スポンサーリンク

【タイ株】香港に追随のタイSET指数-EU離脱か否かの投票前に利確で逃げるサラリーマン投資家-

スポンサーリンク
ー今日のタイ株
スポンサーリンク

今日のタイ株 2019年12月12日

SET指数 1,563.85

ども、おっさんマガジン編集長です。

今日のタイ株SET指数は久しぶりに気持ち良い騰げ相場となりました。

世界的には、昨夜のニューヨークは上げ、それに倣って日経も上げ。

中国は下げたけど、香港は上げて、タイは香港に倣って上げとなりました~(●´ω`●)

素晴らしい。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

色々あったよ今日の売買

忙しい時に限って、色々起こりますよね。

そして、スーパー忙しい時って、神経研ぎ澄まされるというかなんというか、

ずばずば物ごと決める事が出来ます。

まぁ、あんまり考えずに決定しちゃって、後悔することもあるけれど。

今日は、一時びっくりするくらい株価が跳ねてたBEMの急落に怯えながら、

他の銘柄で売って、買って、売って、配当貰った感じで終了です。

では、早速。

今日の売買

ANAN 損切り

そもそも昨日、買った瞬間から下がっていて、

買ったこと自体が間違った感が半端なかったANAN。

 

2.48bahtで自動損切り設定していましたが、

そこまでお付き合いする気が無くなり、手放しました。

 

というのも本日、

相場の状況をなにも知らずにランチタイム入って株価を確認し、

そしたらSET爆上げチェック銘柄ほぼ全騰げ、爆上げの中、

選びに選んで、昨日買ったANANだけが下がってる悲しさ・虚しさ・やるせなさ。

おっさん
おっさん

こんな上げ相場の中で下がるってこたぁ、
下げになったらどうなるんじゃい!

ってことで、下がりゆくANANに付き合うのも嫌なので売り払いました。

ANAN 2.62baht 40,000株 売り マイナス約6,000baht 損切り

失敗したわ~。残念。

 

もし明日以降、株価が跳ね騰がったとしても、

後悔はしない。

しない。

しない。

しない。

 

いや、する。

間違いない。

AOT 買い

ANANを売って、戻ってきた資金をそのままAOTに突っ込みました。

理由としては、

本日はXD,XMで配当分くらいは下げると思ったら下げておらず。

実際には、下げるどころかむしろ上げ。

ちょっと高値掴み感ありましたが、長い目で見れば今回の下落前の

80bahtまで戻すでしょう。って、事で買い。

どうかお願いします、80bahtまで株価戻してください(-.-)

 

ということで、

AOT 75.82baht 1,500株 買い

しばらくは放置かなー。

ゆっくり見守りたいです。

TVO

色々と考えましたが、売ることにしました。

今、まさに株価が上がっているところなので、

本来であれば、下げ始めるのを確認してから売るべきなのかも知れません。

しかし、売りました。

 

大きな理由としては、2つ。

一つ目は、本日のブレグジットの投票結果がどっちに転ぼうが、

明日のタイ株にも全体的にマイナスに働きそうと思ったこと

なんてマイナス思考だ‥‥

 

2つ目は、改めて直近のチャートを見て売ることにしました。

右端が本日。気になったのは、赤丸の箇所。

黄色の(おっさんがいつも外す)抵抗線を超えた後に、

急落してそのまま底に真っ逆さまとなりました。

 

明日SETが下落したからと言って、TVOが同じように下落するのか?

もし下落するとしても、そんなすぐに下落するのか?

ってことを考えれば、「売らずに保持、ガチホ」も頭をよぎったのですが、

2期分の配当に相当する利確になる計算となったので、とりあえず利益確定としました。

 

29bahtとか、間違ったら31bahtとか上がりそうな気もしますが、

確定利益大事。

 

TVO 27.25baht 22,000株 売り プラス約3万3千baht 利確

いやー、待つべきだったかなぁ~⤵(-ω-)

 

ANANで損切りしてなかったら、TVO利確しなかった気がするのは気のせいじゃない気がする。

どんだけ「気」がフラフラしてんのか。優柔不断、メンタル弱いの間違いない。

少しずつ鍛えていきます。

権利落ち日 TPIPP

TPIPPが配当を迎えましたぁ♪パチパチパチ

前回の配当と同様に0.1baht/株。

75,000株持っているので、7,500baht(税前)の配当となりました。

株価が落ちているので、あんまり嬉しくないのが玉に瑕ですが、

配当は銀行口座に振り込まれるので、お財布にinとなります。

 

インカムゲインは、銀行口座。

キャピタルゲインは、証券口座。

 

証券口座の金額は、いくら上下しても普段の実生活に何の影響もないので、

ただの数字で現実味が無い感じ。

 

一方、銀行口座は気軽にATMで下ろせちゃうのでついつい使っちゃいますね。

もろに現実のお金。

 

節約ばっかりもダメ、浪費ばっかりもダメ、投資ばっかりもダメ。やっぱりバランス大事。

ということで、何か美味しいものでも頂きます(●´ω`●)

他の保有株

塩漬~ズは、あいも変わらず。むしろ下げつつある。。。

最近買った銘柄、BEM,BTS,BGRIMは今のところなんとかなってます。

 

先ほども少し触れましたが、BEMは一時11.60まで騰がっていましたが、

見る見る内に下落し、終わってみれば昨日と同じ終値で終了しました。

チャート的には嫌~な感じのチャートですが、他の2つと同様に

とりあえず利確はせずに保有のままです。

 

ってか、「長期保有」っつってんだから、

本来であれば「利確」なんて考えるなって話なのかも知れません。

男は黙って持っとけって話。

 

言い訳になるかも知れませんが、

TVOは高配当で、ここ最近レンジ相場とも言えます。

一方で、

BEMとBTS、BGRIMはまだどこまで株価が伸びるか分からない上限株価は未知数の銘柄。

この3っつ全部、今高値をブレイクするか否かの戦いを繰り広げている真っ最中です。

熱い戦いです。

抵抗線に打ち負けて下げていくのか、それともぶち抜いていくのか。

こいつらを売ったら、おっさんの投資の明るい未来は無いな。ウラナイヨウニガンバリマス。

 

いやー、今日は疲れました。

ではでは。

にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村¥