今日のタイ株 2019年12月13日
SET指数 1,573.91
ども、世界全面高の中、保有株はなぜか下げてるおっさんマガジン編集長です。
なんでだろ~、なんでだろ~、なななぜ下がるぅ⤵
世界的に爆騰げの日
誰がなんと言おうと爆騰げの日だったと言って良いと思います。
あなたの保有株は騰がりましたか?
タイ株SET全体としては上げたものの、
サラリーマン投資家で、長期保有をメインとしている方は、
あまりうま味を取れなかったのではないでしょうか?
理由は後ほど。
日経平均株価
国内外の機関投資家、個人投資家の待機資金が一気に買いに向かったことにより株価は年初来の高値を更新。
15日に予定していたトランプ砲の対中制裁関税第4段全面発動の見送り、制裁緩和、まだようやく・ようやくブレグジットの不透明感解消などが続き、中国市場とともに爆上げ。
ただ、心理的節目となる2万4000円を上回ったことから、利益確定売りが出やすい状況。
日経QUICKニュースから抜粋。
NYダウ
こちらも中国との貿易戦争に終わりが見え始めたと、トランプさんがツイートしていたので、
それが要因かなと。ボーイング社の株価下落が全体としてもっと株価が騰がる際の足枷となっているとのこと。
一国どころか、世界株式市場の動向を左右する、トランプさんのツイート。
世界最強のインフルエンサーはトランプさんで間違いない。
ではタイ株の個別株を見ていきましょー。
タイ株個別株~なして下がるのよ編~
BTS
昨日と今日、弱気と強気。
全く異なる動きとなりました。たった一日で下げ過ぎでしょ。
つい先日までBTSは強いとか言っていた自分は、株価が下げただけで不安になっている時点で
企業の強さや将来性じゃなくて、所詮株価に踊らされていただけなんだなと思い知りました。
でも、なんでこんな上げ相場の中下げたんでしょうか。
何か数字が発表されたのか??
16日の株式分割にしたって、1.1%増えるだけだろうし、
今日何か起こったのか?誰かご存知の方はぜひ教えて頂けると嬉しいです。
一方、BEMはまだ強気。なんとかなってます。
あー、BTS昨日売ってしまえば良かったw
これは言ってたらキリないですね。
景気敏感株
たった一日じゃ景気もクソもねぇだろって思いますが、
今日の上げ相場で素直に株価が上昇していたのは、
見事に景気敏感株と呼ばれる銘柄が大半を占めていました。
これが冒頭のサラリーマン投資家はうま味はあまり無かったんじゃないかと思った理由ですが、
長期投資を前提とし、高配当を狙った場合には、
資産を大半を景気敏感株に入れるようなことはあまりしないだろうなと思った事が理由です。
今日のSETが上がった・下がったっていう全体相場に、
全力で影響を受けるような個別株は、株価が心配で心配で、
サラリーマン投資家の本業の仕事に集中なんてとてもじゃないけどやってられませんw
ということで、少なくとも私は、
今日の株価上昇のうま味は全く得る事が出来ませんでした。
BBL
インドネシアの銀行を買収するというニュースが出ていたバンコク銀行。
まさに崖。下げ過ぎでしょ。
出来高も半端ない量です。
もし自分が170bahtくらいの時にBBLを買っていて、今も保有していたら・・・・
予兆はあったものの、昨日・今日の下げを保有したまま食らったとして、
損切り出来ただろうか。
いやー怖い。
昨日のおさらい
昨日損切りしたANAN。今日の上げ相場でも株価が反応して上がることはありませんでしたが、
下がる事もありませんでした。昨日私が損切りしたそこが底となりました。
まだ昨日の今日なので、明日以降どうなるか分かりませんが、
ここから反発していったら悔しいだろーなー(-ω-)
また、逆に昨日利確したTVO。この上げ相場の中少し下落。
たったの1ティックなので明日以降どうなるか分かりません。上がったら悔しいだろーなー(-.-)
まぁ、とはいえ総じて売って正解だったのかなと思います。
ヒヤヒヤするのも嫌だし。自分を正当化しないと投資なんてやってられんw
まとめ
つい先日までは、1,600bahtくらいをウロウロしていて、
1,650bahtまで回復するかどうかとか言っちゃってました。
1,550を下に突き抜けてしまった今となっては、
1,570まで騰がってくれた今日に感謝しちゃってます。
なんという適応能力でしょうかw
人間すぐに慣れるものですね。
こんな相場全体が下落基調の時は、
長期投資なんて言って株なんて保有しない方が良いのかもなんて思ってしまう自分もいますが、
下がるたんびに全部手放していたらキリがありません。
保有するやつは保有する。ガチホ。
売るやるは売ってしまう。ケースバイケース。株by株。
「全ての状況や銘柄に対応するこれを守ればOKみたいなルール」はありませんので、
自分で状況判断しながら生き延びていきたいと思います。
皆さんも、ご安全に!
ではでは。