今日のタイ株 2019年10月28日
SET指数 1,596.48
ども、おっさんマガジン編集長です。
月曜日を迎え10月最終週、始まりました。
今週も宜しくお願いします(-ω-)/
今日は長いことお世話になっている会社の駐在員が1ヶ月で帰国になってしまったので、
なんだかなぁ~って話から。
何をどう引き継いだら1ヶ月で帰国になるのか
他社での駐在員の話。
9月末に前任者の方に連れられて後任の方と初めてお会いし、
10月最終週の始まった今日、前任者の方が復活。
またしばらくお世話になりますとのこと。
………(-_-メ)。
何があったのか。
どんな理由だとしても、面倒なので理由は聞きませんでしたが、
まぁろくなもんじゃねぇのは間違いない。
1人送る為にどんだけの見えない費用が掛かっていると思ってんのか。
ましてや家族帯同とかだったら考えるのも恐ろしい。
何をどうやったら1ヶ月で帰国することになるのか。
一番の迷惑は、残念ながら前任者の方がカブることになっていますが、
「大変ですね~」くらいしか言えねー。
さて、そろそろ株のお話。
続落するかと思ったらちょいと反発
寄付き直後こそ株価が下がっていましたが、
時間を追うごとに回復し、終わってみれば
ほんのちょっぴり上げて終了となりました。
いや~、結構悲観的に考えていたので、
下がらなくてほんと良かったです(^^)/
本当に良かったのか?
と、ちょっと不安になって各国相場見てみました。
すると驚愕の事実が‥‥

全面高やないかーい(-ω-)/
そりゃぁ、タイ株だって騰がるわい。
にしても、最近各国上げてる時に下げたから反発する貯金貯めてるはずなのに、
今日は他国よりもさらに地味上げでしたね。
こりゃ、1,550bahtも見えてくるな(-.-)
って、言っとけばいつも通り読み外して逆いくかなーって♪
病院株に希望の光が
巻き添えとも言える医療事故でさんざんな事になっているBH。
本日随分久しぶりに反発しました。
それにつられてか、BCHもBDMSも地味上げしています。
今後のBHの株が上げていくのかやっぱり下げが続くのか、
どうなるのかはわかりませんが
現在は2年前の株価の約半分となっています。
BHに関しては、私もこれまで何度か
反発に期待してポジションを持ったこともありますが、
損切りした記憶しかございやせん(-.-)
「もうはまだなり」
もうさすがに株価反発するだろうは、まだ騰がらないなり
「まだはもうなり」
まだ大丈夫だと思ってた企業は、気付いた時にはもう手遅れなり
これ大事。
投機なら反射神経、投資なら包容力w
大局的に見る必要がありますね。
ただ、ここからずーっとタイ株が下げてくようなら
耐えられるかどうか、わたくし自信がございません(-.-)
病院株のみならず、どうかタイ株全体が上がっていきますように( ゚Д゚)
ではでは。