スポンサーリンク

同じ轍は2度どころか何度でも踏む

スポンサーリンク
■資産運用
スポンサーリンク

今日のタイ株 2019年2月15日
SET指数 1,636.94【またやらかしたぞ】

どうも、どうも今日もやらかした男、おっさんマガジン編集長です。

 

今日は、タイ市場開く前から世界的にマイナス相場だったし、

下げるのは分かっていたはずなのに。。。

 

どうしてこう、買うのをもうちょっと待てないのか。

2度あることは3度あるなんてもんじゃないくらい同じミスを繰り返しています。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

マイルール

下げ相場での新規エントリー禁止。買っちゃダメ。

これはトレードにおけるマイルールの一つです。

去年負けまくりながら、トレード日誌をつけつつ検討した結果、

負けたトレードの共通点として、かなりの確率で

下げ相場でのエントリーがあったので、

それをやめる為にルールの一つとして加えられました。

 

普通に考えれば、売りから入る事が出来ないタイ株で、

下げているところで儲けるには、逆張りに掛けるしかありません。

そして、株価は騰がるか、下げるか1/2の確率でしかありません。

しかし、その日下がっている株が、反転して騰がる確率は、

絶対に1/2よりも低くなっています。

少なくとも私が目を付ける銘柄ではそういう結果が出ています。。

順張りの方が勝率が高い

そんなことは分かってるはずなのに、買ってしまうのです。。。

 

基本的に私の短期トレードは、デイトレではなくスイングなので、

リスクを取ってまで積極的に、

その当日の底を取って、リバウンドしたら売るなんて狙う必要はありません。

まぁ、狙えるもんならもちろん狙いたいですが。。。

 

下げ相場では正直どこまで下げるか分からないので、

翌日以降に、騰げ始めたら買うで十分です。

 

しかぁ~し、

ずっともみ合ってた銘柄が、そのラインよりちょっと下がると、

おっさん
おっさん

おっ、買い時やん!

っと

食いついてしまうのです。

これが失敗の元。

しばらくその「ちょっと下のライン」の株価でもみ合った後、

ズコっと下がって、後はもうどこまで下がるか分かりません。

 

まさに今日のANANですね。

ちなみに、昨日利確したばっかりなんですけどね。

 

ここ最近3.68baht以下になっていなかったので、

ここは買い戻すチャンスとばかりに、3.68になった段階で飛びつきました。

 

普通に考えれば、昨日終盤に向けてすでに下げていたので、

エントリーするタイミングではないのですが、

飛びついてしまいました。

 

3.68で買ったあとは、

大引けまで相場を確認する余裕が無かったので放置でしたが、

後になってみてみると、朝から下がり続け、終値は3.60です。

あちゃ~(-.-)。やっちまったよ~。

 

そして、同じように昨日微妙な利確をしたBANPU(-.-)

ANANBANPUもどちらも本来であれば

売らずに長期で保有し配当までを目的とした銘柄だったので、

これはチャンスとばかりに飛びつき買い戻しを行った結果、、、

こちらも買い値よりも下げて終了していました。

ただ、BANPUの下落幅は2ティックだけだったので、まぁ良しとしましょう。

※来週続落したら全く良くないですが。。。保有したままなので恐怖デス。

損切りで見るデイトレ/スイング

■今日中に損切りでさっぱり

or

■含み損抱えたまま来週へ持ち越し

どちらが正解なのかはまだ答えは分かりませんが、

とりあえず今のところは、

デイトレでその日のうちに絶対ポジションクリア

のルールを変えて、

はじめからスイングトレードを意識してトレードするようにしてから

成績自体はよくなっています。

なので、とりあえず持ち越してスイングでやってこうと思います。

ただ、5%超えたら損切りルールは

当日だろうがなんだろうが関係ないので、守れるよう気を付けたいです。

とか言いながら、-25%っていうBEAUTY爆弾抱えていますが(-.-)

 

さて、それでは今日の売買代金トップ30と出来高トップ30を見ていきましょう!

タイ株 売買代金トップ30 第1位EA

タイ株 出来高 トップ30 第1位TRUE

■EA 下げましたね~。売りが売りを呼んだのか。誰かが主導したのか。週明け買いたくなりますが、続落する可能性もあるし、ちょっと株価戻したくらいだと、相場自体が上向かない限りは買うの危ない気がします。ただいかんせん相性悪いので、EAに関しては、予想外しまくってます。

■KCE 昨日失敗したKCE。昨日よりさらに下げてますね。あ~怖い。触れちゃダメ。

■BEAUTY  3日前に騰がった分、全部下げた。また振り出しじゃい。まぁのんびり待ちましょう。というか、ここまできたらよほどお金に困らない限りは売れない。ただの意地だけど。

 

今週はずっと微妙な相場だったように思いますが、

無事利確もできたし、

とりあえず2月度の収支をプラス域に持っていく事は出来ました。

来週からSETが上がっていくのかは分かりませんが、

とりあえず全部資金はぶっこみ済みですし、

後は騰がってくれるのを待つのみです。

 

きっと来週の金曜日の終値では、SETも1,650を超えていることでしょう。

悲観ばかりしていても仕方ないので、来週もしっかり相場追っていきたいと思います。

 

それでは、本日も最後までお読み頂きありがとうございます。
他の記事も読んでみてくださいね(^^)/

ではでは。

 
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村