タイ株式投資で使用する用語集 Vol.4
こんばんは、おっさんマガジン編集長です。
今回は [L/M/N/O/P/Q/R/S]についてまとめていきます。
[S]以降もまとめて一つの記事にしたかったのですが、またまたボリュームが多く別ページとしてまとめます。
最後にまとめ記事で、他の投資用語を省きアルファベットベースの用語のみのページを作りますので、用語検索の場合はそのページをご利用頂くのが良いかと思います。ただ、私が注目した単語なので、色々と網羅できていないところもあるとは思いますが、ご容赦ください。
ではでは早速。
Ll
- Liabilities 負債
- Limits / Limited Order 指値/指値注文
- Listed Stock 上場株
- Local Lovernment Bond 地方債。タイ株であるのかはすみません、勉強不足。
- London Stock Exchange ロンドン証券取引所
- Low 安値
- Loyal Stockholder 安定株主。私のように短期取引失敗の言い訳として長期取引と言い出すのではなく、はじめから企業を長期的に応援することを目的とした株主。重要取引先やメインバンクなどがなることが多い。
Mm
- Managing Underwriter 引受け幹事会社
- Market Capitalization 株式時価総額。株価×発行済株式数で算出される。
- Market Maker 値付業者。自己のリスクでポジションを保有し、債券売買の主体的業務を行う。
- Margin Buying 信用買い
- Margin Trading 信用取引
- Marginable Stocks 信用銘柄
- Morning Session 前場
- Mutual Fund 投資信託会社
Nn
- Nasdaq Japan Market ナスダックジャパン
- Nasdaq Stock Market 米国ナスダック市場
- Negotiable Securities 流通証券
- New York Stock Exchange(NYSE) ニューヨーク証券取引所
- New Stocks (or Shares) 新株
- Nikkei Dow Jones Average 日経ダウ平均
- No Change もちあい。株価が小幅で上下しながら膠着状態に陥っていること。
- Nominal Quotation (or price) 気配
- Non-Dividend Payer 無配株
- Nose-Dive 暴落
Oo
- Odd Lot(Stock) 端株。単元未満株。特に株式の併合や分割した際に発生しやすい。
- Offer オファー。売り(注文)
- Offer Price 公募価格
- One Side Market 買い、売りどちらかに注文が偏っている市場。売買チャンス。
- Opening Quotation (Price) 始め値
- Opening Session 寄り付き
- Ordinary Industrial Bond 一般事業債
- Ordinary Share 普通株
- Osaka Securities Exchange 大阪証券取引所
- Outstanding Share 流通株式。市場で売り買いされている株式。
- Over the Counter Market 店頭市場
- Over the Counter Stock 店頭売買株
- Over the Counter Trading 店頭取引
Pp
- Paper Loss/Profit 評価損/益
- Paris Bourse パリ証券取引所
- Payout Ratio 配当流出率
- Preferred Stock 優先株
- Price Earnings Ratio 株価収益率。日本ではよくPERと表現するが、
海外ではP/E Ratioと表記するのをよく見る気がする。 - Profit-Taking 利食い
- Prospectus 目論書。有価証券の募集あるいは売出しにあたって、投資家に交付する文書で、当該有価証券の発行者や発行する有価証券などの内容を説明したものをいう。
- Proxy Service 代理業務
- Public and Corporation Bond 公社債
- Public Offering 公募
- Purchase of Futures 先物買い
- Quoted Market Value (QMV) 市場価格
Rr
- Real Estate Investment Trust (REIT) リート。不動産投資信託。投資法人が投資家から資金を集め、マンションやオフィスビルなどを購入して運用し、投資家はその不動産投資によって得た家賃収入や売却利益を分配金というかたちで受け取る。
- Revenue 歳入
Ss
- Securities 有価証券。株式・債権・手形・小切手など。
- Securities Investment Trust 証券投資信託
- Sell (Sell Order) 売り(注文)
- Shareholder 株主
- Short Covering 買戻し
- Short Selling 空売り
- S&P (Standard & Poor’s) 500 Index S&P500
- Specified Stock 指定銘柄
- Speculation (in) 投機
- Speculative Buying 投機買い
- Speculative Issue 仕手株
- Speculative Selling 投機売り
- Speculative Trading (or sales) 投機売買
- Stock, Share 株式
- Stock (Share) Certificate 株券
- Stock (Share) Transfer 株式名義書換え
- Stock Brokerage 売買手数料
- Stock Dividend 配当
- Stock Exchange 証券取引所
- Stock Investment Trust 株式投資信託
- Stock Market 株式市場
- Stock Market Crash 株式市場の暴落
- Stock Market Situation 株式市況
- Stock Quotations (or Prices) 株式相場、株価
- Stock Split 株式分割。Split Shareとも。
- Stock Trade (Stock Trading) 株式取引
- Stockholder 株主
- Stockholder’s Meeting 株主総会
- Stockholder’s Right 株主権
- Strong Stockholder 安定株主。Loyal Stockholderとも。
- System Margin Transaction (Trading) 制度信用取引。
General Margin Transactionとも。
このページは以上となります。
今回は、[L/M/N/O/P/Q/R/S]についてまとめみました。
さすがにストック市場の話だけあって、[S]は重要用語も多いですね。
用語の意味を度忘れした時にでも使って頂けると嬉しいです。
それでは、また次回[T/U/V/W/X/Y/Z]の用語集でお会いしましょう。
まとめ前の最終回となります。
今回も最後までお読み頂きありがとうございます。
是非他の記事にも寄ってみてくださいね。