スポンサーリンク

米中閣僚協議トランプ砲は空砲か実弾か 株式市場への影響は

スポンサーリンク
■資産運用
スポンサーリンク

今日のタイ株 2019年5月10日

SET指数 1,648.49

 

実弾じゃーい。

 

ども、おっさんマガジンです。

いきなり意味分からないと思いますので、

まずは本日、朝の状況からどうぞ。

 

今朝の段階での注目は何といっても米中協議。

関税率の貿易戦争でバチバチ、トランプ氏と習近平氏でバチバチの戦い。

焦点は今日実際に関税を25%に上げるのか、見送るのか。

日経電子版にとても分かりやすい時系列が掲載されていたので、ご参考にどうぞ。

※5月10日経電子版朝刊より引用

そして、本日2019年5月10日、日本時間午後1時1分(タイ時間11時1分)、

10%から25%への税率を実行とあいなりました。

見事なまでの実弾でした。脅しだけじゃなく、マジで打ったよこの人トランプ。

 

これを受けて米中貿易戦争の激化は避けられないものとなり、

中国側もこの関税引き上げに遺憾の意を表明すると共に、

対抗処置を取らざるを得ないと発言。

さすがの強気。某国の弱気外交とは違い、羨ましい限り。

時と場合にはよりますけど。

 

あーあ、しばらく株は放置だな、こりゃ。

乱高下間違いなし、間違ったら続落しまくり。

年末年始くらいの株価、SETなら1550ポイントくらいまで下げる可能性だってある。

ただ、さすがにそこまではいかないだろうし、

明日いきなりどちらかが譲歩する可能性だってあるしとか

ランチタイムに関税引き上げ後の急落チャートを見ながら自分に言い聞かせてたら、

後場になったらあら不思議。なぜが大幅に買い越して

終わってみれば本日の寄付きよりも上げて終了となりました。

 

ただ、さすがトランプさんですよね。

見事に押し目作ってきますね。さすが投資家実業家。

NYダウの最高値に近づくものの、突き抜けるにはちと弱いとみて

勢いづけの為の今回のトランプ砲。

投資家のみんなの為に激しい値動きの流れを提供してくれています。

ただの妄想と考える事も出来ますが、過去の景気回復契機を見ると妄想とも言えません。

第一次世界大戦やベトナム戦争など、

アメリカの不景気を戦争景気で乗り切ってきた過去があります。

今回は実際の戦争ではなく貿易戦争ですが、あながちでっちあげとも言えないと思います。

思い込みが過ぎますかね・・・・?

 

トランプさんの動きさえ予測出来れば、

見事に今回も安値で買うことが出来ただろうに”(-“”-)”

まだまだ修行が足りないということですね。

 

今日のところは不思議と株価騰がって終わってますが、

しばらくは様子見ですね。

 

やっちまったなー、こりゃって感じです。

ただ、もし週明けに新たな動きを見せて急落しても私はガチホして乗り切ります。

いいんですよ、売らずに待てば。

だってほとんどのタイの企業業績に米中の貿易戦争の影響が出るとは思いません。

株価は当然影響を受けます。ただ、不当に下げた株価なら戻ってくるはずです。

私は株価が下がったら条件反射でトレードしてしまうような、

パブロフの犬状態にはなりませんよ~(-_-メ)

今までどれだかこれでいい様に操られて来たか。。。

売ったら上がるし、買ったら下がる。もうそんな手のひらで踊らされるのは嫌です。

パブロフの犬 その条件反射正しいですか?
パブロフの犬とは・・・ 犬にエサを与える際に、いつもベルを鳴らしてから与える事を繰り返していると次第に犬は、実際にはエサを与えなくても、ベルをの音を聞くだけでヨダレを出すようになるというもの。 1902年旧ソビエト連邦のパブロフ博士...

 

とはいえ、もしこの世の終わりか?っていうくらい暴落したら、

それはまだ経験がないので冷静なトレードできるか分かりませんが、

とりあえず今のところはガチホ方針で行きます。

 

では本日のランキングです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

タイ株 売買代金トップ30 第1位 CPALL

タイ株 出来高 トップ30 第1位 BEAUTY

 

■BEAUTY  真面目な話、BEAUTY損切りすべきかも知れません。

これ以上下げたら保有している意味ありません。

 

 

な~んて今頃考えても遅いですよ。

むしろ、みんながそうやって諦めて売ったころに急騰するので、

ここまで来たら最後までお付き合い致します”(-“”-)”

なんぼでも掛かってこ~い。って感じです。

 

■ANAN 注目中です。来週も今日と同じくらい下落して、3.4baht台に突入したら、

本当に買いたいです。これは他の今騰がるのを待ってる銘柄を無理やり損切りしてでも、

資金回収して買っちゃうかも知れません。

 

さて、

本日の私の保有銘柄の株価については、

下げ3つ・ステイ3つ・残り6つは騰げにて終了となりました。

しかし、まだまだまだまだ買い値まで届いてはいないので、

来週、おそらく乱高下するであろう相場の中で、

スイング対象の銘柄は、大して騰がらなくとも、

一旦売って資金を手元に戻したいと思います。

そして良きところで、今後きっと騰がっていくだろうANANを買いたい(*’ω’*)

そんな想定通りうまく行くとといいなと妄想しながら、週末を過ごしたいと思います。

それでは皆さんも良い週末を(。◕ˇдˇ​◕。)/

 

にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村