スポンサーリンク

タイ株5月最終週堅調なスタート

スポンサーリンク
■資産運用
スポンサーリンク

今日のタイ株 2019年5月27日

SET指数 1,624.84

ども、おっさんマガジン編集長です。

5月の最終週がスタートしました。
タイ株は、各国の株価反発も受けて寄付きから各銘柄続騰にて開始。
終値で0.66%と大きな上昇とはなりませんでしたが、
SETとしては10ポイント上昇と、週あたまとしては、上場の滑り出しだと思います。

 

個人の保有銘柄としては、駄々っ子BEAUTYが下げた分を
他の銘柄で持ちこたえ、少しだけ評価損の減少となりました。
大引けで大きく売られていたので、明日からまた下げるのか、
逆にセリングクライマックスか。
ここまで来たら、もうしばらく下げてくれた方が
一気に買い増しできるのでありがたいですね。

それでは、タイ株本日2019年5月27日ランキングを見ていきましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

タイ株 売買代金トップ30 第1位  CPALL

タイ株 出来高 トップ30 第1位  BEAUTY

■CPALL 直近の最高値80.5bahtをとうとう超え81bahtにて大引けとなりました
今日は少し出来過ぎのような気がしますが、このまま続騰していくのか、
最近の78-80baht程度でまた推移していくのか、要注意です。

■INTUCH 直近のチャートを見ていると、下げ基調に入っているような気がします。ある程度レンジを形成しながら株価が推移するような銘柄でもないし、明日騰がって行かなければ、素人予想ではありますが、しばらく下げそうな気がします。そうなってくれればまた買い戻したい銘柄ではあります。

■TMB 先週末24日に木曜日下落した分反発上昇し向えた本日。下げ局面であれば、株価がまた下がりそうな物ですが、買い支えられ株価は変動無しのキープ。
これを転換とするのか、また下げてしまうのか。個人的には、1.8baht程度まで一旦下げてから上がっていくと予想しているので、その時に買えるがどうかは別として、チェック銘柄の一つ。

■BANPU 14bahtを切るようなら一旦損切して手放すつもりなのですが、また少しだけ持ち直しています。下落局面であることに変わりはありませんが、先週の頭から下げ止まってはいるので、買い値16.61まで戻ってくるかどうか別として、しばらく様子をみたい状況です。損切りになるとここまでの利益が大幅に減少しますが仕方無し。長期で見れば企業自体が石炭次第の会社で有る以上騰がってくると自信もって言えないし、痛みを受け入れるしかない。

■AOT いい感じで下落しているなと期待していたのですが、本日下ヒゲを付けて上昇となりました。株価上昇基調に転換してもおかしくないチャート。ただ、まだSETが下げれば連れ下げすると思うので買いには慎重になりますね。しばらくないだろうけど、60baht程度まで思いっきり下げてくれれば問答無用で買いに走りたい株です。
まぁそんなところまで下がる頃には、他にいくらでも売られ過ぎてる銘柄ありそうだけれど。。。

ではでは、また明日。

にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村