スポンサーリンク

上昇相場は良いけれど。。。

スポンサーリンク
■資産運用
スポンサーリンク

今日のタイ株 2019年2月13日
SET指数 1,655.73【確かに上がったよ。でもさ…】

どうも、おっさんマガジン編集長です。

今日は昨日宣言した通りに上がりましたね~。

まぁ今日は上昇相場だと予想していた方は多いとは思いますが、

皆さんはトレードに活かすことがでしたでしょうか?

 

ちなみに「今日は騰げてくる」と昨日から予想していた私のトレード結果は、

保有銘柄は下がりこそしなかったものの、

売却したくなるほどには上がらず…

結局売買どちらも出来ませんでした。

全ホールドでっす。

予想が当たったからといって利益としてお金に変えることが出来なければ

意味はありません。

騰がると分かっていても、結果を残すことは出来ない。

まだまだ修行が足りませんね。

 

さて、売買代金トップ30と出来高トップ30とともに、

気になった銘柄を見ていきましょう!(^^)/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

タイ株 売買代金トップ30 第1位PTT

■PTTは49bahtで買っていたので、ようやくスタートラインに戻った感じです!
明日以降もっと騰がるのを待つのみ~‼((+_+))
明日も騰がるといいな~、って完全他力本願。

■EAは先日、自分とタイミングやポイントが合わない銘柄はあるから、
無理して買わなくていいとか言いましたが、これだけずっと上がり続けているのを見ると買いたくなりますね。まぁ、資金ないから今は買えないけど。。。

INTUCHなかなかガクンと株価落ちないですね。57bahtまで上げた後は下がるだけと思っているのですが、これだけしぶといと、54bahtくらいになった時はすでに買い時なのかも知れません。現在の保有銘柄売って資金手元に来たら、株価落ちるの待たずに買っちゃうかも…

■BCHとBDMSどちらも一回ガクンと株価が落ちると予想しているのですが、こちらもなかなかしぶといです。予想がことごとく外れているので、現在多くの銘柄がトレンドの変換点で、ここ最近の動向を参考にするのは危険なのかも。気を付けて売買しましょう。

タイ株 出来高 トップ30 第1位UWC

■JAS上げ続けてますね~(^^)/ちなみに保有してません。見てるだけです。
配当自体は高いので候補銘柄だったのですが、長期スパンで見ると株価は下落傾向なんですよね。ブラック・クリスマス急落で2年前の半分の4.3bahtくらいにまで落ちたあと、5bahtまで戻したあたりで検討したのですが、手が出ませんでした。
正しい選択としては、配当など気にせず、長期ではなく短期銘柄として買うのが正解でしたね。次に生かします。

銘柄ごとの適当なトレードスパンの選定。とても大事です。

「長期だけ」「短期だけ」という風に予め決めてしまえば色々血迷う事もなくなりますが、せっかくなら様々な投資手法を楽しんで学んでいきたいです。

明日はどんな相場になるのか⁉

ちなみに2月13日22:00pm現在のダウ平均は今のところ小幅ではあるものの上昇中です。

明日のタイ相場もどうか騰がってくれますように(^^)/

本日も最後までお読み頂きありがとうございます。
また明日も宜しくお願いします。

ではでは。

にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村