今日のタイ株 2019年5月31日
SET指数 1,620.22
ども、おっさんマガジン編集長です。
今日は朝から悩ましい日となりました。
LALINを売ってしまうかガチホか
ようやく騰がりつつあるけど、いまいち騰がって行かないLALIN。
そして、5月はANAN株でちょろっとしか利確しただけであとは全く傍観者となっているという事実。
月末だし、ブログの内容としても、少しでもネタを作りたい(-。-)y-゜゜゜
そんな気持ちから仕事前に指値でLALINを売ってしまうか、
このままホールドしておくべきかどうか悩んじゃったというお話です。
84,000株あるし、半分くらい売ってもいいかな。的な。
まぁもし売るとなったら勢いで全部売っちゃうのがいつもの癖なんですが((+_+))
個人的には、少なくとも5.80baht手前くらいまでは騰がってくれると
思ってはいるのですが、株価は騰がってきているのに出来高増えないし、
出来高の少ない株だけに仕手っぽい動きに見えてしまい、
評価益が出ている間に売りたくなってしまっています。
流れに逆らおうとせず素直に順張り。これ鉄則。
騰がっている株はなるべく長くホールド、下がり始めたら即撤退
順張りし、騰がり続ける限りヘタに売ろうとせず、利益は最大化。
これが一番の正解だとは思っているのですが、
これがなかなか難しい。
ちょっとでも下がるそぶりを見せるとビビッてすぐに利確してしまう。
そして、すぐに他に今下がってる銘柄に目が行ってしまい、
逆張りを掛けたくなってしまいます。
下がってるの見ると、そろそろ上がってくるような気がするし、
騰がってるのを見ると、もう止まるでしょって思っちゃう。
これ、100%負ける人の考えです。気を付けましょう。
この塩漬太郎が言うので間違いありません。
イナゴライダー上等
LALINに話を戻すと、
現在の購入平均単価は、4.83bahtなので、
評価益も昨日の終値の段階で1万bahtちょっとしかありませんでした。
売るべきか、保有したままにしておくべきか。
5月の配当で税抜き後1万3千バーツ程度あったので、
売却益が配当と同程度であれば、焦って売る必要もありません。
また、直近の底値が4.60程度なので、もし仕手筋に株価を異常に上げられた後、
焼き尽くされて、再び底値までお付き合いしたとしても、大したマイナスにはなりません。
ということで、朝の段階での指値は見送り。
出来高自体が少ないので、仕手筋とか自体が妄想の域を出ないのですが、
株価の値動き自体に疑心暗鬼になってしまい、自分を見失いそうになります。
これではいつまで経っても勝ち組投資の仲間入りできませんので、
しっかりと自分を持って、時には「自分がイナゴっちになるも上等じゃぁ」
くらいの強い心でタイ株やっていきたいと思います。
今回は早々に買っているので今さらイナゴになる事もないし、
決して高値でも積極的につかみにいくという訳ではありません(-。-)y-゜゜゜
ただ、いざ異常に株価が騰がった時には、
どのタイミングで売ったらいいのかも難しいですよね。
頭と尻尾はくれてやれとは言いますが、なるべく歩留まり良くしたいし。
この悩みは株をやっている限り続くのでしょうが、
それも含めて楽しめるくらいに稼ぎたい(^^)/
タイ株 売買代金トップ30 第1位 AOT
タイ株 出来高 トップ30 第1位 BEAUTY
■AOT とんでもない売買代金となりました。前場終盤に下げどまりと考えた人が大多数の中、後場の寄付きでここまで下がって、さらに下がりそうと思ったんだろうなと感じるパニック売りで、売りが売りを呼びがとんでも無い量動いたようです。
27日の記事の通り60bahtくらいまで下がってくれるとほんと素晴らしいのですが、その時に資金があるのかははなはだ疑問。
■LALIN 株価動かず、出来高つかず。ここまで出来高増えてこないとボコっと落ちそうな気もしてくる。仕込み場と考えることもできるけれども。。。
あんまり気にしすぎると売りたくなるので、あまり考えないようにしたい。
さて、5月は結局ANANでちょろっとお小遣い稼ぎしただけとなりました。
費やしている時間を考えると、とても割に合うとは言えない効率の悪さですが、
負けてないだけマシと割り切ってやるしかないかなと思っています。
まだ私は正直素人の域を出ないので、月間で1bahtでもプラスであれば本当にうれしいものです。
負けなきゃいつか大きく花開くはずと考えて6月も腐らずやって行こうと思います。
5月までの収支はまた別途報告しますのでお楽しみに(^^)/
ではでは