スポンサーリンク

タイ株月次報告 2019年7月度

スポンサーリンク
ー投資月次報告
スポンサーリンク

+21,166.12baht勝ち

2019年も後半に突入した7月。

幸先の良いスタートとまではいきませんでしたが、

なんとかプラスで終わったので良しとしましょう(/・ω・)/

ただ投下している資金に比べると、利益率は微々たるものです。

欲張ったら大負けするとはいえ、大負けするリスクを負いながらトレードしていることを考えると

もう少し勝ちたいと欲が出てきてしまうのが人間ってものです。

 

そう思っちゃったら、一歩下がる。

一歩下がって、周りの状況見て、冷静になる事が大切。

去年調子に乗ってエラい目にあったので、

改めまして、

「1bahtでも勝ちは勝ち。相場に対して謹んで感謝し、満足すべし」を、

ココロに刻み直して、7月のトレードの振り返りを致します。

2019年7月度トレード報告

■損失確定 GULF  6,000株 
123.94baht買い 124baht売り  -304.70baht

■利益確定 TVO     10,000株
27.02baht買い 28.75baht売り  +17,010.83baht

■利益確定 TASCO 24,000株
20.48baht買い 20.60baht売り  +2,335.24baht
→下落している落ちてるナイフを掴みに行ったものの、
ただのラッキーで売り抜ける事が出来た。運が良かっただけトレード。

■利益確定 TOP      1,000株
70.31baht買い 72.50baht売り  +2,124.75baht
→これまた下落した瞬間に掴んだ銘柄。そこから一気に10bahtも下落した
時はどうなる事かと思ったが、そこから持ち直して何とか売り抜ける事が出来た。
打診買いで大した資金を入れていなかったからよかったものの、
もう少し一気に買ってしまっていたらと考えると胃が痛い。
TASCOもTOPもほんとおっさんは逆張り好きだな。典型的な個人投資家の行動。
そしてその大半が負けて相場から退場していることを今一度認識する必要あり。

 

2019年7月度収支 +21,166.12bahtとなりました。

まずは2019年下半期のスタートをプラスで終えることが出来たということで、

やっぱり7月度は上々だったとしておきましょうw

 

そして、2019年通算としては

タイ株の売買益で+160,388baht、配当金は追加無しで58,113bahtのまま、

合計で、218,501bahtとなりました(^^)/

 

配当目的で購入していたTVOが7月は大きく貢献してくれました。

結局、配当実績と税金を考慮し売却益として計上する判断としましたが、

来たる権利落ち日以降に株価が同じ27バーツくらいまで下がったらきっとまた仕込みするつもりです。

勝てる銘柄でしっかり勝つ。

相性なんて無いという方もいらっしゃいますが、

お得意様意識って大事だし、株式投資はメンタル大事ってことを考えると

相性が良いって信じて勝ちを待てるっていうのもあながち間違っていない

トレード手法だと個人的には思っています。

 

とうとう利益額が21万bahtを超えて、

今のバーツ高の為替であれば日本円で75万円を超えるところまで来ました。

ここまで来たら2019年度収支は100万円を狙いたくなってきますね(^^)/

目標は高く。

 

でも堅実に。

夢見るのはいいけど、行動は現実てきに行きたいと思っています。

 

ただ、さっそく夢を乗せたAAVとBCHが微妙なところなので、

もしかしたら、これまでの利確分全部ぶっ飛んでいくかも知れませんw

その前に問題児BEAUTYも有りますが・・・

 

とはいえ、月初から暗いことばっかり考えても仕方ないので、

まずはプラスで終わって良かったと考えて

また8月度もしっかりプラスで終わりたいと思います。

 

ではでは、7月度収支報告はこのへんで。

8月度も皆さまのトレードが上手く行きますように。

そして、その皆様の勝利のおこぼれでもなんでもよいので

おっさんの収支もプラスで終わりますように神頼みでも土下座でもなんでもしながら

タイの相場にしがみついていきたいと思います。

ではでは、良いお8月を(^^)/

 

にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村