スポンサーリンク

タイ株SET直近の抵抗線は1,610ポイント / おすすめ銘柄&おっさんの悲惨な保有銘柄

スポンサーリンク
■資産運用
スポンサーリンク

今日のタイ株 2019年5月24日

SET指数 1,614.12

ども、おっさんマガジン編集長です。

今週最終日の今日は、わずかに株価を騰げて終了となりました。
連休明け5月21日には、一時1,602まで下げ、翌日は最大1,628まで騰がるという激しい値動きの週となりました。

終わってみれば
週明け21日の寄付き値1,610ポイント、
本日24日の終値1,614ポイントと
わずかに上昇となった一週間でした。

個人的には、BEAUTYに翻弄された週間でした蹂躙(じゅうりん)と言ってもいい…
先週末の終値4.24bahtから本日の3.78bahtと
10%超えの下落を食らったことにより、大きく評価損を拡大する結果となりました。

一方LALINが再び上昇の兆しを示しているので、近々BEAUTYの評価損程度は飲み込んでくれるのではと期待しています。
しかし、飲み込んだところで打ち止め、プラスを吐き出すところまでは
さすがに期待できないかと思っていますが。。。(-.-)

直近では、TOPが少し下げたところで買ったものの、
そこからズルズルと落ち始め、結構なマイナスとなっています。
全体からすれば2%程度の資金とはいえ、買いのタイミングの良い勉強となりました。
珍しく打診買いなどという慎重策をとったおかげで大ケガにならずに済んでいます。
本日は少し買い戻しが入ったとはいえ、来週からも厳しい戦いになるのではと思っています。まぁ、時間を掛けて戻してくるでしょう(/・ω・)/

では、本日のランキングを見ながら全体を振り返っていきましょう

スポンサーリンク
スポンサーリンク

タイ株 売買代金トップ30 第1位  PTTEP

タイ株 出来高 トップ30 第1位  BEAUTY

■PTTEP   本日でっかい窓を開けて寄付きに下落しました。ずっと120bahtくらいまで下がってくれたら買いたいと思っていたのでチャンス到来。全力買い出来ないのが歯がゆいところですが、110bahtくらいまでは下がる可能性もあるので、ちょうど良いかなと思っています。ただ、PPTに始まりTOPもあるし、さすがにPTTグループへの注力が過ぎるとも思うし悩むところです。なのでPTTEPはボラ大きいし、長期ではなく、短期で売り抜け前提になるか。

■INTUCH  1月末に54.5bahtで薄利で売ってしまった株。
そこから持っていれば1月の大勝に加え、2月も大きく勝ちこす事が出来たはずでしたが、売り抜けたその当時には全体の1/3もの純情な感情の資金をぶっこんでいたので、やれやれ売りしたくてたまりませんでした。
資金コントロールの大切さと、分散投資の大切さ、そして下手なナンピンは二度とやるなってことを学べたトレードです。たった一年ちょっとの経験なので、学ぶことだらけで大忙しです”(-“”-)”
この取引が無ければ、現在のBEAUTYも6bahtくらいに下がった時に買ってしまっていたと思います。
INTUCHにしたって一時47bahtにまで下がった時は、どうなることかと思いましたがなんとかなりました。これを悪い手本に、損切りしなくていいという訳ではなく、あまりにも短期視点だと損切りばかりとなる可能性だってあるので、ある程度の幅は持たせた方が良いと思うこのごろです。重要なのは、連れ下げはいいけど、その企業自体の問題はダメってことですね。

あ、ってことはBEAUTYは。。。。

 

 

「過剰に売られてる」と判断してまだ保有
これが今の方針です((+_+))言い訳じゃないよ。。。

BEAYTY。真面目にネタに尽きない銘柄です。

■HMPRO  最高値16.9を付けてからの調整局面?の押し目チャンス?
もしくは下落の始まりか。寄付きよりは騰がって終値を迎えたとは言え、微々たるもの。
昨日の終値と同値とはいえ、上ヒゲの方が長いので、まだ判断には難しい印象ですね。ちょくちょくお小遣い稼ぎさせて貰ってる銘柄なので、相性は悪くないはず。
ただ、今のこの株価から買いに行くほど将来大きく売り上げを伸ばすとは思えないし、ちょっと買いが走り過ぎているという個人的印象です。
基本的にボラが大きい銘柄で値上がりを狙うという類の銘柄ではなく、
レンジで買って売り抜けてを繰り返しながら勝ってきたので、
レンジが見えてこない現状だと参戦は避けたいところ。

 

さて、今週のタイ株はこんなところでしょうか。
来週のSETはどうか素晴らしい株価の上昇をみせてくれますように((+_+))

ではでは。

にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村