今日のタイ株 2019年5月16日
SET指数 1,614.75
ども、おっさんマガジン編集長です。
えらいもんで、もうこれくらいの年になってくると、
認めたくはないですが、おし〇この切れも地味に悪くなってきますよね。
いきなりですみません(-。-)y-゜゜゜
だからといってはなんですが家では、洋式のあれに座ってしているのですが、
それが癖になり、外出先でも座るほうに入る機会が多いです。
座ってすると言えば、(汚い話ですが。。。)そりゃスマホ触っちゃいますよね?
携帯触る兼業投資家が、株価気にならない訳ないですよね。
ということで、今日はサラリーマン投資家であれば
きっとみんな知らぬ間に就任してしまっているであろう
「トイレーダー」という職業というか、特性についての考察です。
スマホ依存なのか、それとも相場依存なのか。
判断は難しいところですが、何かしらの問題がある事は
みんななんとなくは気づいているのではないでしょうか。
ちなみに、エレベーターが到着するまであと2,3階あるなって分かった瞬間に、
こんな1分あるかないかくらいの時間潰しの為に、
スマホを触ろうとするのは、きっとスマホ依存症です。ソースは私です。
ベットに入ってスマホ触っちゃうのは仕方ないとして、
電気消してから触るのはやめましょう。目にとっても悪いですよ。
トイレーダーに求められるのは「即決力」
トイレーダーほど、決断力が求められる職業はないですよね。
だって、せいぜい2-3分の短い時間に、
100万円を超える売買を決断しなければいけない
可能性もある大変なお仕事です。
おちおち本業の仕事してる場合じゃありません。
特に、今日みたいな、「もういい加減にしてくれよ~⤵」みたいな下げ相場に直面すると、
思わず損切りしたくなる場面も有ります。
また、トイレで画面開いた時には、
損切りできるようなレベルじゃないところまで行っちゃってる時にもあります
そんな時は、そっと画面を閉じて本業に集中しましょう。
そして無事に帰宅したら、まだ無事な銘柄に、
逆指値を入れておくことを忘れないようにしてください。
長期投資の銘柄は無視でも良いです。
しかし、短期目的のトレードに損切りは絶対に欠かせないと思います。
そうしないと私みたいに、立派な漬け物をこしらえることになりますよ。
しっかり塩抜きしないととても人様に販売できるような代物ではないので、
長いお付き合いになりそうです(-.-)
さて、話は本題に戻りまして、
今日私が直面したトイレーダーならではの「即決が求められる瞬間」について
考えていこうと思います。
寄付きから相場に参戦していれば、その日の相場の雰囲気や流れ、
目を付けた銘柄の板とチャートをにらめっこしながら、
他でも出来高が急増している銘柄はないかなど、
当然自分なりにとはなりますが、相場の流れに合わせてトレードすることが出来ます。
しかし、トイレーダーは、チャート分析とか、その日の相場の雰囲気とか、板とか
そんなもん見てる時間はありません。いきなりまさに渦中に巻き込まれる形で
相場に参戦します。
基本的な姿勢として、トイレーダーはション〇ンしながら
その場で売買するつもりなんて毛頭無く、
あくまで気楽に・なんとなく相場チェックをしているだけだと思います。
しかし、そんな気の抜けた状態の中、
自分の目を付けていた銘柄が、まさにバイイングポイントに設定したところに来ていたら?
そんなものをトイレで発見してしまったらどうでしょうか。
落ち着いてトレード出来ますか?
そんな明確な買い値の目標基準がすでにあるなら、
はじめっから指値入れとけよって話はここでは置いておいてください。
今日の私であれば、ANANがもう一度3.56に下がってきたらまた買いたいと、
昨日利確した段階ですでに思っていました。大好物はおかわりです(^^)/
この前までは3.62で何回か稼がせて貰ったのですが、
今だと3.56が反発ポイントだと思っていました。
しかし、ト〇レに入ってズ〇ンおろして、
いきなりその株価にまで下がっているのを見た時に、
情けない恰好の、もっと情けない心の持ち主の私は、
すぐに買いを入れる事が出来ませんでした。
発見した段階ですぐにBuy,26,000株、3.56baht、ピンコード入力というところまでは、
条件反射のように打ち込んだのですが、最後の決定ボタンが押せず。。。
最後にビビッてしまい、せめて1分足みてからにしようと、
チャートを引こうとしたのが間違いでした。
チャートを見て、良し買おうと思った時には、すでに株価は上がっており、
私の設定しているバイイングポイントにはなく、手を出したくない状態。
ものの1分で、得られたかもしれない利益を、みすみす逃してしまいました。
デイトレをやっていれば、こういった場面は一日で何回もありますが、
トレイレーダーで、まさに今という見事なタイミングでズボンも下ろして
準備万端なんてラッキーはほんとたまにしかありません。
ポチっと残り一つの決定ボタンさえ押せていれば‼
という後悔と、トイレの残り香しか残っていません。
トレーダーには、当然「決断力」が必要ですが、
トイレーダーには、「即決力」。売買を即決める力が必要です。
もちろん、買わなきゃ良かったというミストレードも有ります。
しかし、トイレーダーはもし売買注文を入れたとしても、
失敗したか上手く行ったか確認する時間が
1時間後とか2時間後になってしまいます。
なので、ボラの激しい銘柄は触ってはいけません。
しかし、今日のANANであれば、ぜひ3.56で買って、
その買いの直後にすぐに指値の売り入れて、
今日の内にはけるのが正解でした。
ただ、いつも狙った通りに上がってくれる訳ではありません。
今日のGULFのように、急落していた中、
買いが猛烈に入り急に下げ止まって、99.50くらいでもみ始めてここで反発か?
なんて思わず動いてしまったら最後、そこからまた下げる。
という事も多々あります。
今日のGULFの場合は、今日中にある程度反発してくれたので良かったですが、
手を出した瞬間にまさに暴落レベルの「株価急落の崖」が発生することもよく見かけるので、
本当に注意が必要です。もみ合ってるのはただの誘い水かもしれません。
飲み込まれないように気を付けましょう。
トイレーダーがとるべき手段
上記のことから、前後の流れをの読む時間のない
トイレーダーがとるべき手段は3つしかありません。
こんなこと今更言わなくても、きっとみんな頭では分かっているはずです。
その① 我慢する:
下手にトレードしない。見るだけで我慢する。これが一番の正解。間違いない。
⇒そんなもん分かってる。我慢出来ればみんな苦労しない笑
その② 買う場合:
思い切って買ってみる。その後は上も下も指値は必須。
⇒指値してる時間も心も余裕ない。そんなことしてる間にも席戻らんと。
その③ 売る場合:
お勧めしません。私の場合はかなりの高確率で後悔する事案が発生。
⇒損切りしたらその後騰がってるし、利確してもその後もっと騰がってる。
焦って売るなってことは絶対に言えます。
さて、色々とトイレーダーについて申し上げましたが、
ようは、慣れてきた時こそ「丁寧にトレードする」事が必要と
おっさんは言いたい訳です。
何十万や何百万円ものトレードに慣れてくると、
一つ一つのトレードが雑になりがちです。
それがまさに体現されるのが、トイレトレードだと思う訳です。
そもそも長期投資なら、トイレで焦って買う必要も無ければ、
急いで売る必要もありません。
それが短期投資であっても、そもそも板もチャートも流れも掴んでいない中で、
売買していい物じゃないです。
なので、トレード自体が雑になってないですか?
ということが言いたかった、おっさんでした。
さて、
では、ながーい前置きも終わりましたので、
寒~い相場のランキングから見ていきましょう。
その前に、ちゃちゃっと今日の相場の雑感としては、
「いよいよやべーな、こりゃ」の一言です。
SETもここまできたらいよいよ1,600きることが現実味を帯びてきました。
財形解約して、全額持ってくるか。いや、マジで。
では、今日のランキングです。
タイ株 売買代金トップ30 第1位 GULF
タイ株 出来高 トップ30 第1位 BEAUTY
何に触れていいか分からんくらい、面白い下げが続出してますね。
INTUCHが一時55.50まで下げてたみたいですが、
そういうタイミングで是非買いたいものです。
ただ、サラリーマンでいる間はずっとザラ場見る訳にも行きませんし、
そのザラ場をデイトレで生き抜くチカラはありませんので、
トイレーダーやりながら、のんびり経験積んで行きましょう(^^)/
相場に居ないと分からない事がある。
他人の経験を端から見るのと、当事者として経験するのは
得るものが違うはずです。一つ一つ血肉にしていきたいですね。
では、本日も最後までお読み頂きありがとうございます。
明日は今週最後のトレード日。皆さんのトレードに幸あれ(^^)/
ではでは。