今日のタイ株 2019年7月2日
SET指数 1,732.23
ども、売ったGULFが爆上げ中のおっさんマガジン編集長です。
昨日は一日、なーんで売っちゃったかなーっ、
このバカ!間抜け!って思っていたのですが、
PER100倍超えの銘柄を持つ勇気と余裕はないという結論に至り、
ようやく心のモヤモヤが晴れてきました。
15倍がざっくり適当と言われているPERが100倍という事は、
利益が順調に増えて行かない限りは、いつかどこかのタイミングで、
6分の1くらいになる可能性もあるってことです。
このいつくるか分からない調整に怯えながらの投資の日々は、
なかなかにハードです。
その渦中のGULFは一時昨日から6%近くも上昇し、未だアゲアゲモードです。
しかし、すでに私の目には急落前の急騰にしか見えません。
これがまさにポジショントークなのかも知れませんが、
サラリーマンしながら、この急騰中の銘柄を抱えるにはまだ私の投資家レベルは至らないようです(^^)/
このまま上げてずーっと突き抜けていく可能性もありますが、
そうでも思わないとやってられないw
ということで、GULFようなグロース株の事は綺麗に忘れて、
やっぱり売買しなれた株価でレンジを形成している他の銘柄に頭を切り替えていく事にしました(/・ω・)/
保守的になりたいとは思いませんが、やっぱり勝つには己のいつもの必勝パターンから外れるのは怖いなと気づきました。
今日の売買
買い AAV
いわゆるエアーアジアですね。LLCの代名詞と言ってもいいくらいのイメージです。
特に東南アジア内を移動する際にはファーストチョイスなのではないでしょうか。
航空株だけに、何か事故があった時のことを考えるとリスクが高いように思いますが、
今後は下手なレガシーキャリアよりはよっぽど成長していくと思います。
株価変動の傾向としては、
反発幅が小さくなってきつつあるとはいえ、まだレンジ内での動きと言えるはずです。
4.04bahtで10万株購入しましたが、とりあえず4.20baht、
あわよくば4.30までは見えるかなと思っています。
買い増し TPIPP
安定の配当を求めて、ちょっと株価が下がっていたので、
6.05bahtで15,000株買い増ししました。
これで購入単価は6.14baht、トータル75,000株保有となりました。
まだ、歴史のない銘柄だけにどうなるかは分かりませんが、
減配にならない限りはそこまで大きく下がることは無いのかなと思っています。
今日はこんな感じのトレードとなりました。
指数としては、タイのSETと中国は下がりましたが、他は見事に全面高でした。
明日からはどんな相場が待っているかは正直分かりませんが、
指数はあくまで指数。己の持っている個別株をしっかり見つめて、
上げも下げもどちらの局面でも、
全体のなんとなくの雰囲気に流されないよう気を付けていきたいと思います。
ではでは。