スポンサーリンク

【タイ株】化けの皮剥がれちゃうのか

スポンサーリンク
ー今日のタイ株
スポンサーリンク

今日のタイ株 2020年2月18日

SET指数 1,513.68

ども、おっさんマガジン編集長です。

今日はザラ場全く見れず、相場が終わってからの確認となったのですが、

ちょいと、いや、結構な凹み具合となりました。

中国は何やら下げずに堪えていますが、各国ほぼ下げとなりましたね。

 

また、新型コロナウイルスに関して、

タイ政府が日本とシンガポールを感染国指定。

 

従来の中国,香港,マカオ,台湾に加えて,

日本,シンガポールからの渡航者及び過去14日以内にこれらの地域に滞在した渡航者を

空港にてスクリーニング対象とし、発熱及び呼吸器系になんらかの症状がある場合は、

タイ国内病院においてウイルス検査を実施することになったと

在タイ日本国大使館からのメールで連絡がありました。

入国を拒否して追い返すことなないところがタイっぽくていいのですが、

日本も入国自体は拒否せず、同じような対応してるんですよね?

マイペンライいずる国と同じように未だに受け入れてるって大丈夫かいと心配になりますね。

 

さて、そろそろタイ株のお話。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

発動したけど刺さりはせず BCH

職場ではトイレーダーに変身しない限りは相場を見る事が出来ないので、

狙っている銘柄の株価が下がったことが自動で分かるようにと思って

いくつかセットしている逆指値オーダーの1つであるBCHがの注文が発動。

 

15.20bahtまで下がったら発動するようにしていたのですが、

発動後は成り行き注文ではなく、指値にしています。

 

今の相場を考えると、どうしても欲しいというよりは、

情報が欲しい感じですね。

今の相場で焦って買っても良いこと無いし。

 

ってことで、15.20にタッチしたら買い注文が発動して、

15.00で注文を入れるようにしていました。

 

結果としては、

15.10bahtまでしか下がらず注文は刺さりませんでしたが、

結果オーライ。

 

もし15.20で発動で成り行き注文としていたら、きっと15.30bahtで成約していたでしょう。

そうなるといきなりマイナススタートとなっていたことになります。

しかし、もし15.20にタッチした後に急反発でもしてたら後悔していたと思いますが、

幸い今日はそんな事も起こらなかったってことも含めての結果オーライ。

 

まぁ、こんだけ下落相場だと、他にいくらでも欲しい銘柄出てくるので、

焦って買う必要もないのかなと思います。

 

あー、もっと早く気を回して保有株いくつか売っておいて

手元に資金準備してたらなーって思うおじさんでした。

どなたか教えてください。

BTSが評価損になっているのは、一旦おいといて頂いて(-.-)、

本日、BTS-W5-R(N)なるものが突然表示されるようになったのですが、

何ですかこれ?

どうすれば良いんでしょうか????(=゚ω゚)ノ

初めてのことで全く分かりません。

 

新株発行か、分割か分かりませんが、とりあえず買えと言われれば買いますが、

買い方もよく分からないし、手だしが出来ません。

なんなのかさえ分かっていないので、

どなたかご存知の方、ぜひぜひ教えてくださーい(´・ω・`)

 

さて、どうせここまで下がるなら

いっそのこともう一度1,500を割り込んでしまえばいいとも思うタイ株ですが、

すでにぶっこんでいる資金量と手元資金を冷静に比較すれば

当然株価なんて上がって貰わんと困る訳で

なかな複雑な状況です。

アメリカでは、インフルエンザで死者が大量に出てますが、

それが実は新型コロナウイルスなんじゃないかとか今さらとんでもないこと言ってるらしいですし、(まぁ、さすがにそれはデマだとは思いますが…)

まだまだ終息の糸口さえ見つかっていないこの新型コロナウイルスCOVID-19.

人間の体力もそうですが、会社も体力が無いところはすでに相当苦しい状況だと思います。

世の中の賢い学者さん達になんとか頑張って貰いたいところです。

ではでは。

 

にほんブログ村 株ブログ タイ株へ