スポンサーリンク

今日のタイ株 2019年1月17日【PTT】

スポンサーリンク
■資産運用
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

タイSET指数 1,580.30 ほぼ横ばいのチョイ上げ相場

こんばんは、おっさんマガジン編集長です。

今日のお仕事はいかがでしたでしょうか。

朝から晩まで全力だった人、プレゼンで上手く企画が説明できなかった人、
営業でうまいこと気に入って貰えた人、土日の休日出勤が見えてきそうな人。
色んな方がいらっしゃると思いますが、なにはともあれ、
とりあえずお疲れ様でした。家では仕事のことは忘れて、
仕事のことは仕事中に考えましょう。

そうでもしないと、ハゲるか、白髪が激増しますよ。

ちなみに私は、クライアントが週末の概念をどこかに置き忘れてきたようで
締め切りの設定がおかしいのです。なので土日出勤になりそうです。
ダイキュウトレソウナノイツダ。

こんなときは、気分を切り替えて、
みんな大好き今日のタイ株について見てみましょう!

早速ですが、今日のタイセット指数は、
1,580.30[+2.89/0.18%]にて終了となりました。ちょい上げ。
ログインして、文字が緑色っていうだけで安心する自分がいます。
まぁポートフォリオ開いて、現実に引き戻されるんですけどね。。

なにはともあれ、微妙な相場でしたね。まぁ、最近ずっとこんな感じです。
こういう相場でも拾えるチャンスは拾って、
危ないかもと思う石ころは、つまづく前になるべく離れて関わらずに歩きましょう。

残念ながらすでに拾いあげてしまった、つまづきそうな石ころどころか、
抱えたでっかい塩漬け爆弾は、塩が抜けるまでガチホが今のところの考えです。

 

 

さて、ちなみにこれが朝の時点での私の指値です。

おっさん
おっさん

ランチまでに成約してるといいなといつも妄想しながら設定です。

 

そして、ランチ中に確認して、刺ささっておらず結局妥協して
指値を下げるのが私の最近の趣味と言っても過言ではありません。

はじめから下げとげばいいのにといつも思いますが、
欲望の塊なので、そうは問屋が卸しません。
希望は高く。でも諦めはかんじんです。

これ以上資金がロックされたら儲ける機会を失います。なので要注意。

配当も少ない銘柄は特に、短期トレードは損切りも早めに。
自分にとって大けがになる前、かすり傷くらいで損切りできるといいですね。

タイ株 売買代金トップ30 1位は今日もPTT

今日もPTTの売買代金が1位となりました。ほんとみんな好きですね。
そんな私もこの銘柄は何度も買ったり売ったり、勝ったり負けたり負けたり負けたりしています。負けが多いのは間違いじゃぁありません。

そんなPTTについて、今日はサクッと情報を入れておきましょう。

PTT について

PTT : PTT PUBLIC COMPANY LIMITED
PTT公開株式会社(旧名:タイ石油公社)。タイで石油事業を行うエネルギー関連会社です。タイ国内最大規模の企業で、多くの関連会社が存在します。

1978年タイ国政府工業省直轄のタイ石油公団として設立され、タクシン政権下の2001年に国営企業民営化の号令のもと上場し一部民営化された。とはいえ、現在においてもタイ国財務省が同社株式の52.32%[by wiki]を保有している。

間接出資分を合算すると、約68%をタイ国政府が出資する国有企業とも言える。
もし国が株を手放したら、大変なことになります。まぁそんなことはしないでしょう。たぶん。

とはいえ、
私生活でもそうですが、良くも悪くもアメイジングタイランドなので、
予想の斜め上を行くことが多いです。皆さん、油断せずにいきましょう。

関連企業には、
ー石油開発のPTT石油開発[PTTEP]

ー石油精製と石油化学のPTTグローバルケミカル[PTTTGC]

ー石油精製のタイオイル[TOP]

ー石油精製・ガソリン小売のバンチャーク石油[BCP]

ー石油精製の[IRPC]

ー発電のグローバルパワーエナジー[GPSC]

これらの株価は当然連動すること可能性が高いので、
もし仲間はずれがいて、その理由が特に見つからなければ、
買いたくなるのが心情ってもんです。

 

 

心で買ってる時点で負けかもね知れませんけど。

 

買っちゃうよね、にんげんだもの。 by をっさん

 

 

さて次は今日の出来高の発表です。

タイ株 出来高トップ30 こっちの1位もまたTRUE

出来高のトップも、昨日に引き続きTRUEとなりました。

ただ、TRUEは昨日よりも0.08ポイントの1.74%上げにて終了です。
上げ幅こそ少ないものの、一日を通して右肩上がりだったようなので、
昨日終盤に仕込みをした人は、安心して相場を眺めていたのではないでしょうか。

きっと余裕かましていたことでしょう。

 

おっさん
おっさん

あー、それはよかったですね(棒読み)

おっさんの今日の売買

今日は朝の段階で指値で売りを設定し、
昼間に一度みただけであとはほったらかしでした。

朝の指値はBCHを16.60[ちょっと欲張った]とHMPROを15.30で設定。

昼の時点で、1分足を見ながら嫌な感じを受けたので、
HMPROは15.3014.90に変更。昨日14.8で買ったので、
良く言えば、ゆったりスキャルピングですね。
悪く言えば、買ったこと自体が間違い。

おっさん
おっさん

そんな簡単に不安になるくらいなら買うな。

まぁ、そんなこんなで、就業後に確認すると。

何とか後場で14.9で売れて、約1,300bahtのお小遣いとなりました。が、
こんなことをしていたら、今日はただのラッキーで、
今年もマイナスへ一直線だな~とスマホ見ながらでぽけ~っと、
帰りのBTSに揺られていました。間違いない。

「無駄打ち禁止」とか、「他人に説明できない売買はしない」とか
他にも去年Excelに残した注意事項は数知れず。
守られることはなかなかありません。

皆さんは、しっかり「自分ルール」と向き合って守ってくださいね。
おっさんは反面教師のため、みなさんのためを思って悪い例を実践しています。

 

 

まぁ、とりあえずプラスだったし、少しずつ気を付けましょう。
頭の切り替え大事。

BCHに関しては、病院仲間のBHもBDMSも伸びず、
みんなで仲良くちょいマイナスもしくは変動なしでした。

 

BCHに関しては、明日も同じ指値16bahtで、朝仕込みます。
他には、今日売ったホームプロの資金が口座にあるので、
目ぼしい銘柄あれば昼間にポチっとな。
の予定です。

それでは、今日も最後までお読み頂きありがとうございます。
他の記事も読んでみてくださいね。

にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村