スポンサーリンク

【タイ株】反発するには早すぎる

スポンサーリンク
ー今日のタイ株
スポンサーリンク

今日のタイ株 2020年3月3日

SET指数 1,375.02

ども、おっさんマガジン編集長です。

 

昨夜のNYダウが過去最大上げ幅の1293$反発したという速報をみた時に

いや~な感じはしていたのですが、

今日のタイ株、見事に反発しましたね(-.-)

 

反発してくれれば含み損も減るし、何も悪いことはないのですが、

ここまで含み損を抱えた以上、更に分かりやすく下げて貰って、

ちゃんとここから上がりますよ~って

分かりやすく上げて貰いたいのです。

 

こんな急落急騰をされたのでは、

おちおち買い進めていられません。

 

わがままですが、実際問題そう思っている人が大半ですよね?

まぁ、んな上がりだすタイミングなんて分かる訳ないんですけど。。。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

日本円を持ってきたくても、まず日本に帰国できない

まだ株価が反発して欲しくない理由として、

今手元にお金がないんですよね。

 

日本に帰る事が出来れば、多少なりとも資金を持ってくることが出来ますが、

現在の状況では、タイに帰って来られない可能性だってあります。

正しくは帰ってきて入国はできるけど、隔離される可能性があるというべきか。

 

この隔離された時点で、

感染の可能性がある人達と少なからず接触する危険性がある訳で、

それは出来れば避けたいところ。

 

Twitterでは空港で熱は37.1℃しかなかったけど、くしゃみとセキをしたせいで

パスポートを取り上げられ、そのまま病院に連れて入れたというのも見ました。

又聞きの又聞きみたいな状況で、

SNSの情報の確度はどれも測りかねますが、

タイに残りたいのであれば、今はタイから出ないこと。

 

デマで日本のスーパーからトイレットペーパーが無くなって、

さらにバンコクのフジスーパーでトイレットペーパーが無くなるっていう

情弱にもほどがある事が発生していますが、

まさに情弱というか情報不足、疑心暗鬼から来る無用なトラブルに巻きこまれないためにも、

今は不要不急の海外渡航は避けるべき。ですね。

だったら送金するか?

まぁ、これが一番ですが手数料取られるのが、

いまいち貧乏性の私には抵抗があるんですよね。

 

現金を自分で持ち運ぶリスクと、送金して手数料を払うマイナス、

合理的に考えれば送金する方がいいのでしょうけど、

妻夫木主演の「若者たち2014」。

いいドラマですよ。

毎回、泣くか、わめくか、怒鳴るか、ケンカするかのどれかですが、

いいドラマです。理屈じゃねぇんだよ。

おっさん
おっさん

貧乏性だから、手数料払いたくねぇんだよ(●´ω`●)

焦って右往左往するには早すぎる

安心してください、下がりますよ。

おっさん
おっさん

どうせまだまだ下がる。

それくらいの感覚で居たいなと思っています。

今までさんざん焦って買って

そこから下げて苦労してきましたからね。

 

ただ、この反発が1,400を超えて、1,450と、1,500くらいまで行った時に我慢できるのか。

そうなった時に焦って買って、そこから急落をかます。

そうならない保証はありませんよね。

 

いやー、疑心暗鬼だわ。

そんな時は、仕事に没頭するか、大食いで現実逃避するか、勉強という自己投資をするに限りますね。

 

投資は、ほんとつくづく難しいなぁ~(●´ω`●)

 

さて、今日一日で月収分くらいが戻ってきたわけですが、

明日は一転どうなるかなんて全く分かりまスン。

 

とりあえず、コロナウイルス何とかなってくださーーーい。

頼んます。

ではでは。

にほんブログ村 株ブログ タイ株へ