スポンサーリンク

インデックス投資報告2022年9月

スポンサーリンク
ー投資月次報告
スポンサーリンク

ども、おっさんマガジン編集長です。

ブログの更新も、デイトレも全くできていませんが、

とりあえず月間報告くらいはしっかり行っていきます。

 

デイトレの方は、先週2,3度触りましたが

全くのダメダメ具合でした。。。

そんな損なセンス無い人間は黙って積立投資に限りますね。

大きなお金をトレードで動かして、再び大きな損失を出したら目も当てられません。

 

ということで、9月もひたすら積み立てとなりました。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

9月のインデックス積立金額

オルカンの買付を1日2,000bahtに変更した後の初めてのフル月となり、

月間積立金額はきっちり10万bahtとなりました。

 

一日あたりの総積立金額は4,500bahtで全く変更無しで

ひたすら毎朝スマホをポチポチやって

 

K-WORLD             44,000baht
K-US500X      11,000baht
K-USXNDQ-A(D)   12,000baht
K-INDIA          11,000baht
K-INDX         11,000baht
K-VIETNAM       11,000baht

合計       100,000baht

9月度の買付金額は上記の通りとなりました。

ナスダック100の買付が1,000baht多くなっているのは、

朝ボーっとしながらポチポチやってたら間違えて2回買ってしまいました。

これでトータルのインデックス積立は58万bahtほど。

 

しかし、9月は含み損たっぷりの7万bahtくらいのでフィニッシュとなったので

評価額的には51万baht程度です。

 

ただし、現段階での含み損なんてものは気にする必要ありませんので

10月も特に変更無しで毎日4,500baht買い付けていきます。

 

きな臭い世界の相場

ひたすら買付は続けているものの

世界の相場はとても怪しいものとなっています。

為替の面では、円を中心にn安値進行爆進中のところ

そこにさらにポンドも加わり、銀行破綻も相まって来週以降どうなるか分かりません。

ただし株価の面ではせいぜいVIX指数は30程度だし、もっと爆発的に騰がらない限りは

今回の下落が止まる事はありませんので

今後もしばらくは下落基調が継続すると思います。

 

買い始めてから下がり続けているインデックス投資ですが

上がってしまうと買うのを躊躇してしまいますし

まぁ、いつか騰がるでしょくらいの感じで

特に今のところ心配はしていません。

 

確実に含み損にはまっていますが、せいぜい7万baht程度ですし

こんなもん以前のトレードでの損失のくらべたら屁にもなりません。

誤差です。

 

考えても見てください。

10ヶ月も投資を続けて7万bahtしか負けていない。

それも確定さえしてない。

 

こんなもん1日で負けれます。

いえ、私のすぐに熱くなる性格ならこの倍の14万bahtを1日で失っても

なんら不思議ではありません。

 

 

ということで、含み損なんて気にせず

安値ラッキーくらいでひたすら積み立ててです。

この下落相場が2,3年続いてくれたらいいなと願いつつ、

もしラッキーにも5年続けば人生アガリの入り口も少しだけ見え始めてきます。

 

9万baht×12ヶ月×5年540万baht。

そこから1.5倍になってくれたら810万baht、

それだけで約3,000万円です。

 

なーんでくだらない夢を時に見ながら、

ダラダラとポチポチ投資を続けていこうと思います。

まぁ、あと5年もタイに残れるかははなはだ疑問ではありますが。。。。

 

ではでは。