今日のタイ株 2021年8月17日
SET指数 1,544.22
ども、おっさんマガジン編集長です。
本日のタイ株は上昇。
昨日再びインしたASIANは早々に損切することとなり残念な結果となりましたが、
再び大きな損失を出すよりは良いと頭を切替えることとしました。
本日のトレード
プットオプション買い
今日のタイ株は騰がって始まり、途中下落し終盤に掛けて再び上げるという
精神不安定なメンヘラぶり。
ザラ場中には中国が台湾で軍事演習始めたってことで中国・香港株が急落。
せいぜいマイナス0.5%程度かと思ってたら最終的に2%も下がっていてびっくり。
タイ株も影響あると思いましたが、そこは全く関係なし。
むしろ中国が下げるのと反対にタイは代わりに騰がっていく始末。
おかげで途中で仕込んだプットオプションを売り逃し、
5%ほどマイナスで明日へ宵越しとなりました。
基本的にSET指数は1,550をタッチしたら一旦下落と思っているので、
大きく逸脱しない限りはそれに従ってオプションは売買です。
明日以降、一瞬だけ1,550を突き抜けてそこから急落してくれることでしょう(妄想です)
ASIAN損切り
また、冒頭で申し上げた通り、ASIANを損切り。
こんな事なら昨日の段階か、今日の寄付きで利確しておけば良かったですが、
そんなことは誰にも分かりません。利確してれば+1万baht。
でも、結果としては、⁻3,500bahtにて終了。
もうしばらくASIANは触らない方が良いかな。配当も近いし、動き読めません。
まさに敗北宣言。
UPA三度参戦
再びサポートラインにタッチしてきたので我らがUPAを打診買い。
こちらはいつも通り、まずは少額買ってインし、もっと下がったらナンピン。
そのまま下がらずに騰がったらピラミッティングはせずにレジスタンスまで見て利確。
かれこれ3回目のトレードとなりました。
そろそろ下にぶち抜いて大損したり、上にぶち抜いて少額利確を後悔したりしそうな気もしますが、とりあえず参戦。
0.34bahtでまずは10万株。
0.01下がる度に10万株買い足していき、最終的に0.30bahtまで50万株買って反発してくれれば最高。
その前に反発したら小さな儲けとなりますが、リスクテイクも少ないのでそれはそれで良しとします。
今日の終値で0.35bahtとなりすでに含み益となっていますが、
しばらくヨコヨコ期か下落続行をしてもおかしくないので様子見ながらやっていきます。
何回もトレードしてクセも分かって、
自分の想定するラインを外れたらすぐに分かるような銘柄を増やしていくのが
常勝への一歩だと思います。
こういう銘柄を少しずつで良いから増やしていきたいですね。
TVO 買い増し
昨日大きく跳ねたTVO。
ちなみに8月27日に権利落ち日を予定していて大きな増配
1株当たり1.3bahtを予定しています。
配当を目的とした投資ではなく、大きくレンジで考えているのですが、
8月27日までに上にあるレジスタンスポイントまで届くとは到底思えません。
そして権利落ち日後には株価を下げることでしょう。
30bahtより安い株価で抱えているのであれば長期保有もありかと思いますが、
私はコロナショック時に買ったもののサクッと利確してしまったので最近買った株価で高止まりしています。
そして今日5,000株買い増しをしたので、平均購入株価も32.58bahtとさらに高くなっています。
インカムゲインを想定すれば、
現在15,000株保有で1.3bahtの配当を貰えば19,500baht。
そこから10%の税金払って17,550baht。さらに株価も一時下がるでしょう。
それに対してキャピタルゲインで考えれば、
現在の含み益が25,000bahtほどですが、18,000bahtくらいが利確の最低ライン。
数ティック下がったらもう最低ラインのきわどい現状です。
2万baht以上も含み益があるのにカツカツのトレード状況。
いかに安い時に仕込むことが大切か身に沁みます。。。
さらに本日、ロウソク足としても十字線が出てしまってので
たった1日で小康状態入り。サクッと2bahtくらい下げて含み損になってもおかしくない状況です。
昨日の大きな買いを頼りにちょっと様子を見たいと思いますが、
残り10日間強気で居られるほど余裕はないので、どこかのタイミングを見て利確ですね。
これを含み損にしてしてから手放すのがおっさん‥‥‥
に、ならないよう気を付けます。
他には、急騰していたBCHに手を出しそうになったり、
T2点灯しているEFORLでギャンブルしてみようかと思ったりしましたが自重。
今月はさすがに大きく負け過ぎているので、大きく勝ちを狙いに行くより小さな勝ちを積み上げたい。
20万bahtも損切りするとついつい大きく勝負したくなりますが、
そこは頭を切り替えて地道にやっていくしかない。
さーて、明日も頑張るぞ。
ではでは。