今日のタイ株 2020年3月11日
SET指数 1,249.89
ども、おっさんマガジン編集長です。
本日のタイ株は、ここ最近の中では大人しい動き。
ただし、前場で株価を上げて、後場に向かって下落し始め、終わってみればがっつりと下落。
昨夜のNYダウとまでは行かないまでも、なかなか値動きの大きな相場でした。
前場で調子に乗って買い入れてたら悲惨な事になってましたね。
配当ラッシュ
3月の配当を迎える企業が多くなっています。
この3月の配当が払えないとか減配とかってなってる企業は、
今期より来期の方が確実に落ちると思うのですが、
一体全体どうなるんだろうか。
確実に業績落ちると思うのですが、大丈夫でしょうか。
どうせ配当終わったら株価は今よりさらに下げるんでしょうね。配当率以上に。
引くわ~”(-“”-)”
配当自体は嬉しいけど、株価がこっからどんどん下げるのはつらいな~。
下げてる株の中でもグロース株の下げ方よ
株価が騰がってる時は、

こんなに短期間で騰がるの⁉
って、思うグロース株ですが、
下げるときも同じように激しく落ちますね。
GULFとかBGRIMとか今日のなんてない日に10%を超える下落をしましたが、
ここから株価がどういう動きをするのか、全く分かりません。
今の世界的な下落が終わって上がり始めたら、また一緒になってなってあげてくれるのか?
それとももう上がっていかないのか。私には分かりません。
でも、一つだけ分かる事があります。
それは良く知らない銘柄を買うなってこと。
今回の暴落でほんと身に沁みました。
その銘柄を保有している理由を、他の誰かに説明できない銘柄。
誰しも一つくらいはあるのではないでしょうか。
儲かりそう、株価騰がりそうっていうだけで保有しないこと。
これに尽きますね。
今週も残り2日
今週も残すところ明日木曜日、明後日金曜日の2日間。
今夜のNYダウはいきなり700$安からスタートです。
ほんと意味が分かりません。
減税期待で反発してみせたり、
米国政府として原油を始めとする苦しんでいる業界救済の可否について議論されると聞いたら株価がまた動く。
その時流れた情報が、すでに折り込み済みなのか、新情報なのか、全く変わらない。
まさにパニック相場。
落ち着いたと見せかけてちょっとリバウンドして、買いに出たところでズコンと下げる。
どれだけ買いたくなっても、やっぱりしばらく様子見が良さそうですね。
ではでは。