今日のタイ株 2019年2月18日
SET指数 1,635.71
どうも、おっさんマガジン編集長です。
ブログの雰囲気を少しだけ変えました。
ブログのモットーが、

かっこいいおっさんになろう
なので、
少しずつかっこいいブログにしていきたいなと思っています。
ただブログの見た目を変える方法とかコードは、
ググればだいたい調べる事が出来ますが、一番肝心な、
ブログの内容自体はそんなにすぐ文章レベルが上がる訳もないので、
どうか寛大な仏の御心で読み進めて頂けると嬉しいです。
きっと皆さんが諦めずに読み続けていれば、
いつか上手で面白いブログになります。
諦めちゃだめですよ!(*ノωノ)
お前が頑張れって話ですね。
はい、誠意努力します。棒読み(-.-)
トランプ大統領 非常事態宣言の影響
15日金曜日のニューストピックで
「トランプ大統領、非常事態宣言発令!」なんてタイトルを見た時には、

来週の株価オワタ
と思ったのですが、
世間的には、特にアメリカ国民は、
強いアメリカ大統領、バンザイ!
という感じらしく、週末の論調では、
楽観どころか好感している人が多いように感じました。
個人的には、非常事態宣言からの、
株価急騰なんて悪趣味すぎると思っていたのですが、
実際、今朝の段階のアジア各国の前場の雰囲気はアゲアゲでしたね。
それを見て、ようやく一安心したものの、前場で株価上げて売り抜けて、
後場で落とすんでしょと思っていたので、
保有銘柄の内、買い値まで下がってくれた銘柄に関しては、
前場で売る気満々でした。
ちなみに今朝の段階で含み益がある銘柄は「無し」です。
全銘柄含み損真っ只中(*ノωノ)
今日のSET全体の動き
そんな売る気満々でスタートしたSETの前場でしたが、
見事にギャップアップして開始と、最高のスタートを切ってくれました。
この段階で、2銘柄ほど含み益が出ている銘柄があったのですが、
もう少し粘ろうと、売却せずにもう少し上げを待つ「ホールド」を選択。
そうこうしているうちに、プラ転したのが5銘柄ほどになり、
ホールド成功♪(^^)/

今日は素直に上げ相場じゃね??♪
と調子に乗ったのが、運の尽きでした。
10時半過ぎにSETは下げ始め、
前場終了ギリギリまでは金曜日くらいの水準を保っていたものの、
前場引け前にガクンと下がって完全に下落相場へ。
そのまま嫌な調子で後場に突入しつつ、15時くらいに一旦持ち直し、
これはSETもギリギリプラスで終了かと思ったのもつかの間、
もう一度マイナスに向かい結果-1.23ポイント(-0.08%)にて終了 となりました。
こんだけ微妙なマイナスの日は、
ほんの少し、ちょびっとででいいからプラスで終わってくれと本気で思います。
別に、気分で相場に勝てるわけじゃないですが、
「マイナス」と「プラス」では全く気分が違いますよね。
しかし、気分とかなんとなくの雰囲気って、
確実に投資家マインドに影響すると思うし、
この「投資家マインド」は株価に影響を与える
ファクターの一つであることは、間違いないと思っています。

だからちょっとでいいから上昇で終わってくれぇぇぇぇぇぇ~
さて、では今日の売買代金トップ30と出来高トップ30を見ていきましょう♪
タイ株 売買代金トップ30 第1位PTT
タイ株 出来高 トップ30 第1位TSF
■EA どこまで下がってくるのでしょうか?45まで下がったら一旦買いだとは思うのですが、いかがでしょうか?
■SAWAD も同様に45で買いたいと目論んでいますが、その時に資金が手元にあるのか。。。。
■BEM 権利落ち日に株価落ちなかった理由が私には説明できません。どれだけ配当率が低いとはいえ、その利率程度には落ちると思っていました。2018年10月の暴落を横目に、我関せずと株価を上げて続け、権利落ち日にも株価を下げない強靭さ。なんなんだこの強さは。。。明日から徐々に落ちていくのか‥‥?私には分かりません。どなたか分かる方教えてください。”(-“”-)”ペコリ。
■RPC 今日のストップ高が、何か特別な要因があってのものだとは思えないので、誰かが意図的に釣り上げたんだと思います。明日からどうなるのか、低株好きの私としては興味深々です。結局保有はしませんでしたが、ボロ株ハンターとしての目を養うために勉強したいところです。
さて、今日は結局売買はしませんでしたが、明日はどうなるのか?
ん?
明日?
そういえば、事務所で明日は仕事お休みとか意味分からんこと言ってたな。
火曜日やぞ、明日。
???
って思ったら、
明日はマカ・ブーチャ(万仏祭)。
結構大きな仏教のイベントの日。
会社も休みで、祝日やないかい!!(-.-)
仏教の信仰深いタイ人にとってはとても重要な日で、
夕方から夜にかけて近所のお寺にタンブンに出かける人も多い日です。
そして国中が、禁酒日です(-.-)。
私たち外人さんも無関係ではありません。当然禁酒日です。
基本的にレストランやコンビニでもお酒の販売をストップしていますので、どうしても飲みたい方は、今日の24:00までに買いに行きましょう!
日系のレストランやファランが多いパブなどでは販売してたりしますが、
あんまり宜しくないかと個人的には思います。
郷に入りては郷に従えで、こんな日くらいは外で堂々と飲まずに、
家でこっそり飲めば?と思います。
それでは、とりあえずセブンに買いだめしにきます!
ではでは。
にほんブログ村