タイ株おすすめ&気になる注目銘柄
ども、おっさんマガジン編集長です。
今日はタイ株研究の日。
長期投資に関しては、しばらく動かすつもりも無いので、
デイトレやスイングトレードのあくまで短期投資対象で
買いたいなと思える銘柄でピックアップしました。
なので、出来高とチャート重視で、
企業の数字は一切無視なので、
長期投資対象の注目銘柄とは異なります。
投資サイトや個人ブログで取り上げられるおすすめ銘柄は、
あくまでその記事を書いた本人が主観で言っているだけで、
すべての投資判断はすべて自分で決定するように気を付けています。
人の判断結果に従ったとしても、勝っても負けても得るものは少ないです。
判断結果を参考にするのではなく、
判断材料や判断ポイント、株価予想(妄想)の根拠やメンタリティなどを
おっさんは参考にしています。
さて、それでは早速見ていきましょう。
今回のタイ株注目株のポイント
今回のおすすめ&気になるタイ株の注目ポイントは、
6月7日の出来高100万株以上。
いつも通りですが、この一点です。
出来高ってとても大事です。買いたい時に買えるし、売りたい時に売れる。
株価は「美人投票」で決まる
株に限らず「相場」で値段が決まるようなものがだいたい当てはまると思います。
長期の場合は、モノの本質の価値が反映される傾向にありますが、
短期の場合は、表面的な見た目の判断でその値段が決まる事が往々にしてあります。
まず美人投票は、
本当に美人な人が選ばれるのではなく、
美人と思った人が多い人が選ばれます。
「美」という文字を立て続けてに見て、
ゲシュタルト崩壊を起こしそうになりますが、
本当に美人かどうかは投票結果に影響こそありますが、
投票結果の本質ではありません。
ミスユニバースなどでもそうですうが、
投票直近でアジア系に対する差別があれば
公平を期しているとアピールする為に
アジア人が優勝しやすくなる心理が働くでしょうし、
黒人であってもそう、人種間での感情と勘定が大きく作用します。
最近の国際的なこういったショーで、
白人ではなく有色人種ばかりが選ばれているような気がするのは、
有色人種の力が伸びてきた訳ではなく、
未だに白人たちの世界経済での支配力とコントロールから
抜け出せていない事実との裏返しのような気がします。
あくまで、いわゆる白人達の忖度の中でのショーです。
これは壮大な勘違いと妄想かも知れませんが、
おっさんの独り言ですので、悪しからず。
そういった様々な要素を含んだ人気投票なので、
みんなが選びそうな人が人がグランプリに選ばれます。
株で言えば、株価が騰がりますが少なくとも、
みんなが注目している必要があります。
注目とは=株で言えば出来高なので、
この出来高を一つのメッシュとしておっさんは採用しています。
ということで早速見て行きましょう。
おっさん的タイ株注目株5つ
AAV : ASIA AVIATION PUBLIC COMPANY LIMITED
いわゆるエアーアジアの持ち株会社のAAV。かれこれ半年ほど黄色ラインのレンジで推移しています。今はレンジのほぼ底と言えるので、買ってもいんじゃないかと思います。
セットと連動しているだけかも知れないので念のためSETのチャートも確認。
SETが直近では上昇していますが、AAVはそこに張り付いたままです。
これを下に抜ける前兆とみるか、上に行く準備期間とみるかは、
個人の自由ですが、私は下に抜けるならこれまでタイミングは何回もあったと思うので、上に抜けるんじゃないかと思います。
LCC業界は今レガシーキャリアを飲み込む勢いで触手を世界に伸ばしている最中なので、短期投資と言わず、長期で保有するチャンスかもと思ってしまいました。
買いたい熱が上がってるだけかな。冷静になろう。
AMATA : AMATA CORPORATION PUBLIC COMPANY LIMITED
タイ最大の工業団地開発&運営会社。タイの人件費が上がってきて、ベトナムなどより費用が安い国に流れていくとはいえ、短期的には全く問題なし。
レンジ大好きおっさんとしては、大好物なカタチのチャート。
タイ株初めてから、右上がりチャートに夢見て大損こいていますが、
レンジチャート形成銘柄の勝率は高いです。
ただ、レンジ幅を大きくとるとリスクが高くなる点と、
利確チャンスを逃す可能性から、いつもショボ勝ちです。
ただ、大勝狙って負けるよりはいいかといつも自分を肯定しています。
自己肯定感大事w
今はレンジを上抜け状態なので、底まで下がってきたら買い。
買うのは今じゃないけど、注目株。
AU : AFTER YOU PUBLIC COMPANY LIMITED
タイ人みんな大好きカフェAfter You。何気にエアーアジアの機内食の一つにスイーツが入っています。
綺麗なV字回復中です。
何度か売買している銘柄。最後に買ったのは去年の8月頃だった気がする。
下がってきたのでそろそろあがるんじゃね?と落ちてる途中に買ったら、
その日の内に大きく下落、翌日もまた下げたのでそこで損切り。
ちょっと詳細が気になったので、トレード日誌を確認すると、
損切りした後のトレード日誌(8月24日)のコメント蘭には、
思い付きトレード。飛びついて、すぐ含み損で持ち越し、マイナスを増やして売りの最悪のトレード。へたくそ。これやってたらいくら利確してもすべて吹っ飛ぶ。事実、8月のトレード分吹っ飛ばした。
(原文まま)と書かれていました。
何というか、月末までに積み上げた利益を吹き飛ばし、
よほど悔しかった事は伝わってきます。
そこで買った当日の8月23日のコメントを見ると、
ちょっと下がって揉みあっていたので、買ったら、そこから続落。こりゃ完全に失敗トレード。
そう気づいた時点でその日の内に損切りしろよと言いたくなりますが、
今となっては、これも大事な一つの経験です。
後から読み返すとなかなか秀逸な事が書かれていたり、
その場の怒りをそのまま書いていたりと、
意味ある無しありますが、トレード記録はつけておいて損はないと思います。
私のような素人で頭の悪い人は特におすすめです。
過去を美化する傾向が顕著にあるので、
調子に乗ろうとする自分を戒めるのに効果があります。
今回は今株価が上がっているよ。というだけの注目です。
今買うのは絶対にお勧めしない。
CPN : CENTRAL PATTANA PUBLIC COMPANY LIMITED
これまで全くノーマークだった銘柄ですが、
好きなレンジ型を形成しそうなので注目です。
底ラインにタッチし、もみ合ったら買っても良いかと。
底にタッチしてからすぐ買いではなく、ちょっと様子見したいです。
CPNREIT : CPN RETAIL GROWTH LEASEHOLD REIT
土地付きの不動産を外人さんが買えないのと同様に、
不動産投資信託はNVDRで購入することは出来ませんが、
こんな反発味わえたらいいなぁとヨダレ出そうになったので注目w
この下落の底を読むチカラっていつになったら身に付くようになるんでしょうか。
ひたすらザラ場張り付いて、こういう相場でチャレンジしていくしかないのか、
何か特別なコツや板や雰囲気などあるのか。
物事に絶対は無いし、相場の再現性は100%ではないにしても、
有名な投資家の方々がずっと生き残っていることを考えると知りたいところ。
ただ、短期投資で財を成したBIFさんやテスタさんも、
ずっと短期トレードではなく、資金を不動産購入や長期投資に移していることを見ると、どこまで行っても短期投資はどこかで綱渡り感は否めないのかなと思う今日この頃です。でも、短期でバリバリ稼ぐのってやっぱりかっこいいですよね。
自分には無理と去年嫌というほど知ったけれども。。
まとめ
タイ株注目株とかいいながら、
アルファベットAから初めてCのたった3つまでしか進めなかった(-.-)
まぁ、それだけ普段見逃し、埋もれている面白そうな銘柄が沢山あるってことですね。いやー株は面白い。
短期ばっかりではダメですが、長期は何せ配当以外の注目ポイントが、
企業の不祥事や決算など少ないので、モチベーションとお小遣い稼ぎの為にも
私にとっては欠かせません。
それとも、もっと細かく多くの銘柄に分散して、毎月絶対配当が入るくらいにすべきなのか。
ウーム、悩みは尽きない(^^)/
タイ株動いてない日も楽しんで行きましょう。
ではでは。