スポンサーリンク

続騰で下期最終日〆‼

スポンサーリンク
■資産運用
スポンサーリンク

今日のタイ株 2019年3月29日
SET指数 1,638.65

ども、おっさんマガジン編集長です。

遅くなりましたが、3月最後の取引日29日のSET報告です。

下期最後のトレード日、わたし個人としては、

売買にこそ繋がりませんでしが、SETは続騰にて終了デス(^^)/

とりあえず4月からに希望が見える相場となり良かったです。

 

TMBはポコッと下落してからなかなか戻りませんね。

すぐに戻ると思っていたのですが、まだもう少し下がりそうな気配すらあるくらいです。

SCBの最近の下落など、こういう銀行など金融株の下落を見ると、

すぐにドイツ銀行の破綻危機に繋げたくなりますが、

どうなのでしょうか?

 

リーマンブラザースの倒産時の不良債権金額は当時の為替で64兆円程度でしたが、

ドイツ銀行の抱えている不良債権は200兆円を超えると言われています。

その額3倍以上です(*ノωノ)ガクガクブルブル

1兆円でも意味分かりませんが、200兆円ってなるともう、

桁がいくつあるのかさえ良く分かりません。

私の日常で数える可能性があるのが、

せいぜいビリオンの10億か、せいぜいテンビリオンで100億までなので、

兆、ましてや200兆円など想像もつきませんね。

 

ただかれこももうこの「ドイツ銀行危ないんじゃね?」って話も

2016年から続いているみたいなので、

もう折り込み済みなんじゃないと個人的には思うのです。

 

いざ破綻したら、そりゃ大きな影響があるんでしょうが、

これを危惧して、現在の投資活動を凍結して、

キャッシュで保有しておくのがベストなのかと問われると疑問符が残ります。

 

ただ、積極的に金融株を持っておくのが得策かと言われるとそれも疑問。

現在持っているKKPのおそらく5月頃になるであろう配当まで待つのか、

それまでに損しない程度の株価で売ってしまうのが正解なのか?

う~~~む。。。。難しい。。。。

 

考えても、正解なんて分かるはず無いので、

ちょっとプラったら売っちゃいそうな気がします(^^)/

安全第一というか、ただのビビリというか。。。

 

さて、それでは金曜日のランキングです(^^)/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

タイ株 売買代金トップ30 第1位  SCC

タイ株 出来高 トップ30 第1位  TMB

■BEAUTY 口が悪くて申し訳ないのですが、「クソみてぇな騰がりじゃ意味ねぇ」。大きく下げて、ちょっとだけ上げて、まだ大きく下げる。いい加減にせぇよ。

失礼しました。株価みてたら衝動的にイラっとしたもので。。。(-.-)

■JAS  配当終わってから大きく下げないなぁと思っていたのですが、下げましたね。また4.7bahtとかまで下げたら買いたいなと思いますが、もうそこまで下がることは無いと思いたいです。またそんな下がるということは、きっと私の他の保有銘柄がエライことになっていると思うから(*’ω’*)

■金融株 SCB,TMB,KBANKと目につきますね。こんな心配するならKKPも売るべきなんでしょうね。。。

長期投資への弊害というか、スイングもやってるから仕方ないのですが、

毎日相場チェックしているとどうしても

含み益が出ると保有銘柄を売りたくなってしまいますね。

スイング対象銘柄だけならいいんでしょうが、長期トレード対象の銘柄と

自分で決めていても、心がグラッグラッ揺れ動きます”(-“”-)”

もし長期投資運用中で、なぜかこの弱小ブログを読んでしまった方は、

是非相場との付き合い方など教えて頂けると嬉しいです(/・ω・)/

 

さて、金曜日はこんなところでしょうか。

後ほどめちゃ短い報告になりますが、3月のトレード報告もしておきます。

なんせ3月はほとんど売買できなかったので、書くこと無い無い(-.-)

 

では、本日も最後までお読み頂きありがとうございます。
他のページも読んでみてくださいね(^^)/

 

ではでは。
にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村