スポンサーリンク

今日のタイ株 2019年1月21日【やらかした】

スポンサーリンク
■資産運用
スポンサーリンク

タイSET指数 1,588.38  上がり切らない上昇相場

こんばんは、おっさんマガジン編集長です。

いや~、地味にやらかしました。最近ちょっと調子に乗ってましたね。
今日は先にじっくりと私がやらかした話をしてから、最後に今日の相場をチャチャッと振り返っていきますw ざっくりばっくり今日は、基本的上げ相場でしたね。テキトー。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

調子に乗っちゃだめよ。なにごとも。

さて、さっそく地味にやらかした話です。

今日は、タイの市場が開く前のアジア各国の相場が上昇相場だったこともあり、予想通りタイ株に関しても上げからスタートし順調に推移していきました。
このままいくと+1%も超えて2%近くまで行っちゃうんじゃないと思ってしまうくらい右肩上がりで上がっていくような気がした朝でした。盗んだバイクで走り出すような勢いでした。

おっさん
おっさん

今日はいっちゃうよ~~‼

って、何をどこでどう勘違いしたのか、上がる事しか考えていませんでした。
思い込みって怖いですね。視野も狭くなります。

 

というのも、今日も朝イチの指値ルーティンはしっかり完了し、仕事に突入しました。しかし、週明けだったこともあり相場が気になり、ソワソワ・ザワザワ。

 

どうしても気になり仕事中にスマホでチラチラと寄付きから動きをを見ていたのが運の尽きでした。しかし、ザラ場は気になるけど、11時には客先に向かうため外出しなければなりません。それまでの勝負です。

絶対に変えられないスケジュールの中、
寄付きからの上がり方が、ここ最近の動きとは違うように見えます。

今日は後場でもずっと上がっていく気がする!

こんな思い込み状態で、手元には自由になる資金がありません。
株を買いたくて買いたくて仕方がない。ポジションを持ってないと損をした気になる。(これをポジポジ病と言います。)

 

そんな時に、金曜日に買った銘柄が仕事をします。

押し目っぽい感じを発見し、ランチタイムに株・即・買で購入したSAWADが見事に反発して含み益が出ているはありませんか。

おっさん
おっさん

想定売価には遠いが、しゃーない。売るべ。今売るべ。

とにかく今はこの上昇相場に乗る為に資金が欲しい!

というこで、チャリ~ん。あっさり売却。
■SAWAD 44.28baht×6,000株仕入れ  45.5bahtで全売り +約7,000baht

 

これで無事28万bahtほどの資金が手元に戻ってきました。
よっしゃとりあえずなんか買うぞ。

何買うか。どれにしよう。急がなきゃ。

 

ということで、ソワソワしながら日ごろを付けているチェック銘柄を上から見ていく。

PTTグループ⇒微妙。寄付きから上がり切っちゃってる感あり。パス。

先週注目してた金融系⇒先週下げて終わったのに、反発してない。
SAWADが上げてたのは、偶然?怖いの金融には手を出さない。パス。

電車系。というか、BTS,BEM。権利付き最終日が18日だったBTSもたいして下がってない。これもパス。

あと、こまごまと注目株を見るもあまり面白な銘柄が無い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お気づきだろうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

面白いか、面白くないかで銘柄を選んでいることに。

 

 

 

無駄に余白を使いましたが、
これではギャンブルと同じです。

投資は面白いかどうかで決めるものではありません。

わたしは、買った銘柄についてなぜその銘柄を買ったのか、
他人に論理的に説明できないトレードは、再現性に繋がらないので基本的にはダメと自分ルールを設定しています。そしてこのルールを守ったためしがありません。

ダメトレーダーの所以(ゆえん)ですね。

 

この「面白そうかどうか」というバカな判断基準で、
さらに外出するタイムリミットが迫った、11時直前に買った銘柄は、BDMS。

また買っちゃいましたBDMS。その時の1分足がこちら。

グラフの中の「21」の所が今日の日付。すぐ左のグラフとギャップがありますね。

私が買ったのは、黄色の丸の箇所です。このあと上がりそうでしょ?

これをグラフのギャップを見ての通り、朝の寄付きで、

先週金曜日の終値23.60baht ⇒ 今日の寄付き21.80baht その差-7.62%!!

こんなに一気に下げています。ちょっと驚きです。

 

BDMS自体が、ここ最近、
大きく下げて少し上げ、大きく下げて少し上げを繰り返していたので、
いつかまた大きく下げるとは思っていましたが、こんないきなり下がるんかい!

という感想でした。

 

しかし、寄付きでは下げたものの、

私が気づいたときにはすでに22.30bahtまですでに盛り返している状態。

買うかどうする考えている間に、どんどん買いが入り、すぐに22.40、22.50とどんどん上がっていきます。

これを見た時にポチっと買ってしまったのです。

思い付きのように。相場に吸い込まれるように。

22.50で10,000株。22万五千baht。なり。

そして買った瞬間から、逆に動き始めます。なんででしょうね~。

「(俺が/私が)買ったら下がる、売ったら上がる。」

そんなこと思っている間に、私が買った株がどんどん安くなってきます。

しかし、私は外出の時間になるので下げに合わせて買うことは出来ません。

なので私は、少し手元に残っていたなけなしの資金を使って、

22.00baht、2,000株で指値を入れて外出したのでした。

 

そこからは株なんて気にする余裕もなく、株の取引時間も終わった帰りの電車の中

おそるおそる確認したチャートがこちら。

いや~、だだ下がり。

 

指値で刺さって22.00bahtで2,000株買ってた⇒平均購入単価22.43baht

 

けど、そこからも止まらず。

 

本当に、だだ下がり。

 

ま~さ~に高値掴み。みんないいとこで売り抜けるね~。あらじょうず。

 

終わってみれば、21.60baht。たった一日で-0.83baht。あ~~らら。

 

ボラリティの大きい銘柄なら何てことはないですが、これは病院株です。

潤沢が資金があるならいいですが、私にはそんな資金に余裕はありません。

病院株は基本あまり動きません。ついでにBCHも大きく下げてました。
そしてまだ保有してるよ。BDMS,BCHと病院ばっかり持ってます。

これもリスクヘッジできていない悪い例の典型ですね。

とりあえず明日からは売れそうなら売りますが、基本はただただ上がってくれることを祈るのみ。

おっさん
おっさん

祈ってる時点でだめだな。

神頼みかい無神論者なのに。都合よすぎ。

含み損の額自体は小さなものですが、トレード手法自体を考えさせられる日となりました。

手法というのもはばかれるくらいレベルが低いなと実感したので、

もう少し「自分」自身をコントロールできるように律していきたいと思います。

それでは、今日の売買代金を見ていきましょう。

タイ株 売買代金トップ30 1位はBDMS…

いやーダントツ1位、BDMS。とりあえず今日は見たくもない。

PTTEPみたいにボラ大きく、明日サクッと2bahtくらい上がってくれればいいのに。

タイ株 出来高トップ30 1位BDMS…

ここでもBDMS。

いやー、みんな食いついたなー。まぁ自分もだけど。

BCHもBDMSもどちらも、
今日ザラ場をずっと見てたら損切りしてたかも知れないけど、
まだ持ってるもんは仕方ない。

というか、下がり過ぎ感もあるので少し様子を見たいと思います。

明日からはじっと動きを見ていきます。

それでは、今日も最後までお読み頂きありがとうございました。
他の記事も読んでみてくださいね。

にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村