とうとう月間売買益ゼロ
見てたどぉー‼ww
今月は終盤まで相場見てただけ(●´ω`●)
最後の最後でLHとTVOを買いましたが、配当目的がメインで、
売却益をあげられたらラッキーくらいの感覚なので、
このままだと、年内しばらく売買無しとなるのかなぁ~って感じです。
スイングトレード
ですが、それだとなんにも面白くないwので、
もうちょっと円高が進んでバーツがせめて3.4円=1bahtくらいになったら
円からbahtに両替して、50万bahtくらいを元手に
スイング目的銘柄を買って動かしていきたいなと考えています。
こう思ってても、いつの間にか捕まって、
損切り出来ずに、塩漬け太郎に変身する。
あるある…あるよねぇ~。
配当益 22,401baht
今月は残念ながら売却益は上げることは出来ませんでしたが、
配当がポコポコと入ってきました。
■KIAT 500,000株 配当0.01baht/株 5,000baht
税引き後 4,500baht
■BCH 63,000株 配当0.1baht/株 6,300baht
税引き後 5,670baht
■BEAUTY 24,000株 配当0.035baht/株 840baht
税引き後 756baht
■BANPU 15,000株 配当0.35baht/株 5,250baht
税引き後 4,725baht
■TPIPP 75,000株 配当0.1baht/株 7,500baht
税引き後 6,750baht
合計で22,401bahtとなりました。
さすがの9月で、結構な配当金となりました。
これで売買益が無かったのも帳尻が合いますが、
10月度はどうなることやら”(-“”-)”
とはいえ、
2019年通算としては
タイ株の売買益で+191,238baht、配当金は88,614baht、
合計で、279,852bahtとなりました(^^)/
日本円にすると3.5円=1baht換算で、あと2万円で100万円に到達となりました。
10月は微妙かも知れませんが、11月、12月と残り3か月もあるので、
きっと7,000baht程度であれば利確できるでしょう(/・ω・)/
評価損、含み損こそひどいことになってはいるけど、
せめて確定ベースでは、プラス100万円の大台に乗せたいと思います。
では、10月度も張り切って行きましょー‼(^^)/