スポンサーリンク

タイ株 投資用語集 [D/E/F/G/H/I/J/K] Stock Market Terms Vol.3

スポンサーリンク
■資産運用
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

タイ株式投資で使用する用語集 Vol.3

こんばんは、おっさんマガジン編集長です。

今回は[D/E/F/G/H/I/J/K]から始まるタイ株投資にも関わる用語集です。
タイでは使われない単語もありますが、いずれ米国株や日本株も視野に入れているので、なるべく網羅した形で勉強していきたいなと思っています。

では、早速行きましょう

Dd

  • Daily Price Limit  タイではFloor & Ceiling Limits。非常に分かりやすい。日本で言うストップ高、ストップ安の事。前日比±30%まで。
  • Debenture 債権。転売可能な借用書。政府や金融機関、企業などが資金調達の為に発行する有価証券。
  • Debt Securities  負債証券
  • Deferred Stock 後配株。劣後株ともいう。
  • Delist 上場廃止
  • Discount Government Bond 割引国債
  • Dividend みんな大好き配当
  • Dividend Decrease みんな大嫌い減配。Reductionともいう。
  • Dividend Increase みんな大好き増配
  • Dividend Rate 配当率
  • Dividend Yield 配当利回り
  • DJIA:Dow Jones Industrial Average ダウ平均株価。S&P ダウ・ジョーンズ・インデックスが算出するアメリカ合衆国の代表的な株価指数

Ee

  • Electric Power Bond 電力債
  • Equity  株式、普通株
  • Equity Securities 持分証券
  • Exchange-Traded Fund (ETF) 上場投資信託。略して上場投信。
  • Ex Dividend 配当落ち
  • Ex Rights  増資権利落ち

Ff

  • First Section of the Tokyo Stock Exchange  東証第一部
  • Floor Representative 場立ち。昔の証券取引所の映像で指でサイン送っているやつ。今はもうない。
  • Floor Price  底値
  • Foreign Currency Government Bond  外国債
  • FTSE 100 Index FTSE100種総合株価指数
  • Futures 先物。ある商品を、将来の決められた期日に、取引の時点で決められた価格で売買することを約束する取引。タイの先物はまだよくわからない。
  • Futures Market  先物市場
  • Futures Trading  先物取引

Gg

  • General Margin Transaction  一般信用取引。投資家と証券会社の間の独自の契約で行う信用取引。一方、制度信用取引というのもあり、これは各証券取引所が公表している制度信用銘柄選定基準を満たした銘柄のみを対象としておこなわれる信用取引。by 日本ルール
  • General Meeting of Shareholders  株主総会
  • Gilt-Edged Stock 優良株(米) Blue Chipとの違いは謎。Gilt-Edged Security
  • Government Bond 国債
  • Government Guarantee Bond  政府保証債
  • Growth Stock 成長株

Hh

特記用語なし。

Ii

  • Income Gain インカムゲイン。利子所得、配当所得。対義語キャピタルゲイン
  • Increase the Capital 増資する
  • Index 市場全体の値動きを示す指数や指標
  • Individual Investor  個人投資家。為替相場ではミセスワタナベと現象を含めた呼び方もある。
  • Individual Stockholder 個人株主
  • Industrial Debenture 事業債。社債。
  • Inflation  物価が継続的に上昇すること。インフレーション⇔デフレーション
  • Insider Trading インサイダー取引。会社関係者・情報受領者が株価に影響を及ぼす重要情報入手後、その情報が公表される前に特定有価証券の売買を行う事。
  • Institutional Buying   法人買い
  • Institutional Investor  機関投資家
  • Institutional Stockholder 法人株主
  • Interest-Bearing Bank Debenture  利付金融債
  • Interest-Bearing Long-Term Government Bond 長期利付国債
  • Interest-Bearing Medium-Term Government Bond  中期利付国債

Jj

  • Japan Securities Dealers Association  日本証券業協会

Kk

特記用語なし。

 

以上が本日の投資に関連する[D/E/F/G/H/I/J/K]の用語集でした。
タイ株では普段あまり意識しない用語も含まれていますが、
困った時にでも検索で使って貰えると嬉しいです。

では、また次のアルファベット[L]でお会いしましょう。

にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村