今日のタイ株 2021年10月6日
SET指数 1,619.48
ども、おっさんマガジン編集長です。
本日のタイ株は下落。
ここのところ周辺各国の株価はどこ吹く風で騰がっていたタイ株。
前場に1,630ポイントを捉えて引けた際には
大方の予想としては1,650を狙う戦いに入ったと思いました。
しかし、ヨーロッパの相場が開いた後はひどいもので、
ガンガンと下げて行きましたね。
寄付きから直後に掛けては反発した日経が
見事に下落したのと同様にさげて行ってしまいました。
やっぱり周辺各国の下げモードを無視して我が道を行くのか、
それとも巻き込まれて下げてくるのか。。。
どう転ぶんでしょう、タイ株。
ひと段落
とりあえず10月に入って仕事モード全開でしたが
周りのデキる人達に全力で仕事を振り
なんとか受け取って頂いた結果、カラダが空いたので
今日はデイトレに集中することができました。
そして、ラッキーな事に運よく勝てて本当に良かったです。
結果はこんな感じ。
本日は久々にデイトレで4銘柄ガチャガチャ売買し8勝1負。冒険しなさ過ぎた感はありつつとりまプラスで終了。終盤のSVTの動きは全く読めず、上がり切る前に売って微妙な勝ち。反対にBOLは絶対S高で終わると思いつつも即利確し売り抜けて正解。そこから失速。これだけプラスなら大満足、むしろ出来すぎ。 pic.twitter.com/a00osoVqHp
— おっさんマガジン (@ossan_magazine) October 6, 2021
良かった良かった。
運が。
タンブンとかしっかりしたほうがいいですね。
最近全くしてないけど。
運以外に良かった点としては、
買った後、騰がるのを散々待った挙句になんとか損切りを避けてギリプラスで売り抜け
ではなく、
買ってすぐ騰がって利確ばかりだったこと。
この違いはかなり大きい。
利確の際にティック数は稼げませんでしたが、
損切もマイナス1ティックだったので良しとしましょう。
晴れてグーグルクリエイターになりました。
いやー、ようやく。
ようやくGoogle様からお小遣いが頂けるみたいです。
収益自体はすぐに発生したものの、実際支払いとなるまで長かった長かった。
これで晴れて、グーグルクリエイターズの一員となりました。
これからは、もしプライベートで職業を聞かれた際には、
サラリーマンでも、タイ株の塩漬け野郎でもなく
グーグルでクリエイターやってますって答えようと思います。
。
実際にはこんな少額では、
ドメイン維持とサーバーレンタルのコストで吹き飛んでしまいます。
儲けるのは相場だけでいい。
なんてな。
相場でも負けてるけどな。
( ̄д ̄)
どうなるタイ株
今夜のアメリカ次第じゃね?
って、99.83%のタイ株トレーダーが思っているかと思います。
ということで、どうなるかなんて誰にも分かりません。
ましてや私に分かる訳がない。
昨日買ったスイング銘柄は今のところギリ踏ん張っていますが、
明日急落してもおかしくないです・・・・
オレが買うと下がるんだな
タイ株だもの
みつお
負けるのはタイ株のせいではありません。
自分が下手なだけです。
勝っている人も多く存在する訳ですから。
昨日買ってしまった可愛いアイツ、
どこで損切するかな。。。。
ではでは。