ども、おっさんマガジン編集長です。
本日のタイ株は上昇。
しかし、その恩恵を受けたのはごく一部で
入っては損切り、入っては損切りの繰り返しにて終了となりました。
本日のトレード
今日のトレードは、昨日IPOセカンダリだったFTIからスタート。
昨日の大引け直前に下落した際に仕込み、そのまま一夜干し。
運良く寄付きで騰がってくれて、損切りではなく利確にて売り抜けました。
この利確に味をしめてさらに2回入って2回損切り。。。。
さらに本日同じくセカンダリのPLUSに入るも損切、もう一回入るも再び損切といいとこ無し。
後場でまた触る気にはなれず本日は前場にて撤退となりました。
ここ最近タイ株に触れられていなかったので久しぶりの売買となりましたが、
全く流れに乗れず。やっぱりずっと張り付きで相場をみて、特定の銘柄にどっぷりっていうのが理想ですね。
また、FORTHとSTARKは注文を下めで入れるも刺さらず。
そもそも板にあててまで買おうと思えなかった時点で、触れずに正解だったんだと思います。
ただ、どっぷりハマりこんでも勝てないのが問題なのです。。。
勝ててたらサラリーマンなんてする必要ありませんから。
いつになったら勝てるようになるのやら……です。
まぁ、良い距離感保ちながらぼちぼちやっていきます。
いつ買うか、今なの?
上がったぁ!今買わなきゃ損!
の、翌日には
下がったぁ!めちゃくちゃ下がったぁほわたぁぁぁぁぁ!
と、忙しい相場が続きます。
デイトレ―ダーにとっては、上下運動して貰わないと始まらないので良いのだと思いますが、
短・中期のスイングをベースに考えると
今日1日上がったところで、それを飲み込む勢いで翌日に急落したりするので
怖くて買えない状況が続いています。
やるとしてもせいぜい一夜干し。出来ればデイトレでその日の内に完結というのが
大成功は難しいですが、少なくともにっちもさっちもいかない状況みたいなことにはならないかと思います。
ただ、こういうみんなが怖がって買わない・買えない不安定な時に仕込める人が勝つっていうのも事実。
相場ってほんと難しい。
来週はどうなることやら。
ではでは。