今日のタイ株 2019年4月1日
SET指数 1,644.64
ども、おっさんマガジン編集長です。
今期もどうぞ宜しくお願いします。
今日はSET騰げましたね~(^^)/
上期初日としては、素晴らしいスタートを切る事が出来ました。
ただ、残念なことに私の保有銘柄はいくつか微妙な感じでした。
きっと、明日以降遅れて爆上げしてくれることでしょう。
今日騰がってくれている株は、まぁほっときましょう。
逆に、下がっている株、セクターは注意したほうが良さそうです。
こんだけの良い時合いの中、わざわざ下げるくらいなので、
明日以降の付き合い方を考えて良いと個人的には思います。
特に気になったのは、銀行株の敬遠のされ方。
KKPをほんの少し持っているだけなので、もし大きく下がったとしても
大した問題はないのですが、わざわざ抱える必要もないかなぁと思い始めました。
さて、それでは今日のランキングです。
タイ株 売買代金トップ30 第1位
タイ株 出来高 トップ30 第1位
■INTUCH 一時は58.50bahtまで騰がりました。54.5で売ったことを最近は後悔しかしてないです。俺のバカ。
■PTT ポートートーグループの長男だけ今日はイマイチでした。明日以降伸びてくれんと困るがぜよ。49で買って配当も貰ったので、それ以上になったら、一旦お別れして、もう一回下げた頃に買えたらいいなぁ、なんて妄想中です。妄想するだけならタダですから。
■AOT なんで下げたのかは知りませんが、思わず買いたくなる下落ですね。2月10日頃から横ばいなので、もうちょっと下げてから、上にはねるような気がするとです。ヒロシです。
今日と同じくらい明日も続騰してくれれば、再びSETが1,650を超えることになります。
越えたあたりで利確して、また下落するのを待つのか?
越えたらずっと騰がると期待して持ったままにするのか?
正解は、半分だけ利確しておいて、下がったときのリスクヘッジ。
そして残った半分で続騰の場合のおいしいとこどり。のような気がします。
勝負師の方は、どっちか決めて勝負で良いのだと思いますが、
私の場合は、これまでことごとく外してきたので、基本に忠実に分散トレードで行こうと思います。
利益も減りますが、リスクも減らすことが出来ます。
株式投資は一発逆転のギャンブルでやろうとしているわけじゃないので、
のんびり確実に増やして行こうと思います。
去年は「一発あててやろう」的なトレードばかりで
大きく資産を減らすことになったので(-.-…. 今年は
根気強く行きます(。◕ˇдˇ◕。)/
明日は、前場前に3銘柄ほど売り指値入れて、戦いに臨みます。
4月はせめて1万bahtくらいはお小遣い稼ぎたいので、
着実に利確し、戻ってきた資金を凹んでいる銘柄に投資してチャンス拾っていきます。
では、本日も最後までお読み頂きありがとうございます。
また明日も宜しくお願いします(/・ω・)/
ではでは。
にほんブログ村