スポンサーリンク

インデックス投資報告2023年4月

スポンサーリンク
ー投資月次報告
スポンサーリンク

ども、おっさんマガジン編集長です。

やっと3月が終わったと思ったらもう4月も終了しようとしています。

今月はソンクランもありましたし、

休みが多いというか、休み気分が長ったというか

なんなら再び連休中というか。

 

今日は来週以降のツラさを軽減するため

オフィスに行って仕事してきました。

いわゆる休日出勤ってやつです。

強制されているわけでもないのに

せっかくの休みに仕事しようって思うのは

どうなんでしょうね。

せっかくの休みなら楽しいことして過ごせばいいのに。

 

ただ、ビーチリゾートにいったのに

外が暑すぎて朝と夜少し砂浜を歩く程度で

ほとんど部屋で過ごしたソンクラン期間のようになるくらいなら

仕事して来週以降の自分が少しでも楽をする為にって考えも

ありっちゃありなわけで。

 

これが5年前なら同じような気候・気温でも

もっとアクティブに動いていたような気がします。

やっぱり何かやるなら早いにこしたことはありませんね。

 

若い時は、時間はあるけどお金がない

青年期は、お金はあるけど時間がない

老齢期は、時間もお金もあるけど元気がない

 

元気があるうちにやりたいことはやれるだけ挑戦したいものです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

4月のインデックス積立金額

K-WORLD             34,000baht
K-US500X      17,000baht
K-USXNDQ-A(D)   34,000baht
K-INDIA          18,000baht
K-INDX          9,000baht
K-VIETNAM       17,000baht

計 129,000bahtとなりました。

 

毎日買付を実践中なので

休日が多いとその分減りますが

米株は株価も上がってますし

買付が少ないのは良きかなです。

 

ただ、こうも株価が騰がってくるとナンピン大好き人間としては

売ってしまわないか心配になります。

暴落するのはナンピン病発症して買おうとするので良いですが、

プラ転すると血迷って売ってしまわないように本当に気を付けたいですね。

4月時点のアセットアロケーション

これまで年単位での資産推移は確認していたのですが

月々の投資信託の買付額の確認ついでに

資産推移も確認することにしました。

 

現状がこちら。

現金としてのバーツは月初めこそ給与で多少保有していますが、

生活費でほぼ消えますし手元には常にない状態で

いつもギリギリの生活をしているという印象です。

クレジットカードの支払いにいつも困っています。

 

日本円は為替がもう少しで良いから

どうにかなってくれたら動かし甲斐もありますが

とりあえずは放置のままですね。

なんなら昨夜さらに円安進んで1baht=4円台突入してるみたいだし。

 

株価の暴落でも来てくれて、

タイミングよくbahtも安くなっていたら

タイの大型株を配当目的でまとめて仕込みたいとは思っています。

しかし、

その頃には買い集めた投資信託もとんでもないマイナスになっているでしょうから

大きく買い向かう事ができたとしても、

そこから少しでも下がったら損切してしまいそうだし、

個別株までたどり着かずにビビッてそうこうしている間に

あっという間に株価が戻るかも知れません。

 

投資信託も個別株も仮想通貨もいずれにせよ、

あくまでも長い視野で見て、目の前の動向だけで

ビビッて手放すことだけはしないようにしたいですね。

タイ株

上がっている米株とは対照的に

1,600をSET指数でタッチした後に下落しているタイ株。

あっという間に1,500ポイントが見えてきました。

 

長期保有を目的にSCCとTVOを、

将来性関係なく下がっているからという理由だけでBANPUを飛びつき買いしましたが

今後どうなるでしょうか。

きっといつも通りプラ転した途端に売り逃げて、

すぐに大きく上がって後悔することでしょう。

 

目論みとしては月間2万baht分買い付けていき、1年間で24万baht。

それを10年間続ければ240万baht。配当がもし4%出たら96,000baht。

税金払っても8万baht以上の収入となります。なんて意味のない皮算用。

 

毎月定期的盲目的に毎月お金がある時に購入するのではなく、

ドカンと下がった時にドカンと大きく買いたいのですが

やっぱりついついちょこちょこ買ってしまうものですね。

 

まぁ、デイトレして毎日資金をすり減らすよりは良いので

息抜き程度に考えて大怪我しないような無難な銘柄スイングでしか買わないように

注意したいと思います。

 

ではでは。