売り値20.60baht、株数24,000株。
昨日サクッと買ったにしては、50万baht近くも投下していたので、
ちょっと泳がせるには怖いなと思ったことも回収することに決定した理由の一つです。
とはいえ、サクッと一日で売れて資金もロックされなかったので、
利確額が少ないとは言え、成功と言えると思います。
ただ、売却した後の今日の終値で、20.30bahtまで下落しているので
月曜日辺りに買いたくてウズウズしてしまうかも知れませんw
今日の買い増し AAV
AAV:エアーアジアをさらに買い増ししました。
3.96bahtで、さらに10万株購入。
これで総計20万株となりました。
今後SETが1,700ポイントをきって、1,600にまた近づくくらいまで下落する可能性だってありますが、
私の中でちょっと今からエアーアジアが無くなるなんてことは想像できないので、
今後伸びていくんだろうなと。
あとAOTが突如株価を跳ね上げたこともあり、AAVもポコッと上げてくれるといいなと思って大量に保有しています。
一時的に株価を下げたとしても、保有しておける銘柄かと思います。
配当自体は高配当とは言えるものではないので、やっぱり株価が騰がっていって貰わないと困りますw
今日のトレードはこんなところです。
反省点としては、BCH。
昨日の16.50bahtまで上げたところでサクッと手放すべきだった。
今日の終値は15.80まで下げて、結局評価損で抱えることになってしまった。
抵抗線として16baht程度で考えていたのを超えて下げてきたので、
これ以上下げてくれるなと来週は願うのみです。
ところで来週はどんな相場になるんでしょうか。
全く想像がつきませんよね。こんな相場の時は、全体で見るのではなく、
その銘柄一つ一つで見る事。下げ相場で資金投入する時は、
上げ相場の何倍も難しくなるのは明白なので、しっかり見極めて無駄打ちしないよう気を付けていきたいと思います。
ではでは、また来週もトレードコツコツ頑張って行きましょー(^^)/