スポンサーリンク

NYダウの大幅下落とタイ株の関係

スポンサーリンク
■資産運用
スポンサーリンク

今日のタイ株 2019年5月14日

SET指数 1,633.84

ども、おっさんマガジン編集長です。

昨夜の速報の通り、NYダウは大幅下落で終了。
それを受けて日経平均株価も2万1000円割ってスタート、
タイも同様に寄付きから下落、アジア各国の株価を見てもこれまた同様に、
大幅下落での寄付きだったようです。
ちなみに今日は全くザラ場は見れていません(-_-メ)

やっぱり2大経済大国のアメリカと中国がケンカしちゃうと、
その影響が世界中に波及しますね((+_+))

ただ時間を追うごとに、さすがに売られ過ぎと市場に判断されたのか買いが入り、
少しずつ全体的に戻してきてんだなとかチャートみて考えながら、
ランチタイム中に証券口座にログイン。

次にようやく自分の保有株の状況はと、
株価をチェックしたところ。。。。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

決選は火曜日(のランチタイム)

まぁた、
BEAUTYがまたエラいことんなっとる((+_+))((+_+))((+_+))

前場の下落でとうとう超えてしまいました。
平均購入単価vs現在の株価。-53.19%。真っ赤っかにもほどがある(-。-)y-゜゜゜

買った株価の半分を割ってしまいました。。。。株を初めて、初めての経験。
どうせなら、株価が倍になるダブルバガーを先に初体験したかったな(*’ω’*)

去年の3月にトレードをスタートし、
今ままでもそれなりに損切りし、マイナスを計上してきました。

さすがにここまで下がる前に損切りをしていたのですが、
BEAUTYはあまりにも短期間で下落したことと、
すでに株価が1/2になっていたのですぐに戻るだろうと、スルーしてしまっていました。

そしたら、見てないふりしてる間に、もっともっともっと株価下がってきました。

株価は、騰がる銘柄は際限なく上がるし、下がっている銘柄は
それこそ紙くずになるまで下がっていく可能性だってある。

まさに素人は逆張りで狩り取られ、勝ち組は順張りで確実にとっていく。

まぁここまで来たら、売ってもたいして資金も戻ってこないし、様子見です。
様子見というか、放置です。塩漬け太郎復活です。

ただ、これまでに何回か触れましたが、
50%を割ったら買い増しをしようかと思っていました。

しかし、買い増しをするという事は、
長い間BEAUTY様とお付き合いしていくということになります。

雨の日も、風邪の日も、暑い日も、暑い日も、暑い日も、
株価が戻るまで信じて保有し続けるということです。

果たしてその判断は正しいのか?信じて待つことが出来るのか?

すぐにでも、損切りして資金を回収するべきなのでは?

ランチの短い時間に自問自答を開始しました。

ランチタイムも1/2が終了

自問自答している間に、タイの銀行口座を確認。
5月までの配当と、生活費が入っていました。

そして何を思ったのか、1か月分の生活費のみ残して、
証券口座に入金。その間、無意識。

危ない危ない。危ないです。危険な兆候です。
BEAUTYに買いを入れようと思ってピンコードを入れる段になって意識が戻ります。

 

現在の世界的な株価下落は、
米国 vs 中国の貿易関税交渉の先行き不透明感から来る不安売り。

BEUATYは直接関係ないとはいえ、
ECサイトを利用した中国マーケットへの販売増加も期待されると
レポートを読んだことがある。

とはいえ、そんなもの吹き飛ばすくらいの現在の株価である。
上がるまで信じる事が出来るか。ずっと持っていたいと思える株か?
そう考えた時に、正直疑問符が残ります。

20baht超えの株価から急落した段階で、
企業のチカラや応援したいというファンダメンタルから来る売買ではなく、
マネーゲームとして売買されている側面がほぼ占めているように思います。

ということで、BEAUTYの買い増しは中止しました。

代わりじゃないけど、ANANを購入

ちょっと控え目な株数ですが3.56bahtで26,000株購入しちゃいました。

前回の買い値3.62以下になった段階で買いたいと思っていたので、
今日買うことにしました。

BEUATYとANAN。
どちらが、先に資金回収できるかと考えた時に
どう考えてもANANの方でした。
一番の正解は、静観だったのかも知れませんが。。。
取っちゃいけないリスクだったのか、取るべきリスクだったのか。
一週間後くらいには見えてくるでしょう。

 

正直、BEAUTYに関してはナンピンでもしない限り
私の買い値の値まで株価が戻ってくるには年単位で時間が必要だと思います。
間違ったら、いや間違わなくても数年から10年くらい必要なのかも知れません。

そう思った時に、さらに資金を注入することはさすがに決心がつかなかったので、
他の銘柄で回わして行こうと思います。

ということで、いつも稼がせて貰ってるANAN。
サクサクっと5%くらい騰がってくれるようにお願いしますよ~(^^)/

正直言うと、ランチの終了時間も迫り、
いつも買い慣れてるANANを買ったんじゃないかと
言われると否定はできない(-。-)y-゜゜゜

 

さて、本日のランキングです。

タイ株 売買代金トップ30 第1位 PTT

タイ株 出来高 トップ30 第1位 CHG

出来高1位のCHGはチャート見ると素晴らしいチャートですね。
少しずつ時間を追うごとに着実に上げてくる。
早く気づいて買った者勝ちだったようですが、
こういう時でも、ビビッてすぐに売ってしまうのが初心者ですね。

せっかく待ち甲斐がある銘柄なのに、勝ちきれない。
今日はザラ場見てませんでしたが、もし見ていて参戦していても、
きっとチョイ勝ちくらいで逃げていたと思います。

こうやって、相場が閉まったあとに、妄想しながら次にチャンスに出くわした時に、
正しい対応・トレードが出来るようにイメージするのも相場の一つだと思います。

妄想ばかりではダメですが、少しでも多くのケースやチャートを見ておくのは、
決して無駄にはならないと思います。

まだまだ株式投資2年生。
凝り固まった考えにならず、素直に色々な方のトレードも勉強して行きたいと思います。

 

ではでは、また明日も宜しくお願いします(^^)/

にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村