今日のタイ株 2019年4月30日
SET指数 1,673.52
ども、おっさんマガジン編集長です。
平成最後のトレード日、
皆さんはいかがでしたでしょうか。
タイSET全体としては、いい感じの相場でしたね。
私は、結局CHAYOに張り付くのみで今日のトレードは見送りました。
※CHAYOの1分足
こういう落ち方するのを見ると、
売りからは入る事が出来ればなぁと悔しく思う反面、
「買いは家まで、売りは命まで」(家持って無いけど)と言うので、
やっぱり「買い」だけでまだまだ頑張ろうと思います。
有名なBNFさんもはじめのころは買いのみで勝負していたと聞きますし、
言い訳を探してる場合じゃない。
言い訳探す前に、勝てる銘柄探します。
もうすぐ配当を迎えるLH。
去年10月の暴落で含み損を抱え、早まってナンピンをし、失敗。
そこから爆下げ。
そんなこんなで売る事もなく、
ここ最近、ようやく含み益となりました。
しかぁ~~~し、5月3日に権利落ち日の為、
配当こそ貰えるものの、その分株価も下落するでしょうから、
また含み損生活の始まりです。
なんだかなぁという感じで、希望的観測という名の妄想ですが、
ここから下がっていくことは無いと思うので、
高配当貰いながら、保有&買い増し路線で攻めていきます。
では、今日のランキングを見ていきましょう(^^)/
タイ株 売買代金トップ30 第1位 PTT
タイ株 出来高 トップ30 第1位 TMB
緑が多いっす。いい事っす。
自分の保有銘柄も結構上がったす。
でも、KKPは配当迎えて、ほぼ同額株価下げたっす。
これもガチホで、少しずつ買い増ししていきます。
LALINの動きが怪しくなってきました。
私の買い値まで上げてきたのですが、なんか不気味な動きをしています。
配当貰ったばっかなので、しばらく放置だなと思ってみていたのですが、
なんとなく嫌な感じがするので、
もし【爆騰げした】 or 【爆下げした】時の対処方法を考えておく必要がありそうです。
いくら怪しいと思っても、騰がった時はなるべく引き延ばし、
マイナスに動いたときは泣くべく早く損切り。
どこでカットするのが正解か。
配当率低くないだけにあんまり注目されてないとはいえ、悩むなー。
もっと出来高多ければまた違った考えもあるけど。。。
むーん、しっかりよく考えよう(-.-)
GULF、BGRIMの再生可能エネルギー関連株。
その中でも、右肩上がりのチャートをみせている2つが今日も好調でした。
ちょっとひねくれて、まだあまり株価の動いていないTPIPPを買ったものの、
いや~、動かん。ちょっと騰がったらちょっと下がる。
ちょっと下がったらちょっと騰がるの繰り返し。
下がり続けないだけ良いのですが、
株価って一旦急落して反動つけて需要掘り起こしたりしないと
上にもなかなぁ跳ねないので難しいところです。
GULFは配当終わって落ち着いたらまた買おうと思っていたのですが、
BGRIMもポートフォリオに加えるべきかな。配当低いけど(*’ω’*)
配当追えば売却益狙い辛い、株価上昇期待すると配当は低くなる。
ほんとうまくできてるなぁ~”(-“”-)”
バランスとって、うまことポートフォリオ組んでいきましょう♪
ということで、5月も積極的に買っていきますよ~。
ではでは。
にほんブログ村