+2,184.91baht 勝ち
ども、ギリギリプラスのおっさんマガジン編集長です。
2019年3月度は、
3勝0敗で、2,184.91baht勝ちとなりました。
ショボっ(-.-)
先月にも増して、ショボっ‼
そして、買いっぱなしで売れてない銘柄多数 笑
おっさんマガジン編集長から改名するなら、
「塩 漬太郎」を希望致します(-.-)
だめだこりゃ。
3月度のトレード詳細
■HMPRO 15.11baht 買い 15.20baht 売り 10,000株
734.15baht 勝ち
■BCH 15.61baht 買い 15.70baht 売り 10,000株
725.38baht 勝ち
■BCH 15.61baht 買い 15.70baht 売り 10,000株
725.38baht 勝ち
売買の銘柄・回数が少ない上に、
利確金額が全部1,000baht以下。
そして、全部1ティック抜き。
「1bahtでも勝ってさえいれば良い。」
とはいえ、寂しい金額と言わざるを得ません。
一方で、1-3月のトータル売却益は
60,260.37baht 勝ち
となりました。
とりあえず2019年の3ヶ月間は生き残れています(^^)/
1月の大勝ち分はどんどん平均化され、
とうとう月平均2万baht勝ちまで下がってきました。
まぁ、勝ってりゃいいんだけど、もうちょっとさ、
儲けたいよねというのが本音です(´・ω・`)
そして、こちらは売却益ではないですが
2月のKIATに続き、3月も配当を迎えた銘柄があったので
2019年配当金額トータルは2万bahtほどになりました。
売ってもないのに、お金貰えるって素晴らしい(^^)/
これを加えたタイ株トレード全体としては、
+8万bahtほどとなっています。
ただ、含み損がた~~~ぷりぷりぷりです(´・ω・`)
最終的に損失計上の先送りだったとなるか、
それとも株価が盛り返して損切りどころか利確となるのか?
楽しみです(。◕ˇдˇ◕。)/
4月のトレードに向けて
4月に向けては、特にスイングトレード対象銘柄は
「とりあえずSETが1,650を抜けたら、
いつまた落ちてもおかしくないので、
利確できる銘柄は売ってしまえ」
これで行きます 笑
シンプル イズ ベスト。
分かりやすいのが良いです(^^)/
そしてなによりも
4月はもうちょっと売買回数を増やしたいですね。
3月はあまりにトレード回数が少なかったので。
危険を察知して撤退するのも自由。
積極的に売買して利益を狙っていくのも自由。
どうせどっちに転ぶか分からないのであれば、
私はチャレンジしていきたいと思います(。◕ˇдˇ◕。)/
とか言いながら、ビビッて損切りもデキず、
資金を動かすこともできないかも知れませんが。
相場に流されながら、乗りながら、合わせながら。
自分でどうこうできる相手ではないので、
逆らわず、寄り添ってトレードしたいと思います。
4月のトレード報告はもうちょっと長く
そして濃い報告に出来るよう
頑張ります(^^)/
ではでは。
にほんブログ村