スポンサーリンク

Welcome to Yoko-Yoko 相場

スポンサーリンク
どうなるタイ株
スポンサーリンク

今日のタイ株 2021年3月2日

SET指数 1,503.36

ども、おっさんマガジン編集長です。

言ったそばから舞い戻ってきました(=゚ω゚)

 

というか、習慣というのは怖いモノで、

何も考えずにブログにログインしていました。

これくらい自然に勉強出来ればいんですが、

まぁ、どっちもいい感じでいこうかなと思い改めました。

 

いえ、いい歳したおっさんのブログなんでいい加減でいきます。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ZMICOで揺さぶりに負けた

本日ストップ高となったZMICOにてまずは前場序盤で⁻10,000bahtの失敗トレード。

前場終盤で辛くも取り戻し、事なきを得ました。

しかし、相場が終わって良くよくみれば

損切りも利確もせずにずっと持っているだけで

今頃3万bahtを超える含み益だったという悲しい事実。

だってストップ高ですから。S高前に買って持っているだけで絶対に含み益です。

 

デイトレーダーもどきがちょこちょこ売買しているのがアホらしくなりますね。

 

世界の経済は持続的・半永久的に成長し続けることを前提とする長期投資で考えれば、

ちょっと騰がったから利確、ちょっと下がったから損切りなんてせずに、ずっと持っておけばいいじゃん

と、ちょっと考えさせられる日となりました。

 

私は長期投資で失敗⇒現在はスイング&デイトレもどきと言う投資形態となっていますが、

これは今はこういうスタイルというだけで、今後もずっと同じというわけではありません。

 

というか、長期投資から変わってきた段階で、ずっと同じ投資手法をするだなんて口が裂けても言えません。

日々の相場と向き合いながら変化していくものだと思います。

 

でも、これを言っちゃおしまいな気もしますが、

業績とか未来の成長とかどうでもいいから

自分が保有している間に株価が爆騰げしてくれさえすればそれでいい。

企業の成長とともになんてきれいごとで、株価が騰がって大儲け出来れば( ̄▽ ̄)…‥‥文字数

 

ということで、

朝一でいきなり1万bahtはちょっと凹むよねというお話でした。

日本円で3万円以上ですからね。

冷静に考えたら大金です。

 

うんともすんとも言わない

昨日、ギリギリで仕込んだ銘柄2つ。

上記の通り昨日買いました。

 

しかし、他の銘柄はグイグイ騰がっていく中、

不思議な事に買った銘柄は全く動かず。微動だにせず。

 

まぁ、下がらなかっただけありがたい話ですが、

自分が選んだ銘柄ばっかり動かなかったり、騰がらなかったりするのは

投資あるあるですよね(-.-)

 

そして、今日損切りしてでも売らなかった事を後悔しそうな気がしてならない。。。。

ちょっとでも下がったら売るか。。。。

いや、それはただの揺さぶりで次の瞬間には大きく羽ばたくかも。。。。。

 

そんなんばっかり考えてるギャンブルトレードです。

皆様におきましては、アホなトレードはバカなブロガーのダメ日記で読むだけにして、

是非とも有意義なトレードをしてくださいね。

 

投資はギャンブルではなく、まっとうな資産運用です。

ただギャンブルにしようと思えばいくらでもギャンブル要素を強くすることが出来ます。

安心安全で行くのも一つの選択。

リスクにまみれて一発に掛けるのも一つの選択。

 

ただし、リスクに見合うリターンの見極めと

そのリスクが100%良くない方向に動いたとしても

絶対に退場しない程度のリスクテイクにしましょう。

 

退場さえしなければなんとかなります。

というか、利益を狙うより損を避ける投資をしましょう。

 

分かっちゃいるし、口では偉そうになんとでも言えるんですけどね。。。。(-.-)

EGCO買い増し

私のスキルと器と、デイトレとスイングで回せる資金、

現状、手ごろに回せる以上に手元に残っているので、

一旦、EGCOをナンピンしました。

 

基本的にナンピンはしたくはないのですが、

長い間株価が底に張り付いている(まぁ減収・減益だから当たり前)中、

ちょっとした反発をしています。

まだ本当にちょっとした反発ですが、それに淡い期待を込めての買いにでました。

174bahtで2500株買増し。

これで平均購入単価を190bahtくらいまで下げる事が出来ました。

今日買う前の平均購入単価248bahtを考えれば、だいぶ手前に持ってきました。

サクサクっと騰がってくれることを願っています(●´ω`●)

 

もし今回のナンピンも空しく、

残念ながらもっと下がっていくようなら潔く損切りします。

そうならない事を祈っています。

 

さて、本日は微上げのタイ株。

まぁほとんとヨコヨコの相場でしたが、

実体としては、大型株が下がって、小型グロースが上げて帳尻ちょいプラというだけ。

相場的には、下げモードには変わりない感じです。

 

全体としてはいやな感じですが、

こういう時こそ騰がっていく銘柄は

行き場を失った資金が集まって異様に騰がっていくので、

それに期待です。

 

って他人任せかい。。。。

 

 

ではでは。