スポンサーリンク

「上げ相場・儲かりそう・今が買い時」と思っている中年投資初心者へ

スポンサーリンク
ー投資コラム
スポンサーリンク

ども、おっさんマガジン編集長です。

みなさん、浮ついていますか?

私は見事とばかりに買うか・買わざるべきかとココロユサブラレテいます。

 

FRBが量的緩和を無制限としたり
サウジアラビアとロシアが落としどころを模索したり
トランプ大統領が企業支援・個別支援は別として200兆円という支援を想定していたりで
世界の株式市場の相場は強気相場の様相を呈しています。

しかし、これをタイ株や日本株にそのまま変換して楽観的に考えて良いのか。

本日は、各国の動向と株式市場について考えてみたいと思います。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

パニック相場に乗り込む必要はない

コロナショック・原油安に端を発する現在のようなパニック相場・需給相場では

ファンダメンタルなど関係ありません。

 

これらは、企業実態や業績など関係なく、

良いニュースが流れれば投資家は楽観し、今が儲け時とばかりに買う。

逆に、ネガティブな情報が露呈すれば我先にと売り逃げる。

そしてまた良いニュースが来たら……のループを繰り返します。

こうやって激しいボラティリティ、見事株価が上下する相場が形成されます。

 

完全に情報や気づくのが早い者勝ち。

概して我々個人投資家に情報が入る頃にはすでに相場が動いているケースが多いので、

初動には間に合いませんが、その次の段階くらいで買えると後で気づいた人達相手に売りぬけることが出来ます。

しかしこれらの動きは短期的なもので、長期的に見れば必ずファンダメンタルに帰すると考えます。

短期で株価相場は連鎖するが中長期では各国・各企業の業績次第

現在の相場としては、コロナショックの暴落、更には減産合意つかずの原油安でドカンドカンと株価を下げました。

それからアメリカFRBの量的緩和、2日後に開催予定のOPECプラスのアメリカが参加することは条件にはあるものの、原油生産の調定も新たに見えてくるなどのめどがつき、投資家が楽観した結果株価がが上がっています。

もちろんコロナとの戦いは世界的な問題ですし、原油価格の動向は様々な産業の業績に影響します。この事から、短期的に見れば、世界の相場は連動すると思います。実際、そうなっていますし。

しかし、今回のコロナウイルスのワクチン製造が完了し、原油価格が落ちついたとしても、

各国それぞれが受けた影響や、立ち直るスピードは絶対に異なります。

影響が少なく、すぐに立ち直る国もあれば、復興というか経済が正常に戻るまでに時間が掛かる国も有る。

このというのは、そのまま企業にも置き換える事ができ、すぐに業績が回復する企業がある一方で、アフターコロナの後も業績が戻らず、そのまま倒産してしまう会社もあるでしょう。

そうなった時に、今の一時期の株価の上下変動に踊らされて資金を投下して良いのかと考える訳です。おじさんとしては。

的確な売買と損切り

安い時に買い、高い時に売る。

上がると思って買ったけど、下がったからすぐに損切りした。

このトレードの基本中の基本が本当に実行できるのであれば、このボラティリティ激しい相場は楽しくて仕方のない、儲け所満載なボーナスステージだと思います。

是非とも参戦して大勝利を収めてください。

 

しかし、2つ目の損切りが正しくできない人は、この相場に乗り込むべきではないと思っています。

 

私のように、損切りが下手な人間は、

短期間でのキャピタルゲインを狙ってこのボラの激しい相場に参戦したはずなのに、

下落した途端に、「長期で見れば騰がっていくはず、だから売らずに持っておく」とか言い始めます。

だから私は、この一見儲ける事が出来そうな天国相場にも手は出さずに行こうと思います。

なんにも「買うな」という意味ではない

テーマ株、今でいう原油関連株については、

ニュース一つで寄付きから5%も変動するような状況なので怖すぎます。

 

しかし、現在のSET指数が示している通り、現在は全体を見ても株安、お買い得、バーゲンセールの状態だと思っています。

その中でも、現在のみの株価で考えるのではなく、ずっと持っていたいと思える優良株をいかに仕込むかが大切です。

 

長期視野で優良株に投資することと、

ちょっと良いニュースが流れたからと言ってたったの3営業日で30%近くも上がってしまうような今の原油関連銘柄に投資することでは大きく意味が異なると考えます。

 

将来性、業績などと考えると難しいですが、20年後・30年後自分がいざ死を迎える時にになったとしてもまだ存在していると思える企業、そんな会社の株を買いたいですね。

 

ではでは。

今日みたいに株価が爆上げすると、ほんと血迷ってなんでもかんでも買いたくなるんだよなぁ~って思って、

自分を落ち着かせるために書きました。

ごきげんよう。