スポンサーリンク

30ポイント以上暴騰のSET指数でも・・・・・・

スポンサーリンク
どうなるタイ株
スポンサーリンク

今日のタイ株 2021年3月3日

SET指数 1,543.40

ども、おっさんマガジン編集長です。

本日のタイ株は爆上げ。

まさかの40ポイントを超える上昇にて、

1,550直前まで一気に騰がってきました。

 

先日のちょっとした下げは調整?

このままいくのか1,600。

それとも押し返すか1,400って感じですね。

 

そしてこれだけ上昇した本日は、

大概の投資家は保有株が騰がってみんな喜んでいるんじゃなかろうかという日。

にも関わらず、爆負けのおっさん

 

やることなすこと真逆に動く。

これダメなやつや。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

損切りからスタート

3月1日に勢いで買ったANANDV8の2つ。

昨日の2日はうんともすんとも言わず、ピクリともせず。

そして本日3日、これだけ全体が上げている中、引き続き全くの無風。

 

前場にて手仕舞い決定&損切り。

 

少なくともこんなブル相場の日に出来高つかないのはヤバ過ぎる。

いつ急落しても何ら不思議ではありません。

ANANはほぼ買値で実損無しでしたが、

DV8の損切り分、マイナス1万5千bahtのマイナスは痛く、

無事に今月収支も無事マイナスに突入しました(-.-)

 

そして「この最強のブル相場でポジション持たないとかあり得ないでしょ」

ってことで、1つ銘柄を購入。

 

そもそもこれが失敗のもとでしたね。

1つじゃなくてせめて2つ。

分散しろって話です。はい(-.-)

2つ迷った選んだ先にあったのは…地獄

前々からトレードしているRBFSYNEX

前場はどちらもいい感じに騰がっていました。

検討段階でRBFは約5%SYNEXは15%の上昇の状況でした。

 

検討の結果、お昼前に最終的に選んだのは、RBF

 

下の分足チャートの11時直前の株価を足上げるうず高い出来高タワー。

これこそ大口が無理やり株価を上げようとしている象徴でしょ♪

ってことで選びました。

はい、バカです。

■RBF1分足チャート

RBFを選んだもう一つの理由は

SYNEXは昼前の段階で、昨日の終値から3baht上げておりすでに15%上昇済み

さすがにさらに上げる余力は無しと判断しました。

■SYNEX1分足チャート

これが本当に間違いでした。

RBFは勝った瞬間が最高値であとはダラダラダラダラ騰がっていかず。

むしろ下がっていく始末。

 

そんなことしている間にSYNEXは調整もありつつも

見事過ぎるほどの右肩上がりチャート。

結果、検討段階から2baht以上株価が高騰。

ほぼS高。

 

たった1つの選択で

5万bahtもの儲けを逃した上に、

RBFを買った私は含み損の上、諦め悪く本日中に決済できず。

明日以降の継続ブル相場に願いを託しつつ、余計とも言えるリスクを負う事になりました。

騰がっている銘柄はもっと騰がっていく

当たり前のことですが、騰がっている銘柄はもっと騰がっていきます。

逆に下がっている銘柄はもっと下がっていく。

 

下がり始める瞬間、騰がり始める瞬間の

まさに転換点をズバリ当てようなんてあまりに虫が良すぎる話。

自分の能力を過信しすぎです。

分かっていたはずなのに。

 

「すでに騰がり過ぎている」

そんなもんただの感想です。

市場の判断でもなんでもない。

ただの妄想・思い込み。

 

2月のプラス収支はラッキーで2択を当てる確率が高かっただけ。

それをはずした3月はいきなり雲行きが怪しい感じです。

今月大丈夫やろか。。。。。

自分の信じる道を信じるのみ

今回は2択をはずしてしまいましたが、

いや、むしろANANもDV8もすでに外していたから

4連発で失敗しているのか…‥”(-“”-)”

 

そんな失敗続きの私ですが、

失敗した数にしてはまだそれほどの実損にはなっていないので

このまま継続していくのみです。

リスクを取る際によくよく検討するのは当たり前ですが、

いざ買ってしまえば、あとは

騰がって利確か、諦めて損切りするのみ。

 

利確出来れば最善ですが、損切りもしゃーない。

失敗した時に取り返しのつかない失敗をしなければいいだけです。

そりゃぁ、間違えることもあれば失敗することもあるでしょう。

人間だもの。

 

失敗した時にどれだけ上手に失敗するか。

いかに軽症で終わらせて次に向かう余力を残して撤退するか。

 

これが退場していく投資家と、

しぶとく生き残っていく投資家を分ける基準だと思います。

しぶとく生きているだけで勝っているわけではないのが悲しいところですが( ̄▽ ̄)

 

まぁ、大怪我しないよう気を付けていきましょう。

連ちゃんで2万baht近い損切はかなり痛いので、何とか切り抜けたいが・・・・・

 

明日も皆さんの飯うまマイナス報告かも知れません(-.-)

 

乞うご期待‼

 

ではでは。