今日のタイ株 2020年2月13日
SET指数 1,532.77
ハッピーバレンタイン‼(●´ω`●)
ども、20歳以降の誕生日と同じくらいに、
別にめでたくもなんともねぇわと思っているおっさんです。
タイ株はタイ株で、少なくとも4年連続で
バレンタインの日は株価を下げたわけで、良いこと無し。
落っこちてくるかなーって期待して今朝指値していたHMPROとBCHは
思ったより下げず刺さらずかすりもせず。
むしろHMPROなんて株価ちょっと上がっちゃってるし。
個人的なトレードではなんも面白くもなんとも無い相場となりました。
しかし、今日もタイ株ではドラマがあったみたいです。
それは、本日のブログタイトルにもなっているように
人気化しているBAMにとうとう一波乱起こりました。
ランチタイムまでは羨望のまなざしで達観していたおっさん
ランチタイム時点で確か、5%くらい上げていたと思います。
下記が今日の一波乱を含めた日足チャートです。
見てください一番右の尖りに尖った今日のチャート。
12月16日の株式公開から順調に株価を上げ、昨日の段階ですでにほぼ倍。
このブログをご覧の方の多くも、
羨望のまなざしでみていたんじゃないかと勝手に思っていますが
いかがでしょうか。
こういう見事すぎるほどに株価を上げている株って、
欲しいなぁ、買いたいなぁっ、もし○○bahtの時に何株買ってたら今頃何万baht
儲かってたのになぁなんて妄想はすれども、
結局手が出せずに終わってしまうんですよね。
って、
ずっと思っていたのですが、BAMではないですが、
おっさんはこのブログで報告済みの通り、
GULFが124bahtくらいの時に私は勇気を持って手を出してみました。
今では、190baht近い株価なので、そのまま持っていたら凄いことになって
きっとのブログで上から目線でみんなに
偉そうにアドバイスしていたことでしょう( ̄д ̄)
しかし、結局は株価が上がっていくのを辛抱強く待つことが出来ず、
急落という崖がいつなんどき現れるのではないかと
まだ起こってもいない恐怖にビクビクと怯え続け、
ちょろっとだけ株価が騰がったところで
言い訳をしてすぐに売ってしまいました。
なので、私の場合は、こういう人気株というかグロース株というか、
ガンガン株価が騰がってPERの値なんて無視みたいな状態になっている銘柄は、
買おうと買うまいと、結局は株価が騰がり切る前に売ってしまうって事が分かりました。
これが、人気化しているから買ったって理由ではなくて、
TVOとか、とりあえず今後も油大好きタイ人が油物を食べなくなることはないよね?
だったら、ずっとTVOも業績はある程度安定してるよね?
って考えることができて、その上で保有している銘柄ならば、
いくら評価益が乗ってもいつ株価が下がるか分からないなんて考えずに
辛抱強く持って居られたと思うんですよね。
バフェットさんも言ってるようにハナから売るつもりの株なんて買うなってことなんでしょうね。
死ぬまで持ってても良いと思える銘柄じゃないと、ガチホは本当に出来ない。
私の場合はですが。
BAMの行方
話を戻しまして、BAMの1分足チャートがこちら。
最終的には、16時過ぎの段階で10%を超える株価上昇となり、
そこから急落。
最後には買い支えられた形ですが、終わってみればマイナス3%。
値動きとしては、上がプラス10%,下がマイナス3%で、一日で±13%。
保有している状態でザラ場見ていたとしたら、精神的にきついですね(-ω-)
私だったら、またすぐに売ってしまっていたことでしょう。
あ、ってか、ここまで騰がる前に売ってるか( ゚Д゚)
さて、来週月曜の株価はどうなるんでしょうか。要注目です。
底で買って持ち続け、トップ周辺で売り抜ける。
そんな芸当は、いつになったらできるようになるのか。
死ぬまでになるといいなぁ(-.-)(遠い目)
実は、BEAUTYも負けず劣らず激しいボラを見せつけていましたね。
こちらも一時9%上がって、そこから急落し終わってみれば昨日の終値と同じ。
更に実は、株価が急落し始めた時間はBAMと同じようなモンです。
そして、SETもの急落も同じようなタイミングでしたね。
あーやだやだ。
ではでは、
こんな微妙なタイ株の事は綺麗さっぱり忘れて良い週末を(^^)/