タイSET指数 1,641.73 【見事に上昇】
どうも、おっさんマガジン編集長です。
今日は最後に少し失速はしたものの、見事な上げと言ってよい相場でした。
月末に上げるとホッとします。
皆さんの今日のトレードはいかがでしたでしょうか?
INTUCH売却
私はというと、
昨日みたいにサボリーマンとしてザラ場は見れそうになかったので、
朝の指値で勝負となりました。
■仕事前のひと仕事【朝の指値決定】
ーINTUCH 10,000株 54.50baht 売り
ーINTUCH 9,000株 54.75baht 売り
ーTMB 150,000株 2.22baht 売り
以上3点でした。
買う気は無い。という非常に消極的なトレード。
これから資産を増やしていこうという気概が微塵も感じられません(-_-メ)
ただ相場を見てるだけじゃ意味ないので、明日からは買ってこうかと思います。
触手にひっかかるのがあればですが。。。(´・ω・`)
無駄打ち、ダメ、絶対!
まぁ、見ててください。2月はメシウマがきっと発生します。
どうせ間違ったタイミングの買いの乱れ打ち始めますから(*’ω’*)
ちなみに、INTUCHは54.43bahtで去年10月の直前に買って19,000株保有。
今日まで4ヶ月ほど、赤色で表示されていた銘柄でしたが、ここ2日程ほど一瞬だけ緑色になったりしてました。
TMBは、つい先日2.18bahtで150,000株買いました。
INTUCHに関しては、配当も高いし、4月配当と時期も近いので、このまま保有も考えたのですが、現在の投資資金総額約300万baht弱に対して、INTUCHだけで100万baht越えと比率が高すぎる。
一旦保有からはずして、また49baht程度に下がったら買いたいと妄想しています。

そんなうまくいかねーよ
という声は、私の耳の奥の方でも聞こえているのですが、
まぁ下がらなかったら他の銘柄を買うだけです。
何度も同じ銘柄の売買を繰り返していると、その銘柄自体に愛着を持ってしまうのが人間ってもんです。分かります。
しかし、そこは臨機応変に判断し、必要な時は寄り添って、不要な時は距離を置いて株価を追うだけにしましょう。無理に保有してもいいことないです。
今の私のBEATY株がまさにそうです(-_-メ)キルニキレナイカラシオヅケ熟成中。
とはいえ、目を付けていた銘柄が下がってきたら下がってきたで、

もっと下がるんじゃね?
と考え、躊躇して。
上がったら上がったで

あ”~もう上がっちゃった。タイミング逃した~!
とか、言い出すんですよ。
だから、自分が買おうと思った時が「買い時」です。
どうせ損するなら自分の判断で行きましょう。
もちろん逆に得したら全部自分の判断のおかげです。
美味しいもんでも食べて明日からまた頑張りましょう。
さて、この朝の指値達は今日のタイ株相場でどうなったのか!?
1月31日、年明け初月最終日見ていきましょう!
タイ株 売買代金トップ30 第1位KBANK
今日は出来高トップ30も続けて報告です!
タイ株 出来高トップ30 第1位TMB!
本日の売買代金トップはKBANK、出来高トップはTMB!となりました。
セクターで見ても、銀行・ファイナンスはどちらもいい感じの上げのようでした。
そして、TMBが出来高1位ってことは激しく売買されたという事です‼
私のTMBの売り指値は如何に!!?? 売れたのか!? 売れなかったのか!?
刺
っ
た
の
か
!
?
。。。。
。。。
。。
。
指値刺さらず。
1分足見ると、11時から終盤までずっと2.20と2.22で売り買われしてたみたいですが、
超絶板が厚かったようで、私のところまでは届かずでした。
朝の6時40分にオーダー出してたんですが。。。どんだけぇ??
いくら成り行きでなく指値だから売買成立は後回しにされるとは言え、
今日の出来高、207,265,500株ですよ?
たった150,000株くらい売れても良さそうなもんですが。。。
残念。
とくかくまだ手元にあります。
きっと明日以降、もっと上がるからと神様の思し召しでしょう。
引き続き銀行セクターがノリノリであることを期待しましょう。
もし下げたとしてもTMBはきっと、大して下がることは無いはず”(-“”-)”
次にINTUCHです。
こいつは金額が大きいだけに、今日売り抜けられるかどうかは非常に重要です。
こちらの指値ははあっさりと、
どちらの指値も売れてました。ひと安心です(●´ω`●)
そして、54.75bahtで売れた後は、確定売りが続出して、そこから再びこの値になる事は無かったみたいなので、ナイス指値でした。

昨日と一昨日、54.5bahtと55.0bahtの売り板が厚いのが続いていました。54.5さえ抜ければ多分54.75一気に抜けるはず。でも55.0の壁は高く抜けられないはず。
という予想がぴったり当たりました。今日のところはまずラッキーです。
しかし、ここ最近で上げに上げているINTUCHはもう少しだけあがると思います。
おそらく57.0くらいまでは可能性あると思います。
しかし、一方で49くらいまで急落する気がしてなりません。
それは昨日までのブログの通りです。
最終的に「売ろう」と判断した理由はこうです。
※売る時の手数料とVATだけで700baht近くにもなりますからやっぱり慎重になります。手数料貧乏は避けたい。
ちなみに昨日の終値が54.0baht。今日の終値が54.25baht。
今後の株価の動きを考えた時に、
■上がる可能性があるのが、57.0bahtを上限と予測〈57baht-54.25=+2.75baht〉
2.75baht分は取り損ねるかも。19,000株保有のままだったら、
+52,250baht儲け。決して少ない数字じゃない。モッタイナイけれど…
■下がる可能性があるのが、49.0baht下限として〈49baht-54.25=-5.25baht〉
5.25baht分ここから下げるかも。19,000株保有のままだったら、
-99,750baht損。日本円なら30万越え。こりゃ損切りしたくない。
儲かるかも知れない金額よりも、損をするかもしれない金額の方が大きいと判断し売却としました。いくら長期投資銘柄とはいえ、ずっと含み損よりはいいかと思います。
この予測以上に株価がぶち上がって行ったら、次の為のお勉強経験値として、記憶にしっかり刻みたいと思います。
よって、54.43baht ×19,000株=1,034,170baht分売って利確は+3,154.81bahtなり。ショボ。。
売買代金と利確の金額のアンバランスさよ。。。
投資利率0.3%。もっとリスク少なくて利率高いの腐るほどある。
タイの定期預金なら余裕で超えるよ。むしろ普通預金にも負けてんじゃないだろうか。。
とはいえ、一時は単独銘柄で含み損-16万baht超えてたので、回収できただけでまさに「御の字」。
良かったとしましょう。
明日からはINTUCHの株価はあまり見ないようにします。
上がってたら悔しいので。
もう長いことやっていませんがパチやスロと同じで、
自分がやめた台は見ちゃダメです。
さて、2019年も一か月が過ぎましたが、とりあえず思ったのは
相場が上げてるとたいがいどんなトレードでも勝てるということ。
私は金額は大したことないですが、とりあえず「時合い」が良ければ
普通にやってりゃ勝てる。
まぁ、前の私のように上げ相場・下げ相場関係なく自損事故起こす残念な人もいますが、だいたい皆さん1月は成績良かったんじゃないでしょうか。
しかし、1月はただのラッキー勝ちと認識して、これをいかに続けるか、もっと伸ばすか。
相場が下げている中で、どうやて生き延びていくか。
これを常に意識していきましょう。
ちなみに私の1月の(ショボ勝ち)売買成績報告は別途記事として報告します。
もし良かったら読んでもらえると嬉しいです。
それでは、今日も最後までお読み頂きありがとうございました。
明日からの2月も気を引き締めて頑張りましょう!