今日のタイ株 2019年7月18日
SET指数 1,723.44
ども、おっさんマガジン編集長です。
今日は、周辺各国が軒並み続落していたので、
覚悟して寄付きを迎えたものの、なんのことはない、
始めこそ下落してスタートしたものの、結局は株価を上げて終了。
マジで意味の分からない我が道を行くタイ株SET。空気を読めない・読まないタイ人の気質を表していますw
この空気を読まないタイ人の気質、慣れてしまえば日本のギスギスした空気とは違いとても気楽に生きていきやすく、
逆に言うと、悪い意味でダラダラしているのに慣れてしまうと、なかなか抜け出すことが出来ません。
タイあるあるですが、昔はしっかりした日本人だったんだろうけど、
長年タイに居てその空気に馴染み過ぎたのか、
連絡もなく当然のように商談の場に遅れてきたり、
約束の期日を守らなかったりと、悪い意味でのタイタイムを謳歌している日本人も見ますよね。
話が脱線しました、すみません。
それくらい、今日は周りが下落している中、タイがなぜか株価上げたっていうお話でした。
保有株について
BEAUTYはいつも通りの迷走中w
BANPUはマジでどうしようもねぇな。
他にポツポツ変化無し。
BCHは反発スタート。下ヒゲがつけば良かったですが、
逆に上ヒゲついて終わってしまいました。
とりあえず反発開始したので一安心ですが、
しっかり売り抜けるまでは気が抜けないです。
16.5bahtくらい反発してくれるとうれしいです(^^)/
AAVはまだまだもみ合い中ですね。ゆっくり待ちましょう。
いずれの保有銘柄も下落は無かったものの、
大きく上昇した株も無いなんてこたぁーない日となりました。
あ、あとANANがサクッと反発してますね。さすがに3.70bahtは買い場だったかと反省中。まぁ、反省したところでタイバーツが手元にござらん。
バーツ安は進むのか?
まだタイのSET指数も1,700ポイント超えてますし、
両替を焦る必要は無いのですが、ポジポジ病の身としては手元に資金が全くないというのは、
なかなかつらいものがありますw
こういう資金が無い時に限って、目を付けていた銘柄が騰がったりするんですよね(>_<)
別に損をしているわけでもないのに悔しくなるのはなぜでしょうかw
このまま1円3.4bahtくらいまで下がってくれることを期待しつつ、
しばらくは我慢の日々です。
ただ、資金を作りたいからといって、下手に損切したリ
想定利確ラインを無理やり下げたりすることが無いように気を付けたいと思います。
今はタイ時間で23時頃ですが、NYダウがしっかりと下落しています。
-0.46%です。きっと素直な日経はまた明日も下げるんだと思います。
タイもそろそろ下げるんでしょうか。それとも意味の分からない上昇を続けるのか。
がっつり株を保有している身としては、意味が分かろうが分からなかろうが、
上げてくれさえすればいいですw
一時的には、指数に引きずられたとしても、BEAUTYとBANPU以外はそこまでひどい事にはならないと楽観しています。
ということで、7月も終盤に差し掛かり、全く利確出来そうな状態ではありませんが、焦らずじっくり確実に積み重ねていこうと思います。
ではでは。