+8,040.45baht 勝ち
ども、ギリギリプラスのおっさんマガジン編集長です。
2019年4月度は、
3勝0敗で、8,040.45bahtのプラスとなりました。
ショボっ(-.-)
先月とトレード回数も勝敗も文章もほとんど同じで、ショボっ‼
しかし、累計でみるとあら不思議、
2019年度の売却益累計は、+68,300.82。
そんなに悪い数字じゃない。
4月度単体で見た時には
せめて1万bahtプラスくらいにはいきたかったのですが、
あと一歩足らず。
それでも、着実にプラスで終える事が出来ているので、
今のところ順調です。
そして、3月に引き続き、
4月も2つの銘柄が権利落ち日を迎え、配当確定となりました。
4月の配当確定銘柄
BANPU 1株=0.350baht 15,000株保有
配当税引き後 4,725baht
KKP 1株=3baht 2,200株保有
配当税引き後 5,940baht
以上を足して、2019年累計配当金額が33,255bahtとなりました。
パチパチパチ(。◕ˇдˇ◕。)/
そして、2019年度の売却益及び配当益の合計は、
101,555.82bahtとなり、10万bahtを超えました♪
去年の今頃には、すでにマイナスだったので、感慨もひとしおです。
ただ、昨年度は5月度単体でマイナス10万bahtを計上しています。
今年の現状プラス金額を一撃で飲み込む可能性もある危険な月です。
3,4月に引き続き、配当に絡む激しい株価変動も起こりますので、
気を引き締めて、安易な売買はしないよう気を張ってトレードしたいと思います。
まとめに変えて
4月のトレードの反省点としては、ANANの間違ったタイミングでの売却。
無駄に焦って「やれやれ売り」さえしなければ、
4万bahtのプラスを生み出すことが出来ていました。
たら・ればで文句や不平言ってても意味は無いですが、
反省する場面では絶対に必要だと思います。
振り返ってばかりではダメですが
反省・吸収するところはしていかないと
ずっと同じことを繰り返すことになります。
4月の気づきは、
「騰がってる株はもっと騰がる。下がってる株はもっと下がる。」
これくらいで止まるだろうとか、自分都合・妄想で動かないことが大切。
ということで、教訓生かして5月も頑張っていきまっしょい。
ではでは。
にほんブログ村