ども、おっさんマガジン編集長です。
本日のタイ株は上昇。
正直、今日は確実に下がると思っていたのでまさかの上昇でした。
いやー、株価の予想なんて本当に分からんなと言う事を痛感。
本日のトレード
本日は前場のみ相場を見ることができ、ETCとHANAで1回ずつトレード。
極小トレードなので勝ち額クイティアオ2杯分くらい。
1日終わってチャートを振り返ると、
ETCはスキャで幾度となくチャンスがありデイトレ対象銘柄としては最高のボラになってましたが、
HANAは少なくともデイトレ対象銘柄としては触るべきではありませんでしたね。
下げつつある銘柄のちょっとした反発を狙うのは、
本当に危ないです。
極小ロットトレードだからって油断してポジション持ってしまうと、
想定外のナイアガラの滝出現で、頭パニック・無意味なナンピン。やけくそトレードに繋がる可能性があります。
油断大敵、即拡大損失デス。
修行中の身であり、下げ行く銘柄は手を出すべからずと分かっているはずなので
触ってしまった事実。
これは反省の必要があります。
何度もトレードして、小さな勝ちを積み上げても
たった一度の急落に巻き込まれたことがきっかけで数日分、数週間分の利益を失う可能性も。
こういう小さなやってはいけないトレードを本当に自重して行かなければ。
相場の行方
現在の日時2022年2月28日午後21時35分。
アメリカ株はとりあえず下げで寄付きスタートしました。
しかし、ダウがギリギリ1%を超える下落ですが、ナスもSP500 もそれほどではない下落です。
最近連動性の高い仮想通貨の値動きも、あまり激しいものとなっていませんが、
しばらくの間は、下がらないからと言って油断せず、
無用なリスクは取る必要ないかと思います。
私はビットコインについては、
下がる度に買い増しするように指値を入れトータルで50万baht分注文を入れていますが、
事の次第によっては、全部キャンセルする事も想定しています。
現在125万baht=1ビットコインのところ、
下がり下がって最終の指値は70万baht=1ビットコインを20万baht分の買い指値となっています。
少し前では、80万bahtを底値に倍々ゲームで買っていく注文を入れていましたが
もう一段下がる危険性を考慮し、少しマイルドな買い方にして、最後の余力を増やしました。
刺さらずにどんどん上がっていく可能性もありますが、
ビットコインに関しては、ギャンブルトレードの延長戦上にあるので
買えなきゃ買えないでしゃーない。
一方でインデックス投資に関しては
下がりゆく相場を買い進めていくのはなかなか骨が折れますが
諦めずに買い続けていきたいと思います。
このインデックス投資に関しては、
また別で2月の動向をまとめたいと思います。
まだまだ大それた金額ではないですが、着実に増やしています。
さて、明日からもう3月。
1月、2月がもう終わってしまいました。
タイ株はどうなるか。
楽しみで仕方ない!
ではでは。